【経験者限定】分譲住宅の設計/研修制度・福利厚生充実★完全週休2日制 id:R142082.

採用担当
ケイアイスター不動産株式会社 · HR
正社員
[年俸]400~800万円
残業なし
建設専門職
埼玉県 本庄市
経験不問
学歴不問
未経験者歓迎
土日休み
複数名採用
学歴不問
仕事内容
木造戸建て新築分譲住宅の設計業務を担当します。
【具体的な業務】
分譲住宅の新築工事を中心とした設計業務。
1棟1棟設計するのがKEIAIスタイル。
建築基準法や法規、各種制限を厳守し、土地の形状や対象地隣地との兼ね合いを考慮しながら間取りを検討。
間取りやデザインの他、駐車スペースや窓の位置も快適な暮らしを実現するポイントになります。
建築確認申請に必要な各種図面、書類の作成をします。
書類が揃ったら審査機関へ申請手続を行い、建築確認認可を取得。
行政機関への届出やその後のやり取りも行います。
建築確認を申請後、販売時に販売営業担当からの問い合わせ対応なども行います。
建築工事に必要な構造図、基礎図、意匠図、外構図の作成や修正を行うなど、工事図面書類を用意し、施工部への引継ぎを行います。
【各ポジションの役割】
☆企画設計
当社が仕入れた物件の1つ1つに最適な間取りはなにかを考えながらプランニングします。その土地の形状、周辺環境、日当たり、家事導線などを考え企画します。設計課のチーム内でも意見を出し合ったり、営業と見解をすり合わせたりしながら、使いやすく快適な住まいづくりを行っています。
そのように1棟1棟、丁寧に手掛けたこだわりの住まいでお客様に選ばれています。
☆実施設計
企画設計が間取りをプランニングした後は実施設計課の出番です。
確認申請図面の作成、法規および条例に基づく建築確認申請を行います。また、工事図面の作成も行います。プランが1棟1棟違うため、知識を迅速に身に付けられます。現場監督や営業からの問い合わせに適切に答えることができるようになる喜びは一味違います。
☆外構設計
車庫計画の実証、玄関階段の検討、植栽や手すり、ポストの位置や色味などを総合的に計画します。1棟1棟、地区計画やその地域の景観、分譲地全体のバランスからデザインを検討。
また、作図や見積り作成、業者依頼を各担当が行い、予算内でベストなデザインに仕上げる責任ある仕事です。物件の最終調整を行い、住まいを彩るとても重要な役割です。
求める人材
【応募時必須条件】
職種未経験NG
業種未経験NG
下記すべてを満たす方
1.設計業務(木造戸建て)の経験(1年以上)
2.普通運転免許(AT限定可)
※入社までに取得いただければ大丈夫です。
運転免許の有無:入社時までに取得必須
英語レベル:不問
勤務条件
勤務時間
【勤務時間】09:00〜18:00
【勤務地・勤務時間について】
勤務時間詳細:
9:00~18:00
所定労働時間8時間、休憩60分
残業について:
あり
時短勤務:規定あり
勤務地
勤務地住所:
■埼玉県本庄市西富田762-1
■東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー12階
■名古屋市中区丸の内
■名古屋市中村区亀島
■福岡市中央区天神
車通勤:可
福利厚生・休日休暇
【給与情報に関する補足情報】
試用期間:あり
試用期間詳細:
当社では、社会人経験に応じた"キャリアステップ制度"を導入しています。
・社会人経験3年以上:正社員としての採用(試用期間6カ月)
・社会人経験3年未満:契約社員としての更新期間(3カ月、3カ月、6カ月)
※社会人経験とは、正社員・契約社員としての就業経験を指します。
【年収例】
【年俸制での支給の場合】
想定年俸:400万円〜800万円
経験、年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
※月の支給額:年俸額の14分の1を毎月支給
※年俸契約の場合は、前職給与保証を基準に、職務経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
【通常給での支給の場合】
月給250,000円+各種手当+昇給・賞与
※固定残業代(月4.98h分/9,000円分)含み、超過分は別途支給します。
■契約社員期間備考
※固定残業代(月33.32h分/50,000円分)含み、超過分は別途支給します。
※契約の更新上限は契約終了日が属している半期末日まで。
※期間終了後、正社員として契約を締結します。
★専門職歩合あり(正社員登用後/技術評価に応じて月0~20万円支給)
【休日】土日休み
【年間休日】115日
【休暇制度】年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
【休日休暇に関する補足情報】
完全週休2日制(基本土曜日・日曜日休みです)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(初年度は入社月に応じて入社日より2日~10日付与、勤続年数に応じて20日)
慶弔休暇
結婚休暇
生理休暇
介護休暇
産休育休制度(実績多数、男性取得実績有)
他会社カレンダーによる
【福利厚生・諸手当】社会保険完備、交通費支給、資格手当、資格取得制度
【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
社会保険完備
通勤手当:原則上限月3万円(調整可)
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
厚生年金基金:当社規定による
社員表彰制度
社用携帯貸与(スマートフォン)
資格手当
資格取得支援
ジョブローテーション制度
フリーエージェント制度
社内ホットライン設置
時短勤務制度(規定あり)
時差勤務制度(規定あり)
社員持株制度(奨励金20%)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJTによる研修
各事業部内での実務研修を多数開催
※本部では半期に一度、階層別の研修等も行います。
その他
【募集背景】欠員募集、増員募集、更なる組織強化、その他
【部署の人員構成】
【男女比】
男性60%:女性40%
【社内の平均年齢】
32歳
【勤務地一覧】
※勤務地は希望を考慮の上決定いたします。
※希望勤務地に応じ、グループ各社へ出向となります。
※100%子会社/就業条件に変更無し
■東京都中央区
■埼玉県本庄市
■愛知県名古屋市
■大阪府大阪市
■兵庫県神戸市
【PRポイント】
年齢、社歴に関わらず評価してもらえる環境と、仕事を任せてもらえる風土があるため、モチベーションを高く保つ事が可能です。
『住宅供給数日本一』に向け業績右肩上がり=キャリアアップを目指しやすい環境です。東証1部上場以来、業績は右肩上がり、同社が現在目指している『住宅供給数日本一』に向け、今のところ達成可能ペースです。あと10年以内で『住宅供給数日本一』が見えてきており、伸びに伸びている同社のため、拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、役員も十分目指すことができます。上場企業の幹部になれるチャンスのある企業はそう多くはないはずです。
【選考情報】
カジュアル面談の有無:なし
会社説明会の有無: なし
適性テストの有無: 状況に応じてある
選考フロー:
書類選考
▼
一次面接
▼
最終面接
選考に関する補足情報:
書類選考
↓
面接(1~2回)
↓
内定(面接後、合格者には入社日をお伝えします)
※応募から内定までは2~3週間を予定しています。
※入社日は相談に応じます。
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
※オンライン面接可(遠方にお住まいの方・1次面接のみ)
面接官情報:
【面接対応可能な日時】
・10時〜18時で対応可能です
営業部門:基本火曜日・水曜日以外
バックオフィス・建築部門:土日以外
※要相談で実施できる可能性がございます。
【WEB面接可否】
必ず一度は対面での面接となります。
1次でWEB面接をした場合、その後、必ず対面での面接も実施されます。
【面接について】
・面接回数:1~3回(大体2回で終わります。必ず1回は対面での面接となります。)
・面接官:採用担当者~部長職まで
・所用時間:30分~1時間
【面接時の見極めポイント】
・明確な志望理由があるか
【面接でよくある質問項目】
・ご経歴
・転職理由
・志望理由
・今までで苦労したこと、それに対してどう乗り越えたか?など
【受動喫煙対策】
受動喫煙対策の有無: 対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙
特記事項: なし