人事広報(幹部候補)|経営直下のブランディングポジション

採用担当
スマートシェア株式会社 · HR
正社員
[年俸]500~700万円
月残業時間20時間以内
経営・管理・人事
東京都 渋谷区
経験不問
学歴不問
未経験者歓迎
土日祝日休み
学歴不問
仕事内容
「すべてのコミュニケーションを価値あるものに」という理念のもと、スマートシェアの魅力を社内外に発信し、共感者を増やす「人事広報」を募集します。
プレイングマネージャーとして戦略設計から実務までを担い、自らも"会社の顔"として前面に立ちながら採用・組織ブランディングを推進していただきます。
▼具体的な業務内容の一例
採用広報戦略・実行(採用ペルソナ設計・広報施策立案・運用)
コーポレート広報(プレスリリース、メディア対応、取材対応等)
オウンドメディアやSNSでの情報発信(note、X、YouTube など)
イベント・カンファレンス登壇
ミートアップ企画・運営経営陣・現場社員を巻き込んだ発信プロジェクトの企画推進
インターナルブランディング(社内広報、理念浸透施策)
求める人材
【応募時必須条件】
職種未経験NG
業種未経験OK
【必須要件】
広報・採用・人事いずれかの実務経験(3年以上)
自ら情報を企画・編集し、文章・SNS・動画などで発信した経験
社内外の関係者を巻き込み、プロジェクトを主体的に進めた経験
当社のビジョン・カルチャーに共感し、共に創っていく意欲
【歓迎するスキル】
自社ブランディング・オウンドメディアの立ち上げ経験
SNSマーケティングやPR会社・メディアとの協業経験
X(Twitter)やYouTube、noteなどでの個人発信の経験
経営層やCxOと密に連携したプロジェクトマネジメント経験
勤務条件
勤務時間
【勤務時間】00:00〜00:00
※夜間勤務:なし
【勤務地・勤務時間について】
フレックスタイム制
※コアタイム 10:00-17:00
標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり160時間
勤務地
勤務地
〒150-0011
東京都渋谷区東2-22-14 ロゼ氷川3階
駅名
JR渋谷駅新南口(7分)
東京メトロ半蔵門線、副都心線、東急東横線、田園都市線、C1出口(8分)
福利厚生・休日休暇
【賞与回数】賞与なし
【インセンティブ】2
【給与情報に関する補足情報】
※固定残業40時間分を含んでおります。
※固定残業設定を超過した分は全額支給
【年収例】
年収500万円~700万円
月収41.6万円~58.3万円
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は無期雇用です。そのほかの条件に変更はありません。
【休日】土日祝休み
【年間休日】120日
【休暇制度】年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
【その他の休日休暇】
年間休日120日
完全週休2日制(土日祝休み)
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
夏季休暇(7月~9月の間で3日間)
慶弔休暇
有給休暇(10~20日)
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)
その他特別休暇
生理休暇
【福利厚生・諸手当】社会保険完備、交通費支給、健康診断、役職手当
【その他の福利厚生・諸手当】
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由
◇ 福利厚生パッケージ(ベネフィット・ステーション)
◇リモートワーク環境整備補助(リモートHQ)
【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
通勤交通費全額支給
健康診断(年1回)
服装自由
書籍購入補助
資格取得補助
ウオーターサーバー
オフィスコンビニ
関東ITソフトウェア健康保険組合の優待
・旅行補助(1回につき1万円まで、年3回利用可
・宿泊・食事・レジャー・ゴルフ・スポーツジム等の施設の利用補助
・インフルエンザ予防接種の補助
その他
【募集背景】増員募集、更なる組織強化
【PRポイント】
私たちスマートシェア株式会社は、SNSキャンペーン管理ツール「OWNLY」を中心に、SNSを活用したプロモーション支援を行うリーディングカンパニーです。
▼OWNLYとは
・Twitter / Instagram / LINE / TikTokを横断してSNSキャンペーンを実施可能
・UGCを収集→分析→活用まで可能
・事務局は700件以上の運用実績有
・年間SNSキャンペーン実施数約5,000件、年間エントリー数4,100万人を達成。
・大手企業様を中心に約200社の顧客との取引あり
【選考情報】
カジュアル面談の有無:なし
会社説明会の有無: なし
適性テストの有無: あり
選考フロー:
①書類選考
②一次面接(人事担当者)
③WEB適性試験
④二次面接(管掌役員・部署責任者)
⑤最終面接(代表)
⑥内定
・勤務開始日の相談承ります。
【受動喫煙対策】
受動喫煙対策の有無: 対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙