fbpx

自己PRの終わり方の文章6パターン|最後の締め方の例文10選も紹介

就活生

自己PRの終わり方がわからない…

文章の締め方にインパクトがない気がする。

締めくくりはどうすればいいの?

こういった疑問に答える記事です。

この記事でわかること

  • 自己PRの終わり方の文章6パターン
  • 自己PRのNGな終わり方5パターン
  • 自己PRの締め方の例文10選

就活の自己PRの終わり方は、とても重要です。

「終わりよければすべて良し」という言葉のとおりで、終わり方で印象が決まるからです。

注意

自己PRの始まり方や中盤が良くても、終わり方がよくないと台無しになってしまうでしょう。

「ツメが甘い人」に見えて、書類選考を通過できない恐れもあります。

この記事を読むことで、自己PRの上手な終わり方がわかります。

印象に残る締めくくりで書類選考の通過率を上げたい方は、最後まで読んでみてください。

おすすめアプリ

どうしても自己PRを書けない人は、自己PR作成アプリを使えばOKです。

AIがあなたの特性を理解した上で、上手な自己PRを書いてくれます。

自己PR作成アプリは、私たちが提供する「HelloBoss」がおすすめです。

無料でインストールして、さっそく自己PRを完成させましょう。

監修者

「前置きはいいから、早く自己PRの締め方を教えて!」という人は、自己PRの締めくくりに書くべき3つのトピックへジャンプしてみてください。

Contents

基礎知識として、自己PRの終わり方が重要な理由を知っておきましょう。

自己PRの終わり方が重要な理由

  • 仕事に役立てると伝わるから
  • 採用担当者の印象に残るから

1つずつ解説します。

仕事に役立てると伝わるから

自己PRの終わりには「自分の強みを活かして、仕事にどう貢献するか」を書きます。

これを書くことで、仕事に役立つイメージが伝わって印象が良くなります。

例文

私の探究心を活かして、貴社のプログラマー職に貢献します。

複雑なプログラムであっても粘り強く探求していくことで、着実に開発業務を進めていきます。

自己PRの強みやエピソードが素晴らしくても、仕事に役立てるイメージがわかなければ採用されないでしょう。

次の締めくくりで「こんな強みをもつ私が貴社で働くと、こんなに仕事に役立ちますよ」とアピールするのがコツです。

採用担当者の印象に残るから

自己PRの終わり方が良いと、採用担当者の印象に残ります。

印象に残ることで「会ってみたい」「詳しく話を聞いてみたい」と思われて、面接に進みやすくなります。

終わり方が悪い映画を見ると「この映画はもう見ないな」と思う方もいるでしょう。

反対に、終わり方が感動的な映画を見ると「また見たい」と思うものではないでしょうか?

それと一緒で、終わり方は印象を大きく左右しています。

これから「自己PRの終わり方」の書き方について詳しく解説していくので、実践してみてください。

自己PRの締めくくりに書くべき3つのトピック
就活生

自己PRの締めくくりには、具体的に何を書けばいいの?

結論、この3つのトピックに触れればOKです。

自己PRの締めくくりに書くべき3つのトピック

  1. 強みの活かしてどう業務に取り組むか
  2. 強みの活かしてどう企業に貢献するか
  3. 入社したい意欲

1つずつ解説していくので、自己PRの終わりに書いてみましょう。

強みの活かしてどう業務に取り組むか

まず、あなたの強みを活かして、応募する企業の業務にどう取り組むかを書いてください。

これを書くことで、あなたが業務に貢献できるイメージが伝わります。

例文

私の目標達成力を活かして、貴社のマーケティング職で成果に繋げていきます。

データ分析に基づいた戦略立案と柔軟な軌道修正を行うことで、目標達成を目指します。

企業側は「採用する以上は業務に役立ってほしい」と思っているため、あなたの強みが業務に活きることを伝えましょう。

強みの活かしてどう企業に貢献するか

あなたの強みで、企業に対してどう貢献できるかも触れてください。

業務に役立った結果、企業にどんなメリットがあるかが伝わると、さらに印象が良くなります。

例文

目標達成を続けていくことで、サービスの認知度やブランドイメージの向上に貢献します。

このように、あなたの強みが企業に与える影響を書きましょう。

最後の方に大きな話を書くことで、人の印象に残りやすくなります。

入社したい意欲

入社したい意欲もかけると、さらに良い締めくくりになります。

企業側も「本気で入社したい人」を採用したいため、それが伝わって書類選考を通過する確率が上がります。

例文

もし入社できた場合は、まずマーケティングの担当者として実績を積んでいき、いずれはマネージャーとしてチームで大きな成果を挙げていきたいです。

入社したい意欲を伝えるためには、応募する企業のキャリアプランを理解しておく必要があります。

きちんと企業分析して、キャリアプランに合わせて伝えましょう。

自己PRの終わり方が不安なら自己PR作成アプリを使う

就活生

書くべきトピックはわかったけど、自分でうまく自己PRを締められるか不安だなぁ…

という方は、自己PR作成アプリを使ってみましょう。

アプリがあなたの情報を元に、うまく自己PRを締めてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

さらに、自己PRの終わり方でインパクトを与えるコツを紹介していきます。

自己PRの終わり方のコツ

  1. 自己PRの冒頭で伝えた強みをもう一度伝える
  2. 業務に関する単語を使って働くイメージをさせる
  3. 言い切って決意表明する

こちらも1つずつ解説するので、自己PRに反映させてみてください。

自己PRの冒頭で伝えた強みをもう一度伝える

自己PRの構成は以下の3ステップが一般的です。

自己PRの3ステップ

  1. あなたの強み
  2. 強みを発揮したエピソード
  3. 締めの文章

1ステップ目であなたの強みを明記したら、3ステップ目の締めの文章で、もう一度「あなたの強み」を伝えるのがコツです。

文章を読み進めていると、自己PRの冒頭に書かれた「あなたの強み」が何だったか忘れてしまう採用担当者もいるためです。

具体的には、以下のように自己PRを書いてください。

例文

私の強みはコミュニケーション能力があることです。

〜エピソード〜私のコミュニケーション能力を活かして、貴社の営業職に貢献します。

このように、冒頭と締めの文章に強みを書くことで、あなたの強みが印象に残りやすくなります。

【例文157選】自己PRの強み・長所一覧を紹介!就活や転職に使えるに、自己PRの例文を多く掲載しているので、参考にしてみてください。

また、自己PRの書き出しについては、【例文15選】自己PRの書き出しでインパクトを出す7つの方法にまとめています。

業務に関する単語を使って働くイメージをさせる

自己PRの締めの文章では、応募する業務に関する単語を使うと、あなたが働く姿を具体的にイメージしやすく、インパクトがあります。

例文

私のコミュニケーション能力を活かして、貴社の営業職に貢献します。

まずは丁寧にお客様のヒアリングを実施し、悩みを解決できる提案をわかりやすいプレゼンテーションで伝えます。

そして、必要性を十分に感じていただいてからクロージングに入ります。

「業務のことをよく勉強しているな」という印象もあるため、興味をもたれるでしょう。

少しでも良いので業務に関するフレーズを入れてみてください。

言い切って決意表明する

言い切って決意表明することで、本気で入社した意志や覚悟が伝わり、印象が良くなります。

例文

私のコミュニケーション能力を活かして、貴社の営業職に貢献します。

まずは丁寧にお客様のヒアリングを実施し、悩みを解決できる提案をわかりやすいプレゼンテーションで、売上に繋げていきます。

そして、いずれオフィスのトップセールスを達成して、良きリーダーになれるよう精進します。

決意表明するのは怖く感じることもありますが、採用担当者には本気が伝わり、書類選考に通過しやすくなるでしょう。

自己PRの締め方が不安なら自己PR作成アプリを使う

就活生

コツはわかったけど、やっぱり自分で書くのは不安だなぁ…

という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。

アプリがあなたの情報を元に、うまく自己PRを締めてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

自己PRの終わり方の文章6パターン
就活生

自己PRの終わり方って、どんなパターンがあるの?

代表的な終わり方のパターンは、以下の6つです。

自己PRの終わり方の文章6パターン

  1. 貢献します。
  2. 〜を目指します。
  3. 全力を尽くします。
  4. 成長していきます。
  5. 成果に繋げていきます。
  6. 努力を重ねてまいります。

1つずつ解説するので、自己PRの文章に合いそうなものを使ってみてください。

貢献します。

「貢献します」で終わる例文

この経験を活かし、お客様ニーズを的確に把握することで、貴社の顧客満足度の向上に貢献します。

自己PRで伝えた具体的な強みと、入社後の貢献方法を結びつけて伝えられると良いでしょう。

入社後の展望まで考えられている点から、志望度の高さが伝わり、好印象をもってもらえます。

しかし、単なる決まり文句にならないように注意してください。

企業理念や求める人材像に沿った貢献方法でなければ、魅力が半減してしまいます。

志望職種や事業内容と絡めて伝えられないか考えてみましょう。

~を目指します。

「~を目指します」で終わる例文

継続力の強みを活かし、貴社が掲げる「売上前年度20%アップ」の目標達成に貢献できる人材を目指します。

入社後に自己PRで伝えた強みをどのように発揮するか、アピールしやすい終わり方です。

企業の具体的な目標や事業につなげる形で締めくくると、入社後も意欲的に働いてくれるイメージをもってもらえます。

ただし、飛躍しすぎた目標を伝えないように注意しましょう。

入社後すぐに、大きなプロジェクトを任せてもらえる企業は稀です。

一社員として貢献できそうな内容をアピールできると良いでしょう。

全力を尽くします。

「全力を尽くします」で終わる例文

貴社は国際的に事業を展開していると伺っています。

志望する営業職として、少しでも多くの方に製品を広められるよう、語学力を活かし全力を尽くします。

入社後に取り組みたい事業がある場合、特におすすめの終わり方です。

どのような職種で、どんなスキルを活かして全力を尽くすのかが伝わると、説得力が増します。

自己PRで全力を尽くした経験をアピールするのはもちろんですが、そのほかの質問でも一貫性のある受け答えができるよう対策しておきましょう。

成長していきます。

「成長していきます」で終わる例文

毎日の業務で誰よりも早く技術力を磨き、貴社のエンジニアとして成長していきます。

入社後は新しい知識を学ぶ場面ばかりだからこそ、使いやすい自己PRの終わり方です。

誰よりも早く成長すると断言しており、熱意が伝わります。

注意点として、企業が求める成長の方向性とズレていないか確認してください。

志望職種でどのような人材やキャリアステップを求められているか把握し、企業が求める成長方法を自己PRしましょう。

成果に繋げていきます。

「成果に繋げていきます」で終わる例文

結果が出るまで努力できる性格を営業職でも活かし、新規顧客を獲得する成果に繋げていきます。

どのような企業も成果を出してくれる人材を求めているため、評価につながる自己PRの終わり方でしょう。

強みの内容と具体的な成果がマッチしているため、説得力もあります。

しかし、ただ漠然と目標を伝えないように注意が必要です。

根拠を感じない自己PRは評価してもらえない可能性があるため、具体的に何で成果を出すかまで伝えましょう。

努力を重ねてまいります。

「努力を重ねてまいります」で終わる例文

計画的にコツコツ取り組める強みを活かし、知識を習得し続けることで、40代50代になっても目標達成できるよう努力を重ねてまいります。

謙虚さや継続的な性格を伝えられる自己PRの終わり方です。

入社後に達成したい目標が決まっていなくても、比較的使いやすい文章でしょう。

ただし、断言するだけにならないよう、具体性を交えて自己PRしてください。

どのような強みで、いつからいつまで取り組むのかなど、具体的であるほどイメージしやすい自己PRとなります。

自己PRの締め方が不安なら自己PR作成アプリを使う

就活生

締め方のパターンはわかったけど、うまく書けるか不安…

という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。

アプリがあなたの情報を元に、うまく自己PRを締めてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

反対に、自己PRのNGな終わり方も解説しておきます。

自己PRのNGな終わり方5パターン

  1. 〜だと思います。
  2. できれば〜していきます。
  3. 可能かどうかわかりませんが〜
  4. 再現性がない
  5. ありきたりな定型表現

これらを使うと、自己PRの印象が悪くなってしまいます。

あなたが書いた自己PRにこれらの文章が使われていないか、チェックしてみてください。

〜だと思います。

「〜だと思います」で終わるNG例文

強みの明るさを活かせば、貴社の営業職として、お客様から好かれる人材となれるのではないかと思います。

断定しない終わり方だと、自信のなさやあいまいなイメージをもたれてしまいます。

魅力的な強みをアピールできても、説得力に欠け疑問が残る自己PRとなるでしょう。

代わりに、できるだけ断定的で自信を感じる終わり方を意識してください。

本心ではあまり自信がないなら「全力を尽くします」「成長してまいります」などの終わり方がおすすめです。

できれば〜していきます。

「できれば〜していきます」で終わるNG例文

強みの協調性の高さを活かし、できれば貴社の海外事業拡大に貢献します。

「できれば」という表現は、熱意や決意の弱さを感じてしまいます。

入社後に成果を出したり貢献したりできる自信が少なくても、思い切って断言したほうが魅力的な自己PRとなります。

自信がなくて不安なら「〜を目指します」「努力を重ねてまいります」などの言葉で言い換えるのがおすすめです。

誠実かつ熱意のある自己PRとなり、好印象をもってもらえるでしょう。

可能かどうかわかりませんが〜

「可能かどうかわかりませんが〜」で終わるNG例文

可能かどうかわかりませんが、一人でも多くのお客様に貴社の製品を広められる人材を目指します。

就活生は基本的に社会人としての経験がないため、可能かどうかわからなくて当然です。

企業側も承知のうえで自己PRを聞いているため、謙遜せず積極的にアピールしてください。

企業の期待に応えられる人材だと、自信をもって自己PRしましょう。

再現性がない

再現性がないNG例文

入社後も強みの貪欲さを活かし、1年目から部長になれるよう頑張ります。

非現実的で再現性のない目標を掲げると、熱意が伝わるどころか、判断力や現実的な思考力が低い印象をもたれかねません。

自己PRでは志望企業でのキャリアパスを理解したうえで、再現性のある貢献方法を伝えることが大切です。

入社後から1年目、3年目のように段階的にキャリアプランを考えてみると、現実的で魅力的な貢献方法が見つかるので試してみてください。

ありきたりな定型表現

ありきたりな定型表現のNG例文

貴社の営業職として、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

「がんばります」のような抽象的な終わり方は、ありきたりな印象が強くインパクトに欠けます。

誰でも伝えられる内容ではなく、どのような職種でどんな場面で頑張るのか、具体的な自己PRが大切です。

ESや面接でアピールできる自己PRには限りがあります。少しでも魅力的に伝えられるよう、最後の一文まで熱意が伝わる終わり方となるよう心掛けましょう。

自己PRの締め方が不安なら自己PR作成アプリを使う

就活生

NGの終わり方も理解したけど、やっぱり自分で書けるか不安…

という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。

アプリがあなたの情報を元に、うまく自己PRを締めてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

自己PRの締め方の例文10選

ここからは自己PRに使う強み別に、自己PRの締め方の例文を紹介していきます。

自己PRの締め方の例文

  1. 継続力の例文
  2. 適応力の例文
  3. 実行力の例文
  4. 責任感の例文
  5. 向上心の例文
  6. 粘り強さの例文
  7. 成長意欲の例文
  8. 問題解決力の例文
  9. 目標達成力の例文
  10. チームワーク力の例文

あなたが使う強みに近いものを参考にしてみてください。

継続力の例文

自己PRの締め方の例文

貴社のプログラマーとして、継続的に新しい言語を学びながら、業務に役立てていきます。

特に今後はAIに関する事業が多くなると聞いていますので、AIに関する言語やスキルを継続的に習得しながら、貴社のビジネスに貢献していきたいです。

「継続力」という強みを活かして業務に取り組む様子や、企業に貢献する姿勢が伝わり、印象が良い終わり方でしょう。

継続力は多くの職種に応募する際に使える強みです。

「継続的な学習」「継続的な営業活動」など、継続性が必要な職種では、特にアピールするのがおすすめです。

プログラマーなどITエンジニアに応募する際は、業務に関する用語を入れると、業界研究している印象が伝わります。

「継続力」を使って自己PRを書く方法は、例文35選!継続力の自己PRの書き方3STEPと9つの注意点を徹底解説で解説しているので、参考にしてみてください。

適応力の例文

自己PRの締め方の例文

私の適応力を活かして、ホテルスタッフとして貢献していきます。

あらゆるお客様の要望に適応して、思い出に残る宿泊体験を提供していきたいです。

そうした努力を積み重ねることで、ホテルのブランド価値を高めていきます。

適応力をホテルスタッフ業務に活かす方法や、ホテル全体への貢献がわかり、印象が良いです。

「適応力」は、営業職や医療職など、他の仕事にも使える強みです。

ちなみに、適応力を使った自己PRの書き方は、例文41選!自己PRで適応力をアピールする3ステップ|言い換えアリで解説しています。

実行力の例文

自己PRの締め方の例文

多くの営業スタイルを実行に移し、営業成績に繋げます。

実際にやってみることで、自分にフィットする営業手法が見つかると考えています。

実行力を活かして営業成績の伸ばし、オフィスの売上目標に貢献していきたいです。

「実行力」を使った自己PRでは、決意表明を書いておくと、本当に実行してくれそうな期待があるため、印象が良くなります。

マーケティングや企画職などでも「実行力」を使った自己PRを書きやすいでしょう。

実行力を使った自己PRの書き方は、実行力を使って自己PRを作る4つのコツ|7つの例文と言い換え表現17選を参考にしてみてください。

責任感の例文

自己PRの締め方の例文

「責任感がある」という私の強みを、保育の仕事に活かしていきます。

保育士として責任をもって子どもたちを見守り、保護者様が安心して預けられる保育士を目指します。

また、子供たちの「やってみたい」気持ちを大切にして、やる気や自信を最大限に引き出せるよう努力いたします。

保育士の自己PRなので、最後の文章は「子供たちの成長」という大きい話にすることで、印象が良くなっています。

ほとんどの仕事は「責任感」が求められるため、責任感を使った自己PRも使いやすいでしょう。

「責任感」の自己PRのコツは、責任感の強さをアピールする自己PR例文7選|書き方と注意点も解説に詳しくまとめています。

向上心の例文

自己PRの締め方の例文

私の向上心を活かし、貴社の貿易事務職に貢献していきます。

事務の業務スキルの向上はもちろんのこと、グローバルに活かせる新しい知識やスキルを学び、業務効率の向上や顧客満足度の改善に努めます。

向上心をもってスキルアップしていくことで、貴社のグローバルビジネスの発展に役立ちたいです。

「新しい知識やスキルを学び」と書くことで、向上心を業務に活かすアピールができています。

向上心はほとんどの仕事で活かせるスキルなので、自己PRの締め方も知っておきましょう。

「向上心」を使った自己PRの書き方は、長所「向上心」を使った自己PRの例文9選と17の言い換え表現を参考にしてみてください。

粘り強さの例文

自己PRの締め方の例文

粘り強くABテストを繰り返すことで、マーケティング施策を成果に繋げていきます。

そして、商品のシェア拡大に貢献します。

こちらも「粘り強さ」を活かして、業務や企業に貢献する旨が書かれていて良い自己PRの締め方です。

研究職・営業職・マーケティング職などは、特に「粘り強さ」の自己PRがおすすめです。

「粘り強さ」を使った自己PRの書き方は、例文32選!自己PRを粘り強さにする極意|ライバルと差別化する言い換え付きに詳しくまとめています。

成長意欲の例文

自己PRの締め方の例文

私の成長意欲を活かして、貴社の販売員として努力を重ねてまいります。

新しい商品の知識や販売スキルを継続的に学び、売り場で実践していくことで、お客様と長期的な信頼関係を作り、安定して売上を上げていきたいです。

決意表明を感じるため、採用担当者にとって印象が良いでしょう。

「成長意欲」をアピールする以上、未来の成長した姿を自己PRの終わりに伝えるのがコツです。

成長意欲を使って自己PRを書く手順は、成長意欲を自己PRでアピールする4ステップと例文5選!言い換え表現つきにまとめたので、参考にしてみてください。

問題解決力の例文

自己PRの締め方の例文

私の問題解決力を発揮して、貴社のカスタマーサポート業務に貢献します。

お客様の声にしっかりと耳を傾け、要望を的確に把握して、サポートしていきます。

そして、貴社のサポート体制の強さをお客様に知っていただくことで、新たな商品購入の役に立てれば嬉しいです。

強みである「問題解決力」を活かして、業務と企業に役立つことが明記されています。

採用後の未来も伝わるため、採用担当者に良いインパクトを与えられるでしょう。

「問題解決力」は営業職やコンサルタントに応募する際も使える強みです。

具体的な自己PRの書き方は、問題解決力を使った自己PRの作り方|9つの例文と24の言い換え表現にまとめています。

目標達成力の例文

自己PRの締め方の例文

私の目標達成力を、貴社のコンサルタント職に活かして成果に繋げていきます。

コンサルティングの現場では想定外のことが起こると思いますが、試行錯誤を重ねながらクライアントの目標達成に繋げます。

そして、クライアントの成果に貢献することで、貴社のブランドを高めていきたいです。

業務や企業に貢献することや、決意表明もあるため、印象が良い自己PRでしょう。

目標達成力は営業職やマーケティング職にも使えます。

詳しい自己PRの書き方は、目標達成能力を使って自己PRを作る5ステップ|7つの例文と言い換え9選を参考にしてみてください。

チームワーク力の例文

自己PRの締め方の例文

学生時代に培ったチームワーク力を活かして、貴社のシステムエンジニアとして全力を尽くします。

メンバーのスキルやモチベーションをマネジメントして、進捗管理の共有を徹底することで、納期に間に合うようプロジェクトを進めます。

実績を作ることで、貴社にとって必要不可欠なエンジニアになりたいです。

「貴社にとって必要不可欠なエンジニアになりたいです」と書くことで、入社意欲を伝えています。

組織で大きな成果を挙げる人材は高い需要があるため、チームワーク力を自己PRに使うのはおすすめです。

チームワーク力を使って自己PRを書く方法は、チームワークを使って自己PRを書く6ステップ|11の例文と言い換え表現にまとめています。

ということで、さっそく自己PRの締めくくりを書いてみましょう。

この記事で解説したコツをまとめておきます。

自己PRの締めくくりに書くべき3つのトピック

  1. 強みの活かしてどう業務に取り組むか
  2. 強みの活かしてどう企業に貢献するか
  3. 入社したい意欲

自己PRの終わり方のコツ

  1. 自己PRの冒頭で伝えた強みをもう一度伝える
  2. 業務に関する単語を使って働くイメージをさせる
  3. 言い切って決意表明する

自己PRの終わり方の文章6パターン

  1. 貢献します。
  2. 〜を目指します。
  3. 全力を尽くします。
  4. 成長していきます。
  5. 成果に繋げていきます。
  6. 努力を重ねてまいります。
就活生

やっぱり、自己PRをうまく締める自信がない…

という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使えばOKです。

アプリがあなたの自己PRをうまく締めてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

スマホの写真を使って履歴書を簡単に作成する方法

就活生

サクッと履歴書も完成させたいな…

あと、証明写真を撮影しにいくのがメンドくさい…

先ほど紹介した「HelloBoss」という自己PR作成アプリを使うと、履歴書のPDFも自動生成できます。

メリット

  • あなたの普段の写真から履歴書に使える写真を作成
  • 履歴書をPDFで作成してくれる
  • たった1分で英語版の履歴書も作成できる

そのため、簡単に履歴書も作りたい人は、自己PR作成も併せて「HelloBoss」を使ってみてください。

履歴書や写真も無料で生成できるので、さっそくアプリをインストールしてみましょう!


無料で自己PR作成アプリをインストールする
無料で自己PR作成アプリをインストールする