ホテル業界の自己PRの書き方4ステップ!例文5選と2つの注意点
ホテル業界の自己PRはどんな内容がいいの?
できたら例文があると嬉しい…
こういった疑問に応える記事です。
ホテル業界に就職・転職する際は、あなたが働きたい部門に合った自己PRを作成しましょう。
ホテル業界は接客や調理、営業など配属する部門によって求められるスキル・能力が異なるためです。
注意点
部門に必要のない強みをアピールしても採用担当者の心には響きません。
応募する部門に合わせて、印象に残る自己PRを作成していきましょう。
この記事の内容に沿って書けば、各部門に見合ったインパクトのある自己PRが完成します。
ホテル業界の内定を勝ち取りたい方は、最後まで読んでみてください。
おすすめアプリ
どうしても自己PRを書けない人は、自己PR作成アプリを使えばOKです。
AIがあなたの特性を理解した上で、上手な自己PRを書いてくれます。
自己PR作成アプリは、私たちが提供する「HelloBoss」がおすすめです。
無料でインストールして、さっそく自己PRを完成させましょう。
※「前置きはいいからホテル業界の自己PRの例文を見たい!」という人は、ホテル業界の自己PRの例文5選をクリックすると該当箇所にジャンプできます!
Contents
ホテル業界の自己PRを作成する前の準備
ホテル業界の自己PRを作成するには、以下の準備が必要です。
準備すること
- 自分が働きたい部門を明確にする
- ホテル側が求める人物像をリサーチする
- マッチする自分の強み・長所を洗い出す
自己PRの精度を高めるために、準備を万全にしておきましょう。
1つずつ解説していきます。
自分が働きたい部門を明確にする
まずは、あなたがどの部門で働きたいのかを明確にします。
部門ごとに自己PRを合わせないと、採用されにくいからです。
ホテル業界は大きく分けて、5つの部門に分類されます。
ホテルの部門
- 宿泊部
- 料飲部
- 宴会部
- 調理部
- 管理・営業部
各部門の仕事内容を解説していくので、あなたが働きたい部門の理解を深めていきましょう。
宿泊部
宿泊部は、主に宿泊者やホテルのサービス利用者の接客を担う部門です。
主な職種と仕事内容は以下のとおりです。
職種 | 仕事内容 |
---|---|
フロント | 予約受付 チェックイン/チェックアウト対応 |
客室案内 | 荷物運び 客室までの案内 |
コンシェルジュ | 周辺観光地の案内 レストラン予約 リクエスト対応 |
室内清掃 | 客室の清掃 ベットメイキング |
ゲストと最初と最後に顔を合わせる職種が多いので、ホテルの印象を左右する重要なポジションといえるでしょう。
料飲部
料飲部は、主に食事やドリンクをゲストに提供する部門です。
主な職種と仕事内容は以下のとおりです。
職種 | 仕事内容 |
---|---|
ウエイター/ウエイトレス | レストランでの接客 食事の提供 |
ルームサービス | 客室への料理・ドリンク提供 |
ソムリエ | 料理やゲストの好みに合うワインの提案・提供 |
バーテンダー | バーでのドリンク提供 |
食事の味がよくても、接客の質が低いとゲストの満足度は低下します。
そのため、料飲部はホテルの評価を左右する重要なポジションといえるでしょう。
宴会部
宴会部は、宴会や結婚式、イベントなどの会場準備や食事提供を担う部門です。
主な職種と仕事内容は以下のとおりです。
職種 | 仕事内容 |
---|---|
宴会対応 | 宴会会場のセッティングや食事の提供 |
結婚式対応 | 結婚式会場のセッティングや食事の提供 |
クローク | 宴会や結婚式の参加者の手荷物管理 |
宴会や結婚式に参加したゲストが、楽しいひとときを過ごせるようにサポートします。
大人数のゲストを接客するので、スタッフ間のチームワークも問われる部門です。
調理部
調理部は、ホテルで提供する料理の調理を担当する部門です。
主な職種と仕事内容は以下のとおりです。
職種 | 仕事内容 |
---|---|
シェフ | コース料理・レストラン料理、ルームサービス料理の調理 |
パティシエ/パティシエール | デザートの調理 |
ベーカー | ホテルで提供するパンの調理 |
他の接客部門と比べ、ゲストとの直接的な関わりは少ないです。
しかし、料理の質がリピーター獲得に大きく影響するので、ホテルの経営に直結する重要なポジションといえるでしょう。
管理・営業部
管理・営業部は、ホテルの経営管理や営業活動をおこなう部門です。
主な職種と仕事内容は以下のとおりです。
職種 | 仕事内容 |
---|---|
事務職 | ホテルの経営管理 労務管理 |
営業職 | 宿泊・レストラン・宴会のサービス販売 |
企画職 | 宿泊プランの立案 ディナーショーや年間イベントの企画 |
表立った部門ではないものの、ホテル経営において欠かせない部門です。
縁の下の力持ちのようなポジションで、ホテルの基盤を支えています。
ホテル側が求める人物像をリサーチする
自己PRを作成する前に、ホテル側が求める人物像をリサーチしておきましょう。
ホテル側が求める人物像に合わせて自己PRを書かないと、採用担当者の目にとまらず採用されにくいからです。
求める人物像は以下でリサーチできます。
リサーチ方法
- 求人票
- ホテルのパンフレット
- 公式サイトの企業理念
- 実際に宿泊してみる
インパクトを残す自己PRを作成するためにも、念入りにリサーチしましょう。
マッチする自分の強み・長所を洗い出す
ホテル側が求める人物像がわかったら、それにマッチするあなたの強み・長所を洗い出していきます。
以下に、各部門で求められる強みの一部を紹介しているので参考にしてみてください。
タップすると例文を見れます。
部門 | 求められる強み |
---|---|
宿泊部門 | 聞き上手 サービス精神 気配り・気遣い 臨機応変な対応力 コミュニケーション能力 |
飲料部門 | 誠実さ サービス精神 サポート力 異文化理解力 ホスピタリティがある |
宴会部門 | 柔軟性 協調性 俯瞰力 気配り・気遣い 周りを見て行動できる |
調理部門 | 几帳面 チャレンジ精神 臨機応変な対応力 テキパキと仕事をこなす マルチタスクをこなす能力 |
管理・営業部門 | 計画性 洞察力 提案力 責任感がある 論理的思考力 |
部門で求められる強みとあなたの強みをマッチングさせて、採用されやすい自己PRを書いていきましょう。
ホテル業界の自己PRの書き方4ステップ
準備ができたら、具体的にどうやって自己PRを書けばいいの?
以下の4ステップに沿って書けば、自己PRが完成します。
参考にしながら書いてみてください。
1ステップずつ解説していきます。
①「私の強みは◯◯です」と結論から書く
まず、自己PRの冒頭で「私の強みは◯◯です」と結論から書きます。
あなたの強みを採用担当者に強く印象づけられるからです。
例文
私の強みは聞き上手であることです。
中盤や終盤に強みを書いてしまうと、もっとも伝えたいポイントが埋もれてしまい、あなたの魅力が伝わりにくいです。
採用される確率を上げるためにも、自己PRの書き出しは結論から始めましょう。
②自分の強みを発揮したエピソードを盛り込む
次に、あなたの強みを発揮したエピソードを盛り込みます。
強みを裏付ける効果があるほか、あなたの人間味が伝わり採用されやすくなります。
例文
大学時代、コールセンターのカスタマーサポートのアルバイトで、担当商品に関するクレーム対応をおこなっていました。
その際にもっとも大切にしていたのは「お客様の話を最後まで聞く」という姿勢です。
お客様の話をよく聞いて、お客様の怒りの原因やご要望を正確に理解するように努めました。
その結果、ほとんどのお客様が最終的には落ち着きを取り戻し、円滑に対応を終えることができました。
エピソードとして選ぶ題材は、学生生活の中で社会人としての素質が垣間見えるものが望ましいです。
おすすめの題材
- ゼミ
- 留学
- 部活
- サークル
- アルバイト
- ボランティア
- 授業のグループワーク
あなたの強みが引き立つエピソードを選びましょう。
③エピソードから得られた結果を記載する
続いて、エピソードから得られた結果を記載しましょう。
ホテル側は、結果を出せる人材を求めているからです。
例文
お客様満足度の調査では、私の電話対応が部署内で1位になったことがあります。
また、聞き上手な姿勢を上司に認められ、新人スタッフの育成も任されるようになりました。
結果はできるだけ具体的な数字や実績を書きましょう。
信ぴょう性が増して、説得力のある自己PRになります。
④強みを活かしてどう貢献していくのかを明記する
最後に、強みを活かしてホテルにどう貢献していくのかを明記します。
「この人は、うちのホテルで活躍してくれそうだ!」という印象を与え、採用されやすくなるからです。
例文
私の聞き上手のスキルを活かし、貴社の宿泊部門で貢献していきます。
お客様の話にしっかりと耳を傾け、ニーズに合ったきめ細やかな接客をしていきます。
そして、お客様の快適な滞在をサポートすることで、ホテルの満足度向上とリピーター獲得につなげます。
意欲的な姿勢もアピールして、好印象な自己PRを仕上げましょう。
自己PRを書くのが不安なら自己PR作成アプリを使う
書き方はわかったけど、実際に書けるか不安…
という方は、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
ホテル業界の自己PRの例文5選【部門別】
ホテルの自己PRの例文を見たいな。
ここからは、ホテル業界の自己PRの例文を部門別に紹介します。
アレンジして自己PRを作成してみてください。
宿泊部
例文
私の強みは、臨機応変な対応力があることです。
大学時代のゼミでチームリーダーを務めた際、メンバーの体調不良でプレゼンテーションができなくなりました。
しかし、私は迅速に対応し、残ったメンバーを再配置し、自分自身もその欠席メンバーのパートを引き受けました。
結果として、私たちのチームはプレゼンテーションを予定通り成功させ、トップ5%の成績を達成しました。
ホテルの宿泊部においても、この臨機応変な対応力を活かして貢献します。
予期せぬ問題が発生した際に、臨機応変に対応することで、お客様の満足度を高めていきます。
料飲部
例文
私の強みは、サービス精神があることです。
大学時代、フレンチレストランでフロアスタッフとしてアルバイトをしていました。
ある忙しい土曜日の夜、事前予約なしで訪れたカップルがいましたが、臨時の席を工夫して用意しました。
さらに、誕生日を祝うために来店していただいたことを知り、急遽シェフにデザートを依頼し、サプライズで提供しました。
この対応で、そのカップルはとても満足してくれたのを覚えています。
ホテルの料飲部でも、私のサービス精神を活かして貢献します。
お客様に特別な体験を提供することで、ホテルの評判を高め、リピート率の向上に繋げます。
特に、記念日や特別なイベントには、細部にわたる注意と創造的な提案で、お客様にとって忘れがたい体験を提供します。
宴会部
例文
私の強みは、周りを見て行動できることです。
大学時代に学生団体のイベントを企画・運営した際、この能力を発揮しました。
イベント当日、予想以上の参加者が訪れ、会場が手狭になりつつあることがわかりました。
そこで、臨時の追加席を設置し、参加者の流れを効率的に管理することで、混雑を解消しました。
また、スタッフへの指示も行い、彼らがそれぞれの役割をスムーズにこなせるようサポートしました。
その結果、無事にイベントを成功させることができました。
ホテルの宴会部で働く際も、周りを見て行動できる力を活かして貢献します。
大規模なイベントや宴会を円滑に進行させるためには、状況を正確に把握し、迅速に対応する能力が求められると思います。
私は会場のセッティングから参加者の管理まで、周りを見て行動し、お客様にとって心地よい時間を提供します。
ちなみに「周りを見て行動できる力」を使った自己PRの書き方は、周りを見て行動できる人の自己PR5ステップ|例文30選と言い換え一覧に詳しくまとめています。
調理部
例文
私の強みは、マルチタスクをこなす能力があることです。
前職は小学校の給食調理員として、児童1,000人分の給食を作っていました。
私は調理業務に加え、タイムキーパーとして全体の進捗を管理する役割も担っていました。
また、遅れている調理のチームがあれば、積極的にサポートに入りました。
複数の業務を同時にこなす能力があったからこそ、スムーズに対応できたと自負しています。
その甲斐もあって、給食の提供が遅れたことは一度もありません。
私はマルチタスクをこなす能力を活かし、貴社の調理部に貢献していきます。
調理業務において、複数の調理を同時進行で進めていく必要があると思います。
私は自分の能力を活かして、優先順位をつけながら調理を進めていきます。
そして、お客様にタイムリーかつ満足いただける料理を提供することで、ホテルの評価向上に貢献していきます。
ちなみに「マルチタスク」を使った自己PRの書き方は、マルチタスク処理能力を使って自己PRを書く3ステップと5つの例文に詳しくまとめています。
管理・営業部
例文
私の強みは提案力があることです。
私は大学のイベント企画委員として活動していました。
参加者の動員が伸び悩んでいたイベントの魅力向上のために、新しいテーマとマーケティング戦略の提案を行いました。
具体的には、地元の文化を取り入れたイベントテーマと、SNS広告の導入です。
この提案を実施した結果、イベントの参加者数は前年比で40%増加しました。
さらに、このイベントを通じて学部間の交流が促進され、学内の他の団体からも共同企画のオファーが増えるなど、ポジティブな連鎖反応が起きました。
ホテルの営業部でも私の提案力を活かして、新規顧客の開拓や、既存のお客様の再訪に貢献できます。
ユニークな宿泊パッケージやイベントの企画提案を通じて、ホテルの収益向上とブランドの差別化を図ることができます。
提案した戦略が現場でどのように機能するかを常に評価し、持続的な成果に結びつけるための改善点を見つけることで、ホテル全体の競争力を高めたいです。
例文を見ても自己PRを書けないなら自己PR作成アプリを使う
例文を見たけど、なかなかいい内容が思いつかない…
という人には、くりかえしですが、自己PR作成アプリがおすすめです。
アプリがあなたの自己PRを考えてくれるので便利です。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
ホテル業界で自己PRを伝えるときの注意点2つ
ホテル業界向けの自己PRを作成するにあたり、注意点が2つあります。
注意点
- エントリーシートを丁寧に記載する
- 面接では上品な態度を意識する
自己PRで失敗して不採用にならないためにも、注意点を知っておきましょう。
エントリーシートを丁寧に記載する
エントリーシートは丁寧に記載しましょう。
ホテルは接客が命です。
エントリーシートを丁寧に書けないと「丁寧な仕事ができない人」に見えて印象が悪いです。
エントリーシートの確認ポイント
- 誤字脱字がないか
- 記入漏れや不備はないか
- 丁寧な文字で書かれているか
- わかりやすい文章になっているか
丁寧な文章を書く自信がない人は、自己PR作成アプリを使えばOKです。
アプリが丁寧な文章を書いてくれます。
面接では上品な態度を意識する
面接では、上品な態度を意識するのも大切です。
ホテル業界では、スタッフの上品さは欠かせない要素だからです。
面接時に上品さが欠けると、一緒に働くイメージがわかず、採用されにくくなります。
面接でチェックされるポイント
- 言葉遣いが丁寧か
- イスに座る姿勢が正しいか
- 表情が明るく好感をもてるか
- 質問に対する受け答えが適切か
これらの点に気を配り、ホテル側が求める上品な人物像に近づけていきましょう。
ホテル業界の自己PR作成時によくある質問
最後にホテル業界の自己PRを作成する際に、よくある質問に答えていきます。
ホテル業界に就職する際の志望動機はどのような内容がよいですか?
ホテル業界には多くの企業があります。
数あるホテルの中から「なぜそのホテルを選んだのか」をはっきり伝えましょう。
志望動機には、以下3つの要素を盛り込むのがおすすめです。
志望動機に盛り込む要素
- なぜホテル業界・部門を選んだのか
- なぜそのホテルを選んだのか
- 自分がどう活躍していきたいのか
以下は、ポイントをおさえた志望動機の例文です。
アレンジして作ってみてください。
例文
私がホテル業界への就職を決めたのは、接客業に憧れがあったからです。
大学生でイタリアンレストランのアルバイトをしていたとき、お客様の笑顔に触れ、お客様と会話を交わす楽しさにやりがいを感じていました。
お客様に喜んでいただくことが、自分自身の喜びにもつながる経験を積み、将来は接客業で活躍したいと思うようになりました。
私が貴社のホテルで働きたいと思ったのは、実際に宿泊した際の感動体験があったからです。
母の誕生日に家族で貴社のホテルを訪れた際に、心温まるおもてなしを受けました。
とくに母にサプライズでケーキを出す際に、スタッフの方が快く協力してくださったことが印象的です。
そのときの経験から「私もこのホテルで働き、お客様を笑顔にしたい!」と強く思うようになりました。
自己PRはどれくらい用意しておくべきですか?
複数の自己PRを用意しておくのが望ましいです。
複数の自己PRを用意するメリット
- 自分の強みを多角的に伝えられる
- 面接の質問に合わせて適切な自己PRを選べる
- 面接官から掘り下げられた際にスムーズに回答できる
ただし、自己PRでアピールする強みはひとつに絞りましょう。
情報が増えるとインパクトが薄れるからです。
複数の自己PRを用意しておくのは「回答できる範囲を広げるため」というイメージでOKです。
まとめ|さっそくホテルの自己PRを書いてみよう
ということで、さっそくホテル業界向けの自己PRを書いてみましょう。
自己PRの4ステップ
- 「私の強みは〇〇です」と結論から書く
- 自分の強みを発揮したエピソードを盛り込む
- エピソードから得られた結果を記載する
- 強みを活かしてどう貢献していくのかを明記する
ちゃんと自己PRを書ける自信がない…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRを作成してくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみましょう。
あなたの自己PR作成と、ホテル業界への内定獲得につながればうれしいです!
スマホの写真を使って履歴書を簡単に作成する方法
サクッと履歴書も完成させたいな…
あと、証明写真を撮影しにいくのがメンドくさい…
先ほど紹介した「HelloBoss」という自己PR作成アプリを使うと、履歴書のPDFも自動生成できます。
メリット
- あなたの普段の写真から履歴書に使える写真を作成
- 履歴書をPDFで作成してくれる
- たった1分で英語版の履歴書も作成できる
そのため、簡単に履歴書も作りたい人は、自己PR作成も併せて「HelloBoss」を使ってみてください。
履歴書や写真も無料で生成できるので、さっそくアプリをインストールしてみましょう!
記事の監修者・キャリアコンサルタント
登録番号:22013743
新卒の就職活動や20代の転職得意とする国家資格キャリアコンサルタント。
自身では製造業やIT企業の経験もアリ。