ポジティブを使って自己PRを書く5ステップ|7つの例文と言い換え表現
「ポジティブ」って就活の自己PRに使っていいの?
ポジティブを使って自己PRを書く方法も知りたいな。
あと、自己PRの例文も見たい。
こういった疑問に答える記事です。
結論、ポジティブを自己PRに使っていいですが、もう少し具体化が必要です。
「ポジティブ」はかなり抽象的な言葉だからです。
例
「私が好きなのはスポーツです」と似ています。
「具体的にどの競技が好きなのか?」まで具体化しないと、伝わりにくいです。
この記事では「ポジティブ」をさらに具体化して、わかりやすく採用担当者に伝えるノウハウを解説します。
記事の内容をマネするだけで採用される確率が上がるので、さっそく実践していきましょう。
おすすめアプリ
どうしても自己PRを書けない人は、自己PR作成アプリを使えばOKです。
AIがあなたの特性を理解した上で、上手な自己PRを書いてくれます。
自己PR作成アプリは、私たちが提供する「HelloBoss」がおすすめです。
無料でインストールして、さっそく自己PRを完成させましょう。
Contents
ポジティブには7種類ある|自己PRの言い換え表現
結論、ポジティブには以下の7種類があります。
「ポジティブ」をこれらに言い換えることで、具体的でわかりやすい自己PRを作成できます。
1つずつ解説していくので、あなたがどれに当てはまるかチェックしてみてください。
ムードメーカー
ムードメーカータイプのポジティブは、以下のような特徴があります。
ムードメーカーの特徴
- 笑顔が明るい
- 人間関係が良好
- 周りの人を元気にする
ムードメーカーの人は、以下のような仕事に向いています。
向いてる仕事の一例
- 接客業
- サービス業
- 医療従事者
人を元気にするような仕事では、ムードメーカータイプが求められます。
失敗を恐れず前向き
失敗を恐れず前向きなタイプのポジティブもあります。
失敗を恐れない前向きタイプの特徴
- 情熱的
- 自己肯定感が高い
- リスクを計算できる
失敗を恐れず前向きな人は、以下のような仕事に向いている傾向です。
向いてる仕事の一例
- マーケティング
- プロデューサー
- ベンチャー企業の社員
継続的な挑戦が必要な仕事は、失敗を恐れず前向きなタイプが良いでしょう。
逆境でもネガティブにならない
逆境でもネガティブにならないタイプのポジティブは、以下のような特徴があります。
逆境でもネガティブにならないタイプ特徴
- メンタルが強い
- ストレス耐性が強い
- 論理的思考ができる
逆境でもネガティブにならない人は、以下のような仕事に向いています。
向いてる仕事の一例
- 営業職
- 看護師
- コンサルタント
相手をポジティブにする必要がある仕事では、逆境でもネガティブにならないタイプの人が必要です。
気持ちの切り替えが早い
ポジティブには、気持ちの切り替えが早いタイプもあります。
気持ちの切り替えが早い人の特徴
- 柔軟性がある
- 過去にこだわらない
- 感情的にならない
気持ちの切り替えが早い人は、以下のような仕事に向いている傾向です。
向いてる仕事の一例
- CA
- 公務員
- コールセンター
クレームを受けることがある仕事は、気持ちの切り替えの早さが必要です。
継続力がある
継続力があるタイプのポジティブは、以下のような特徴があります。
継続力がある人の特徴
- 計画性がある
- 忍耐力がある
- 規則正しい
継続力がある人は、以下のような仕事に向いています。
向いてる仕事の一例
- 研究職
- 施工管理
- ITエンジニア
長期間に渡ってスキルアップしていく仕事は、特に継続力が求められます。
スキル系の仕事に応募する人は、継続力をアピールしてみましょう。
向上心が強い
ポジティブには、向上心が強いタイプもあります。
向上心が強い人の特徴
- 積極的
- 上昇志向が強い
- 学習意欲が高い
向上心が強い人は、以下のような仕事に向いている傾向です。
向いてる仕事の一例
- 営業職
- デザイナー
- プロジェクトマネージャー
継続的なスキルアップや、試行錯誤が必要な仕事では、向上心の強さが求められます。
目標をもって挑戦する
目標をもって挑戦するタイプのポジティブは、以下のような特徴があります。
目標をもって挑戦するタイプの特徴
- 夢がある
- 憧れている人がいる
- 自分の理想がはっきりしている
目標をもって挑戦する人は、以下のような仕事に向いています。
向いてる仕事の一例
- 営業職
- コンサルタント
- プロジェクトマネージャー
このように「ポジティブ」には種類があるため、あなたがどれに当てはまるか知った上で、自己PRを作っていきましょう。
ポジティブを使って自己PRを作る3つの準備
「ポジティブ」を使って自己PRを作るには、まず何から始めたらいいの?
結論、以下の準備から始めていきましょう。
自己PRを作る準備
- 応募する企業が求めるポジティブさを調べる
- ポジティブを発揮したエピソードを思い出す
- 応募する企業にマッチしたエピソードを絞る
こちらも1つずつ解説していきます。
応募する企業が求めるポジティブさを調べる
まずは「応募する企業が求めるポジティブさ」を調べましょう。
的外れなポジティブさをアピールしても、採用されにくいからです。
企業が求めるポジティブの種類
- ムードメーカー
- 失敗を恐れず前向き
- 逆境でもネガティブにならない
- 気持ちの切り替えが早い
- 継続力がある
- 向上心が強い
- 目標をもって挑戦する
以下の方法で、応募する企業が求めるポジティブさを調べられます。
企業が求めるポジティブさを調べる方法
- 求人情報
- 採用ページ
- ホームページ
- 企業説明会
- OB/OG訪問など
職種によって求められるポジティブさが違うため、必ず調べましょう。
ポジティブを発揮したエピソードを思い出す
次に、あなたがポジティブさを発揮したエピソードを思い出しましょう。
エピソードの漏れを防ぎたい場合は、家族や友人にエピソードがないか聞いてみるのがおすすめです。
応募する企業にマッチしたエピソードを絞る
エピソードが出揃ったら、応募する企業が求めるポジティブさと合致するエピソードを絞りましょう。
企業が求めるポジティブの種類
- ムードメーカー
- 失敗を恐れず前向き
- 逆境でもネガティブにならない
- 気持ちの切り替えが早い
- 継続力がある
- 向上心が強い
- 目標をもって挑戦する
エピソードを決めたら、いよいよ自己PRを書いていきます。
自己PRを書けるか不安なら自己PR作成アプリを使う
自分で自己PRを書けるか不安…
という人は、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
強み「ポジティブ」を使った自己PRの書き方5ステップ
「ポジティブ」を使った自己PRは、どうやって書けばいいの?
結論、以下の5ステップで書けばOKです。
1ステップずつ解説するので、実際に自己PRを書いてみましょう。
強みを結論から伝える
まずは、あなたの強みを結論から伝えましょう。
強みから伝えることで、インパクトが残るからです。
例文
私の強みは、気持ちの切り替えが早いポジティブさです。
このように、最初に強みを書いてみてください。
強みを発揮したエピソード
次に、あなたが強みを発揮したエピソードを書きましょう。
エピソードがあると、印象に残るからです。
例文
私は大学時代に地域活性化を支援するサークルに入っており、毎年大きなイベントを開催していました。
大学3年次のイベントで、あるスポンサー企業が突然スポンサーを降りるという事態が発生したのです。
当時、メンバーが動揺してしまい、イベントは中止になる雰囲気が漂い始めたのを覚えています。
しかし、私はすぐに気持ちを切り替え、新たなスポンサー企業を探そうと考えました。
すぐにメンバーで、新たに協力してくれる企業を探す方法を話し合いました。
エピソードの結果
次に、エピソードの結果を書きましょう。
あなたが強みを発揮した結果を伝えることで「結果を出せる人」に見えて、印象が良くなるからです。
例文
結果、新たなスポンサー企業を見つけることができました。
イベントは無事に開催され、多くのお客様に喜んでもらえました。
参加されたお客様の笑顔は今でも忘れられません。
応募する企業と関連する結果を伝えると、さらに印象が良くなります。
エピソードから学んだこと
次に、エピソードから学んだことを書きましょう。
行動から学べる人は、印象が良いからです。
例文
この経験から、私は大変な状況でもすぐに気持ちを切り替え、ポジティブに対処することの大切さを学びました。
このとき、応募する企業の業務に関連する学びにふれると、さらに印象に残ります。
応募する企業でどのように強みを活かして貢献するか
最後に、応募する企業で、あなたの強みをどう活かして貢献するか書きましょう。
あなたが入社するメリットが伝わり、採用されやすくなるからです。
例文
私は、切り替えの早さを活かして、貴社の営業職に貢献していきます。
お客様に難しい要求をされても、すぐに気持ちを切り替えて冷静に対応します。
そして、お客様との信頼関係を築いて、貴社の業績向上に役立ちます。
この手順で自己PRを書いてみてください。
自己PRを書けないときは自己PR作成アプリを使う
書き方はわかったけど、自分で書く自信がない…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
ポジティブさを使って自己PRを作るときの注意点
「ポジティブ」を使って自己PRを作るときは、以下の注意点があります。
注意点
- 楽観的すぎる印象を与えない
- 「失敗から学べない人」に見えないようにする
- 「論理的思考ができない人」に見えないようにする
印象を悪くしないためにも、注意していきましょう。
1つずつ解説していきます。
楽観的すぎる印象を与えない
「ポジティブ」を自己PRに使うときは、楽観的すぎる印象を与えないように注意しましょう。
悪い例文
私はあまり試験勉強をしなくても、ある程度の点数を取ってきました。
「きっと運が味方してくれる」とポジティブに考えています。
このように楽観的すぎると、リスク管理ができない人に見えて印象が悪いです。
自己PRの内容が楽観的すぎる印象になっていないか、チェックしましょう。
「失敗から学べない人」に見えないようにする
「失敗から学べない人」に見えないように注意してください。
悪い例文
アルバイト先の飲食店で、注文の取り間違えのミスが続きましたが「誰にでも失敗はある」とポジティブに考えるようにしていました。
これだと、同じ失敗をくりかえす人に見えて印象が悪いです。
ポジティブさを伝えつつも、失敗をくりかえさないための具体的な対策も伝えると良いでしょう。
「論理的思考ができない人」に見えないようにする
「論理的思考ができない人」に見えると、ノリで行動する人に見えて印象が悪いです。
悪い例文
私は「石」が好きです。
そのため、いろいろな石を紹介するYouTubeチャンネルを立ち上げました。
需要があるかは調べていませんが、きっとうまくいくと信じて継続しています。
たしかにポジティブかもしれませんが、あまりにも論理的思考ができない印象です。
多くの仕事は論理的思考が求められるため、ポジティブかつ論理的に行動している印象を与える自己PRにしましょう。
自己PRが不安なら自己PR作成アプリを使う
注意点はわかったけど、自己PRを書けるか不安…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
ポジティブ思考を使った自己PRの例文7選
「ポジティブ」を使った自己PRの例文も見たいな。
ポジティブを使った自己PRの例文を7つ紹介します。
例文
1つずつ解説するので、アレンジして使ってみてください。
ムードメーカータイプの例文
例文
私の強みは、ムードメーカーであることです。
大学時代のサークルの合宿中、計画していたアウトドアイベントが悪天候で中止になったことがあります。
メンバー全員が落胆していた状況で、私はまず、全員の気持ちを切り替えるために、室内でできるイベントを提案しました。
みんなが楽しめるゲームを企画し、積極的に場を盛り上げました。
私のポジティブな行動により、メンバーも次第に笑顔を取り戻し、合宿の雰囲気が一変しました。
結果、悪天候にもかかわらず、メンバー全員が合宿を楽しむことができたのです。
この経験を通じて、どんな状況でもポジティブに考え、ムードメーカーに徹する大切さを学びました。
私のムードメーカーのスキルを活かして、貴社のツアーガイド職に貢献します。
ツアーガイドの仕事では、予期せぬトラブルや変更が発生すると思います。
ポジティブな姿勢と臨機応変な対応力を活かして、お客様に楽しい思い出を提供していきます。
失敗を恐れない前向きタイプの例文
例文
私の強みは、失敗を恐れず前向きに取り組む姿勢です。
大学時代に入っていたダンス部で、練習中に予定していたイベント会場が急遽変更になったことがあります。
イベント会場の特徴を活かしたステージを予定していたこともあり、メンバーが不安な顔をしていたのですが、私は「アレンジしてやってみよう!」と声をかけました。
結果、新しいイベント会場でステージを成功させることができたのです。
この経験から、失敗を恐れず前向きに挑戦することの大切さを学びました。
私の失敗を恐れず前向きに取り組む姿勢で、貴社のようにベンチャースピリットが必要な仕事に貢献できます。
変化の激しい環境でも、常に新しい考え方で挑戦を続けます。
そして、挑戦を続けることで貴社の成長に役立ちます。
逆境でもネガティブにならないタイプの例文
例文
私の強みは、逆境でもポジティブに行動できるところです。
大学3年生の時、重要な期末試験の直前に体調を崩し、数日間入院することになりました。
試験勉強が十分にできない状況に直面しましたが、私は諦めずにポジティブな姿勢を保ちました。
入院中も、できる限り教科書やノートを持ち込み、少しでも勉強時間を確保しました。
退院後は、友人や教授にサポートしてもらい、授業内容の補完や過去の試験問題を解くことで、効率的に学習を進めました。
その結果、期末試験では全ての科目で合格点を取り、特に苦手だった英語では自己最高点を更新することができたのです。
この経験から、どんな状況でも前向きに取り組むことの重要性を学びました。
逆境でもポジティブに行動できる力を活かして、貴社の営業職に貢献します。
営業の現場では、予期せぬトラブルや厳しい状況に直面すると思います。
私はどんな時でも前向きな姿勢で取り組み、売上アップに努めます。
気持ちの切り替えが早いタイプの例文
例文
私の強みは、気持ちの切り替えが早く、ポジティブなところです。
大学3年生の時、大手映画の女優オーディションに参加しました。
初めての大規模なオーディションで、とても緊張していたのですが、ベストを尽くしました。
しかし、結果は不合格でした。
当初はショックを受けましたが、すぐに気持ちを切り替えたのです。
オーディションを振り返り、次に活かせるポイントをメモし、すぐに別のオーディションに応募しました。
その結果、大学の舞台女優のオーディションに合格し、主役を務めることができました。
この経験を通じて、失敗も前向きに考え、すぐに次の行動に移ることの重要性を学びました。
早く気持ちを切り替えるポジティブさを活かして、貴社のキャビンアテンダントとして貢献します。
CAの仕事は、予期せぬトラブルが発生すると思いますが、迅速に気持ちを切り替え、冷静に対応します。
お客様の安全と快適さを最優先に考え、前向きな姿勢で業務を行います。
継続力があるタイプの例文
例文
私の強みは、ポジティブに継続できることです。
大学で初めてプログラミングに取り組んだ際、複雑なコードに圧倒されました。
しかし、諦めずに毎日少しずつ学習を続けました。
ポジティブな気持ちを持ち続け、オンラインのリソースや友人の助けを借りながら問題を解決していきました。
ポジティブな継続力を活かして行動した結果、半年後には自分でWebアプリを作成し、学内のプログラミングコンテストで入賞することができたのです。
この経験を通じて、難しい課題でも前向きに継続することで、成果を得られると学びました。
私のポジティブな継続力を活かして、貴社のプログラマー職に貢献します。
プログラミングの現場では、問題やバグに直面することがあると思います。
そのような状況でも前向きな姿勢を保ち、粘り強く解決策を探求します。
また、継続的な学びを通じて、貴社のプロジェクトに役立ちたいです。
向上心が強いタイプの例文
例文
私の強みは、ポジティブな向上心があることです。
大学時代にプログラミングを学び始めた頃、HTMLとCSSがわからずデザインを作れませんでした。
私は課題を乗り越えるために、ポジティブな気持ちを保ちながら、コードを覚えようと決意しました。
オンラインコースを受講したり、プログラミングの本を読んだりして、スキルを向上させたのです。
その結果、学期末のプロジェクトで高度なWebサイトを作成し、教授から高く評価されました。
この経験から、ポジティブな向上心を持って課題に取り組むことの大切さを学びました。
私のポジティブな向上心を活かして、貴社のWebデザイナー職に貢献します。
新しいスキルやトレンドを向上心をもって学び続け、お客様のニーズに応じたデザインを提供します。
目標をもって挑戦するタイプの例文
例文
私の強みは、目標をもってポジティブに挑戦できる性格です。
大学時代に勤務していた家電量販店のアルバイトで、ある月、店舗全体の売上を伸ばすために、個々の販売目標が設定されました。
私は、この目標を達成するために、お客様とコミュニケーションを取れるように対策しました。
具体的には、お客様の要望だけでなく、家の状況などを詳しくヒアリングして、最適な商品をいくつか提案するようにしました。
その結果、商品を買うメリットがお客様に的確に伝わり、個人の販売目標を上回ることができたのです。
この経験から、目標を持ってポジティブに挑戦することが、結果に直結することを学びました。
目標をもってポジティブに挑戦できる性格を活かして、貴社の営業職に貢献します。
売上目標に対してポジティブに挑戦し、達成を目指します。
例文を見ても自己PRを書けないなら自己PR作成アプリを使う
例文を見ても、自己PRを書ける気がしない…
という人は、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
面接の自己PRでポジティブさをアピールする3つのコツ
書類選考を通過しても、面接が不安だなぁ…
きちんとポジティブさをアピールできるかな…?
面接でポジティブさをアピールするコツは、以下の3つです。
面接でポジティブさをアピールするコツ
- 自然な笑顔で話す
- 鋭い質問にもポジティブに回答する
- ポジティブになった理由を話せるようにしておく
書類選考に通過した場合にそなえて、知っておきましょう。
1つずつ解説していきます。
自然な笑顔で話す
面接では、自然な笑顔で話しましょう。
笑顔はポジティブな印象を与えるからです。
注意
ただし、笑いすぎに注意してください。
ふざけているように見えて、かえって印象が悪くなります。
鏡を見ながら、自然な笑顔で話す練習をしてみてください。
鋭い質問にもポジティブに回答する
面接官からの鋭い質問にも、ポジティブに回答しましょう。
ここでイヤな顔をしてしまうと「本当にポジティブなの?」と疑問に思われてしまうからです。
自然な笑顔を意識しながら、その場でよく考えて答えてみてください。
仮にその答えがベストでないとしても、ポジティブに答えることで印象が良くなります。
ポジティブになった理由を話せるようにしておく
自己PRを「ポジティブ」にすると「ポジティブになった理由を教えてください」と聞かれることがあります。
そのため、過去を振り返ってポジティブになったエピソードを用意しておきましょう。
まとめ|ポジティブを使って自己PRを書いてみよう
ということで、さっそく「ポジティブ」を使って自己PRを書いてみましょう。
自己PRの5ステップ
- 強みを結論から伝える
- 強みを発揮したエピソード
- エピソードの結果
- エピソードから学んだこと
- 応募する企業でどのように強みを活かして貢献するか
自分で自己PRを書けるか不安…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
スマホの写真を使って履歴書を簡単に作成する方法
サクッと履歴書も完成させたいな…
あと、証明写真を撮影しにいくのがメンドくさい…
先ほど紹介した「HelloBoss」という自己PR作成アプリを使うと、履歴書のPDFも自動生成できます。
メリット
- あなたの普段の写真から履歴書に使える写真を作成
- 履歴書をPDFで作成してくれる
- たった1分で英語版の履歴書も作成できる
そのため、簡単に履歴書も作りたい人は、自己PR作成も併せて「HelloBoss」を使ってみてください。
履歴書や写真も無料で生成できるので、さっそくアプリをインストールしてみましょう!
記事の監修者・キャリアコンサルタント
登録番号:22013743
新卒の就職活動や20代の転職得意とする国家資格キャリアコンサルタント。
自身では製造業やIT企業の経験もアリ。