Tag: エピソードがしょぼい
-
エピソードがしょぼい場合の自己PRの書き方5ステップと例文11選
こういった疑問に答える記事です。 結論、自己PRのエピソードがしょぼくても大丈夫です。 なぜなら、エピソードにすごさはいらないからです。 自己PRを書いてみたものの、エピソードがしょぼいと不安になりますよね? でも、そもそも企業は「自社が求める人材か?」を見てるだけなので、エピソードにすごさはいらないんです、安心してください。 この記事の内容を実践すれば、すごいエピソードがなくても内定をもらいやすい自己PRが完成します。 さっそくこの記事に沿って、自己PRを書いてみましょう! 自己PR作成アプリは、私たちが提供する「HelloBoss」がおすすめです。 無料なので、今すぐインストールして使ってみてください! ※「前置きはいいからエピソードがしょぼい場合の自己PRの例文を見たい!」という人は、しょぼいエピソードにならない自己PRの例文11選をクリックすると該当箇所にジャンプできます! 【朗報】自己PRのエピソードがしょぼい人も大丈夫 くりかえしですが、自己PRのエピソードがしょぼくても大丈夫です。 理由は以下のとおりです。 1つずつ解説していきます。 新卒の就活生にすごい実績は求められていない そもそも、新卒の就活生にすごい実績は求められていません。 中途採用であれば即戦力になれる実績が必要ですが、新卒の就活生は社会経験がないため、実績を求められない傾向です。 企業が新卒の就活生に求めるのは、以下のとおりです。 出典:内閣府令和元年度委託調査事業|企業の採用活動に関する実態調査 コミュニケーション能力・協調性・誠実さは、学生生活やアルバイトのエピソードでも十分にアピールできます。 そのため、自己PRにすごいエピソードは不要です。 応募する企業が求める人物像にフィットすればOK 企業が求めているのはすごい実績ではなく「自社が求める人物か?」です。 そのため、応募する企業が求める人物像を調べて、それに当てはまるエピソードを選べばOKです。 企業が求める人物像の例 エピソードの例 コミュニケーション能力が高い人 部活動でコミュニケーション能力を発揮したエピソード 協調性がある人 サークルで協調性を発揮したエピソード 誠実さ アルバイトで誠実に働いたエピソード 普通の自己PRでも大手や優良企業に就職できる と思うかもしれませんが、すごい実績がなくても就職できる大手や優良企業もあります。 大手や優良企業も以下の人材を求めているからです。 もちろん人気企業は採用倍率が高いため、実績があると有利になります。 また、理系企業であれば大学の研究結果なども求められるでしょう。 ですが、それ以外の大手や優良企業は、そこまで実績を求められません。 そのため、普通の自己PRでも大手や優良企業に就職できるので安心してください。 どこも人材不足であり、就職しやすい時代です。 さらに新卒の就活生は若くて将来性があるため、取り合いになっています。 大手や優良企業でも人材不足のところがあるため、自信をもって就職活動を進めていきましょう。 自己PRのエピソードは日常的なできごとでOK 自己PRのエピソードは、日常的なできごとで作ってOKです。 くりかえしですが、企業が求めるのは以下のような人材だからです。 これらは、以下のような日常のできごとでも自己PRを作れます。 普通に学生生活を送っていれば、自己PRのエピソードが見つかるので大丈夫です。 自己PRのエピソードがしょぼいかを決めるのは向こう と思うかもしれませんが、しょぼいかどうかを決めるのは企業側です。 あなたがしょぼいと感じても、企業の採用担当者は「こんな人を採用したかったんだよね」と思えば採用されます。 【結論】落ち込む必要はないし他人との比較も不要 結論、エピソードがしょぼくても落ち込む必要はありませんし、他の就活生と比較して悲観的になることもありません。 あくまで「応募する企業とフィットするか?」がすべてなので、気持ちを落とさず、前向きに就職活動を進めていきましょう。 【注意】むしろ消極的な自己PRになる方が危険 むしろ、エピソードをしょぼいと感じて消極的な自己PRになる方が危険です。…