例文32選!自己PRを粘り強さにする極意|ライバルと差別化する言い換え付き
「粘り強さ」を自己PRに使っていいのかな?
具体的にどう自己PRを作ればいいの?
例文があれば見たいな。
早く内定がほしい…
こういった疑問に答える記事です。
💡この記事でわかること
この記事を読むことで「粘り強さ」を自己PRにする方法がわかります。
実践することで内定率が上がるので、さっそく自己PRを書いてみましょう。
32個の例文もあるので、アレンジして使ってみてください。
おすすめツール
自己PRをうまく書けない人は、私たちが提供する「HelloBoss」という無料の自己PR作成アプリを試してみてください。
AIがあなたの特性を理解して、自己PRを書いてくれます。
無料でインストールして、自己PRを完成させましょう。
※「前置きはいいから自己PRの例文を見たい!」という人は、粘り強さを使った自己PRの例文をクリックすると該当箇所にジャンプできますよ!
Contents
- 1 「粘り強さ」とは|言葉の意味を知っておこう
- 2 就活や転職で粘り強さを自己PRに使う5つのメリット
- 3 粘り強い人の特徴13選|自己PRに使える長所
- 4 粘り強い人が特に求められる8つの職種
- 5 自己PRを「粘り強さ」にしなくてもいい職種
- 6 粘り強さのアピールが短所に思われる5つのケース
- 7 粘り強さを自己PRで伝えるときの3ステップ
- 8 粘り強さを自己PRにして採用担当者の印象に残る5つのコツ
- 9 粘り強さを自己PRに使うときの注意点
- 10 長所「粘り強さ」を使った自己PRの例文9選
- 11 職種別|粘り強さを使った自己PRの例文9選
- 12 言い換え版|粘り強さを使った自己PRの例文10選
- 13 粘り強さが短所に見える自己PRのNG例文
- 14 自己PRの粘り強さについてよくある質問
- 15 まとめ|粘り強さの例文をヒントに自己PRを書いてみよう
「粘り強さ」とは|言葉の意味を知っておこう
そもそも「粘り強さ」って、どういう意味なの?
「粘り強さ」の意味は以下のとおりです。
途中であきらめたりしないで、根気よく頑張りとおす様子
引用元:三省堂|例解新国語辞典第十版
目標に向かって行動していく中で、困難があっても最後までやり通した経験がある人は「粘り強い人」と言えるでしょう。
就活や転職で粘り強さを自己PRに使う5つのメリット
そもそも「粘り強さ」を自己PRに使っていいの?
結論、粘り強さを自己PRに使うのがおすすめです。
以下の5つの理由で、採用されやすくなるからです。
粘り強さを自己PRに使うメリット
1つずつ解説します。
困難な仕事を乗り越えられると思われる
粘り強さを自己PRに使うと「困難な仕事を乗り越えられる」と思われて、採用されやすくなります。
多くの企業は、困難な仕事を乗り越えられる人材がほしいからです。
例
アルバイトで難しい仕事に取り組んだ際、粘り強く解決策を探して、最終的には成功を収めた。
このように粘り強い人なら、採用されやすいです。
ストレスに強いと思われる
粘り強い人は「ストレスに強い」と思われて、採用される可能性が上がります。
どんな仕事でもストレスはかかるものですが、そのストレスに打ち勝ってこそ利益を上げることができるからです。
例
営業で大きな商談に臨む際は、大きなストレスがかかります。
ですが、そのストレスに立ち向かえる人は、大きな契約をもらえる可能性があるでしょう。
このようにストレスに強い人を採用したい企業は多いため、粘り強さをアピールするのがおすすめです。
長く貢献してくれると思われる
粘り強い人は、会社で長く貢献してくれると思われて、採用されやすいです。
どの企業も、長く貢献して利益を上げてほしいと思っているからです。
ポイント
会社をすぐに辞めてしまうと、企業は損をしてしまいます。
人を採用して育成するには、大きなコストがかかるからです。
損をしないためにも、長く活躍してくれる人材を採用したいものです。
そのため、粘り強さをアピールするのが有効です。
社内に良い影響を与える巻き込み力があると思われる
粘り強い人は、社内の人に良い影響を与えてくれると思われて、採用されやすくなります。
ポイント
同僚に粘り強い人がいると、周りの人も影響されて粘り強くなる可能性があります。
多くの社員が粘り強く仕事をすれば、会社全体の利益も上がっていくでしょう。
社内の人を巻き込んで、粘り強い人材が増えていくと企業にメリットがあります。
そのため、粘り強い人は採用されやすいです。
関連記事:自己PRで巻き込み力をアピールする3ステップ|5つの例文と言い換え表現10選
特にベンチャー企業に採用されやすい
特にベンチャー企業は、粘り強い人を採用する傾向です。
ベンチャー企業の特徴
発展していく手前の企業なので、粘り強く成果を出さなければいけません。
そのため、粘り強い人はベンチャー企業に採用されやすいです。
粘り強い人の特徴13選|自己PRに使える長所
ちなみに、粘り強い人には以下の特徴があります。
粘り強い人の特徴
どれも就活の武器になります。
自己PRを作るときのヒントになるので、1つずつ見ていきましょう。
我慢強い
粘り強い人は、我慢強い傾向です。
成果を出すためなら、何かを我慢してでも行動できるからです。
例
10kgやせるまでは、粘り強く筋トレを続ける。
やせるためなら、ケーキも我慢する。
そのため、粘り強い人は我慢強いことが多いです。
打たれ強い
粘り強い人は、打たれ強い傾向です。
目標に向かって粘り強く行動しているときは、いくつもの逆境が訪れるものです。
例
TOEICで600点を目指すと、次々にわからない単語や文法が出てくる。
その逆境を乗り越えて、点数は上がっていく。
逆境に立たされても、粘り強く行動して成果につなげることができるでしょう。
意思が強い
粘り強い人は、意思が強いです。
目標を達成するまで、固い決意で粘り強く行動します。
例
目標の売上を達成する意思を固める。
粘り強く行動して、目標の売上を達成する。
集中力が高い
粘り強い人は、集中力が高いです。
粘り強く行動するためには、高い集中力を持続させる必要があるからです。
例
志望校に合格するために、粘り強く集中して勉強する。
そして、集中力が高いからこそ、成果を出しやすいです。
責任感がある
粘り強い人は、責任感がある傾向です。
目標に責任をもつからこそ、粘り強く行動できます。
例
プロジェクトマネージャーが、売上目標を達成するために仕事をする。
会社の利益のために、責任をもって粘り強く頑張る。
参考記事:責任感の強さをアピールする自己PR例文7選|書き方と注意点も解説
成果にこだわる
粘り強い人は、成果にこだわります。
例
資格試験に合格するために、粘り強く勉強する。
成果を出すためには、粘り強さが必要です。
失敗を活かせる
粘り強い人は、失敗を活かせると言われます。
失敗から学び、粘り強く行動することで、うまくいく方法が見えてきます。
例
広告担当者が粘り強くABテストを繰り返す。
いくつもの失敗からうまくいかない方法がわかり、最終的に売れる広告のデザインにたどり着く。
メンタルが強い
粘り強い人は、メンタルが強い傾向です。
メンタルが弱いと、途中であきらめてしまうでしょう。
例
周りから「やめておいた方がいい」と言われても、粘り強く行動して成果を出す。
周りの意見で弱気になることがない。
負けず嫌いな性格
粘り強い人は、負けず嫌いな性格の人が多いです。
負けるのがイヤなので、勝つまで粘り強く行動します。
例
試合に負けたので、毎日粘り強く練習する。
結果、リベンジに成功する。
課題を発見して解決できる
課題を発見して解決できるのも、粘り強い人の特徴です。
物事に粘り強く取り組むからこそ課題が見えて、その課題も粘り強く解決していくイメージです。
例
独学でプログラミング学習に取り組む中で、エラーの解消に時間がかかりすぎる課題に直面した。
そこで、エラーメッセージを丁寧に分析し、オンラインコミュニティで質問を重ねることで、解決できるようになった。
企業も潜在的な課題を抱えているため、それを発見して解決できる人は需要があります。
継続的にコツコツと努力できる
粘り強い人は、継続的にコツコツと努力できます。
例
粘り強くコツコツと英単語を覚えていく。
結果、英語を話せるようになる。
継続的にコツコツと努力できるので、成果を出しやすいです。
一度決めたことは最後までやり通す
粘り強い人は、一度決めたことは最後までやり通します。
例
「イベントをやる」と決めたら、粘り強く準備を進めていく。
結果、イベントが成功する。
途中で辞めないため、成果を出すまで頑張れる人が多いです。
ポジティブに意欲をもって行動できる
ポジティブに意欲をもって行動できるのも、粘り強い人の特徴です。
目標に向かって粘り強く行動を継続するには、ポジティブで意欲的な姿勢が不可欠です。
例
大学祭の実行委員長をしていた際、準備期間中にトラブルが発生したが「ピンチはチャンス!」とポジティブに捉えて、チームを鼓舞しながら解決策を見出した。
仕事でもトラブルや困難な状況が発生することがあるため、ポジティブに意欲をもって乗り越えていける人が求められています。
関連記事:ポジティブを使って自己PRを書く5ステップ|7つの例文と言い換え表現
粘り強い人が特に求められる8つの職種
粘り強い人って、どんな職種に求められてるの?
以下の8つの職種は、粘り強い人が求められます。
これらの職種に応募する人は、自己PRに粘り強さを使うのがおすすめです。
1つずつ解説していきます。
教師
教師は粘り強い人が求められます。
さまざまな子供たちがいて、一人一人に粘り強く教えていく必要があるからです。
ポイント
例えば、異なる学習スタイルをもつ生徒たちに対応するため、教師はさまざまな教授法や支援策を実践しなければいけません。
粘り強く教えるからこそ、子供達の学力が向上していきます。
営業職
営業職も粘り強さが必要です。
見込み客に粘り強くコミュニケーションをとらないと、商品が売れないからです。
営業職に粘り強さが必要なシーン
- 粘り強く見込み客を探す
- 粘り強く見込み客の話を聞く
- 粘り強く見込み客に商品をプレゼンする
最初から見込み客の反応が良いとは限りません。
まずは良好な関係性を構築するためにも、粘り強く見込み客と付き合っていく必要があります。
関連記事:営業転職の自己PRの書き方4ステップと例文17選|未経験者向けのコツも紹介
研究職
研究職も粘り強さが求められます。
粘り強く研究を進めていかないと、成果を得られないからです。
例
何百通りもの失敗の先に、新しい発見があるものです。
新しい発見に出会うまでは、粘り強く行動するしかありません。
医療従事者
医療従事者も粘り強さが必要です。
患者さんを救うためにも、粘り強いケアが必要だからです。
例
重症患者には、あらゆるアプローチが必要です。
粘り強く行動していくことで、大切な命が救われることがあります。
コンサルタント
コンサルタントも粘り強さが必要な仕事です。
お客様に成果を出させる仕事なので、成果が出るまで粘り強くサポートする必要があるからです。
例
お客様に提案した最初の施策がうまくいかないこともあるでしょう。
その場合は、粘り強く別の施策を提案していく必要があります。
マーケティング
マーケティングも粘り強い人が求められます。
売れる方法は、すぐに見つからないこともあるからです。
例
「これは売れる!」と思ったマーケティング施策が、うまくいくとは限りません。
トライ&エラーをくりかえしながら、もっとも売れる方法を見つけるのがマーケティングです。
システムエンジニア
システムエンジニアも、粘り強い人が求められます。
複雑な問題や、予期せぬ障害に直面するので、粘り強く解決する必要があるからです。
例
新しいソフトウェアの開発では、予期しないバグや問題が発生します。
これらを解決するために、複数のアプローチを粘り強く試す必要があります。
プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーも粘り強さが必要です。
担当するプロジェクトではトラブルや問題が発生するもので、粘り強く解決しなければいけないからです。
例
プロジェクトの途中で重要なリソースが失われたり、予算が削減されることもあるでしょう。
その場合に新たな解決策を見つけて、粘り強くチームを動かしてく仕事です。
自己PRを「粘り強さ」にしなくてもいい職種
反対に「粘り強さ」を自己PRにしなくていい職種ってあるの?
粘り強さは多くの職種に使える自己PRですが、以下の職種は別の自己PRを検討してもいいでしょう。
理由を1つずつ解説していきます。
接客業
接客業はスピーディーにお客様の対応をする必要があるため、粘り強さをアピールしなくても大丈夫です。
接客業の例
- 小売店の販売員
- 飲食店のホールスタッフ
- ホテルのフロントスタッフ
粘り強さよりは「スピーディーな作業能力」や「コミュニケーション能力」を自己PRに使う方が効果的です。
関連記事:例文15選!お客様に寄り添った接客業の経験を自己PRで伝えるコツ
ドライバー
ドライバーも、粘り強さ以外の自己PRを使ってOKです。
ドライバーに求められるスキル
- 体力
- 判断力
- 安全運転する能力
粘り強さよりも、運転業務に直結する自己PRの方が良いでしょう。
コールセンター
コールセンターも、粘り強さ以外の自己PRを使ってOKです。
コールセンターに求められるスキル
- 言葉遣い
- ルールを守る
- コミュニケーション
たしかに「顧客の声を粘り強く聞く」というシーンもあるでしょう。
ただ、それよりは「できるだけ早く顧客の問題を解決する」という能力の方が重要です。
粘り強さのアピールが短所に思われる5つのケース
「粘り強さ」は自己PRに有効ですが、短所に思われることがあるので知っておきましょう。
粘り強さが短所に思われるケース
あまりにも粘り強さをアピールしすぎると、マイナスに働くことがあります。
対処法もまとめたので、1つずつチェックしていきましょう。
損切りができない
粘り強すぎると「損切りができない人」と判断されて、短所に見えてしまいます。
「損切り」とは
損失が出たときに、潔く撤退すること。
明らかにうまくいかない方法に固執するのは、マイナスでしかありません。
粘り強さをアピールするのは良いですが、うまくいかない場合は別の方法に切り替えることも伝えると良いでしょう。
仕事の効率が悪い
粘り強さのアピールを間違えると、仕事の効率が悪い人に映ることがあります。
悪い例
私は、仮に時間がかかって効率が悪い方法であっても、ミスを犯さないためにこの方法を貫きます。
これは粘り強いのではなく、シンプルに仕事の効率が悪いだけです。
「より良い方法を粘り強く探究していきます」など、言い換えた方が良いでしょう。
しつこいイメージ
粘り強さのアピールを間違えると、しつこいイメージをもたれてマイナス評価です。
悪い例
私は営業マンとして、粘り強く営業活動していきます。
お客様に何度断られても、粘り強くアプローチを続けます。
これだとクレームになる恐れがあります。
「断られても、粘り強く他のお客様を探し続けます」など、言い換えると良いでしょう。
頑固で協調性がない
粘り強さをアピールしすぎると、頑固で協調性がない人に見えてしまいます。
悪い例
現代では◯◯◯◯の方法が主流になっていますが、私は△△△△の方法を続けていきます。
社内で唯一△△△△が使える人材になれるように頑張ります。
もし△△△△が古いやり方であれば、ただの「頑固」としか映りません。
周りとの協調性も感じないため、かなりマイナス評価です。
独りよがりな性格だと思われる
粘り強さのアピールを間違えると、独りよがりな性格に思われて印象が悪くなります。
悪い例
貴社では◯◯◯◯の営業手法をおこなっていますが、私は△△△△の営業手法をやってみます。
必ず独自の営業手法を確立します。
これだと独りよがりな性格に見えてしまうので、チームワークを重視する会社だと印象が悪くなります。
「チームワークを重視しつつ、成果に対して粘り強くコミットする」など、応募する企業の求める答えに変換しましょう。
自己PR作成が不安ならAIに自己PRを書いてもらおう
う〜ん、自分が書いた自己PRが短所に見えたらどうしよう…
という人は、くりかえしですが「自己PR作成アプリ」に書いてもらいましょう。
あなたに代わって、AIが自己PRを書いてくれます。
おすすめツール
AIを使った自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
あなたのことを理解した上で、無料で自己PRを作成してくれます。
粘り強さを自己PRで伝えるときの3ステップ
粘り強さを自己PRで伝えるときは、どうやって伝えればいいの?
テンプレートがあると助かるなぁ…
結論、以下の3ステップで自己PRを書けばOKです。
採用担当者に読まれて、採用されやすい自己PRの型です。
1ステップずつ解説していきます。
ステップ1:粘り強い性格が強みであることを伝える
まずは結論から伝えます。
あなたの強みが「粘り強さ」であることから書きましょう。
例文
私の強みは粘り強いことです。
結論から書くと、シンプルでわかりやすく伝わります。
関連記事:【例文15選】自己PRの書き出しでインパクトを出す7つの方法
ステップ2:粘り強さを発揮して成果を出したエピソード
次に、粘り強さを発揮して成果を出したエピソードを伝えましょう。
エピソードはあなたの固有の情報なので、インパクトがあるからです。
例文
大学時代に参加したプロジェクトで、初めてのプログラミングに挑戦しました。
初歩的なスキルからスタートしたにも関わらず、毎日の学習と実践を通じて、3ヶ月で基本的なアプリケーションを自力で開発するまでに至りました。
この経験から、目標達成のためには粘り強い努力が不可欠であることを学びました。
エピソードを書くときのコツは、以下の3つです。
エピソードのコツ
- 数字を入れて具体的に書く
- 粘り強さで得られた成果を書く
- 成果を得るのにかかった期間を書く
これらがあると説得力が増して、印象に残りやすいです。
どうしても3つを入れられない場合は、1つでもいいので入れるようにしましょう。
ステップ3:入社後に粘り強さをどう活かすか
最後に、あなたの粘り強さを入社後にどう活かせるかを伝えましょう。
あなたを採用するメリットが伝わるので、内定率が上がります。
例文
貴社においても、この粘り強さを生かして、新しい技術や業務への適応に挑戦し続けることで、持続可能な成長と貢献を目指します。
特に、貴社の革新的なプロジェクトにおいて、私の粘り強い努力と学習能力が、チームの目標達成に大きく寄与すると確信しています。
不安なら無料の自己PR作成アプリを使えばOK
型はわかったけど、自分で書けるか不安…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成ツールを使うのがおすすめです。
あなたに代わって自己PRを書いてくれるので、すぐに自己PRができあがります。
おすすめアプリ
自己PR作成ツールは「HelloBoss」がおすすめです。
無料でAIがあなたの自己PRを書いてくれます。
粘り強さを自己PRにして採用担当者の印象に残る5つのコツ
さらに細かいテクニックもお伝えしていきます。
粘り強さを自己PRにして、採用担当者の印象に残るコツは以下の5つです。
これでさらに自己PRの精度が上がって、採用されやすくなります。
1つずつ解説します。
失敗→成功の物語を伝える
失敗を経験して、粘り強く努力して成功した物語を伝えましょう。
人は「物語」を覚えているからです。
ポイント
「桃太郎」の話はずっと覚えていますよね?
人は「物語」の方が記憶に定着します。
例は以下のとおりです。
例文
◯◯◯◯資格の試験に挑戦しましたが、最初は合格することができませんでした。
「圧倒的に勉強量が足りない」とわかったため、1日8時間の勉強を粘り強く続けました。
その結果、正答率95%で合格することができました。
このように、失敗→成功の物語があるとインパクトがあります。
チームワーク力をアピールする
粘り強さと共に「チームワーク力」をアピールするのもおすすめです。
多くの企業はチームで働くため、粘り強さをチームに活かせる人は需要があります。
例文
ゼミの研究発表の準備が難航して、チームのモチベーションが下がったことがあります。
ですが、私が粘り強く研究を続けている姿を見て、一人また一人とモチベーションが復活して、研究に取り組むようになりました。
最終的には、各メンバーが得意分野を担当し、予定より1週間早く発表の準備が整いました。
企業でもチームで困難を乗り越えていくシーンがあるため、こうしたエピソードは採用担当者に良い印象を与えます。
「粘り強さ+チームワーク力」のエピソードがないか、思い出してみてください。
関連記事:チームワークを使って自己PRを書く6ステップ|11の例文と言い換え表現
なぜ粘り強く行動できたのか伝える
あなたが粘り強く行動できた理由を伝えましょう。
情熱が伝わり、印象に残るからです。
例文
私が深夜のアルバイトを粘り強く続けた理由は、どうしても留学の費用がほしかったからです。
無事に留学することができ、英語スキルも身についたので、グローバルに展開する貴社に貢献していきたいです。
粘り強く行動しているときの心情を伝える
粘り強く行動しているときの心情を、採用担当者に伝えるのも効果的です。
どのように粘り強く頑張れる人なのか伝わり、その人柄が企業にマッチしていれば「採用したい!」と思ってもらえるからです。
例文
イギリスへの留学資金を貯めるために、時給の高い深夜の牛丼チェーン店でアルバイトをしていました。
体力的に厳しい仕事でしたが「どんな偉人にもこういう苦労話がある」「このアルバイトを乗り越えて留学できれば、自信がつくはずだ」と思いながら頑張りました。
採用担当者にこうした心情まで伝わると「うちの仕事もやっていけそうだ」と思われて、採用されやすくなるケースがあります。
エントリーシートの自己PR欄の文字数に余裕がある場合や、面接で自己PRの深掘り質問をされた場合は、こうした心情を伝えるのがおすすめです。
「粘り強さ」を別の言葉に言い換える
ライバルも「粘り強さ」を自己PRに使ってくる可能性があるため、別の言葉に言い換えられないか考えてみましょう。
言い換えることでライバルと差別化できて、印象に残りやすくなります。
粘り強さの言い換え
- 努力家
- 継続力
- 泥臭い
- 強い意思
- 根気強い
- 芯が強い
- 諦めない心
- 負けず嫌い
- 打たれ強い
- 諦めが悪い
- 集中力がある
- 忍耐力がある
- 明るく前向き
- めげずに継続できる
- コツコツと取り組む
- 最後までやり遂げる力
ライバルと差別化して印象を残すコツ|エピソードと言い換え表現
ライバルと差別化して印象を残すには、どうすればいいの?
まとめると、以下の2つが有効です。
ライバルと差別化するコツ
- 独自のエピソード
- 「粘り強さ」の言い換え表現
くりかえしですが、エピソードはあなた独自のものなので、印象に残りやすいです。
数字・成果・期間を入れて、よりインパクトを出しましょう。
そして、先ほどの「粘り強さ」の言い換え表現で差別化してください。
この2つを意識するだけでも差別化できて、採用されやすくなります。
粘り強さを自己PRに使うときの注意点
粘り強さを自己PRに使うときは、以下の5つに注意してください。
これらを書くと、かえって印象が悪くなってしまいます。
自己PRの文章を書いたら、これらに当てはまっていないかチェックしてみましょう。
ただ続けているだけではダメ
ただ続けているだけで成果が出ていないことは、自己PRに使わないようにしましょう。
企業は「成果を出せる人」を採用したいからです。
悪い例
私はFP2級の試験に5年挑戦しています。
合格に向けて、これからも粘り強く勉強していきます。
FP2級は数ヶ月の勉強で取得できる資格です。
まだ資格を取得していないだけでなく、ただ時間がかかっているのはマイナスの評価です。
「粘り強く続けて成果が出たこと」をアピールしましょう。
短所と矛盾しないようにする
自己PRが短所と矛盾しないように注意しましょう。
悪い例
- 自己PR:粘り強い
- 短所:気が短い
「粘り強い」と「気が短い」は矛盾しているため、採用担当者が違和感をもってしまいます。
自己PRを書いたら、短所と矛盾していないか確認してください。
仕事に使えない粘り強さはNG
仕事に使えない粘り強さを書くのはNGです。
あなたを採用するメリットを感じないからです。
悪い例
私はディズニーランドが好きです。
好きなアトラクションに乗るためなら、3時間以上でも粘り強く待つことができます。
これは仕事に使える粘り強さではないため、印象が悪いです。
例えばプログラマーに応募するなら「粘り強く学習できる」など、仕事に使える粘り強さをアピールしましょう。
継続して当然のことをアピールしない
継続して当然のことをアピールするのもNGです。
悪い例
私の強みは遅刻をしないことです。
これからも遅刻しないようにします。
遅刻をしないのは社会人の常識です。
このような「継続して当然のこと」を自己PRに使うのはやめましょう。
応募する企業で粘り強さが求められているか調べる
そもそも、応募する企業で粘り強さが求められているか調べましょう。
求められていない強みをアピールしても、採用されにくいからです。
企業が求める人物像は、以下の方法でわかります。
企業が求める人物像を調べる方法
- 求人情報を見る
- 採用ページを確認する
- 就職四季報を読む
- 会社説明会で聞く
- OB/OG訪問で聞く
もし「粘り強さ」が求められていない場合は、応募する企業が求める人物像に合わせた強みをアピールしましょう。
他の強みを使って自己PRを作る方法は、【例文157選】自己PRの強み・長所一覧を紹介!就活や転職に使えるにまとめているので、参考にしてみてください。
自己PRに自信がないならAIに自己PRを書いてもらえばOK
自己PRの注意点はわかったけど、いざ自分で書くとうまく書けるか不安…
という人は、くりかえしですが自己PR作成ツールに書いてもらいましょう。
おすすめアプリ
無料の自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの強みを把握して自己PRを書いてくれるので、インストールして使ってみてください。
長所「粘り強さ」を使った自己PRの例文9選
粘り強さの自己PRの例文を見たいな。
ここからは、粘り強さを使った自己PRの例文を紹介していきます。
アレンジして使ってみてください。
学業
例文
私の最大の強みは、学業においても粘り強く取り組むことです。
大学の専攻科目である統計学では、最初は理解に苦しみましたが、私は毎日追加の時間を費やし、複雑な概念と数式に取り組み続けました。
この努力の結果、1年間の継続学習により、成績が大幅に向上し、最終的にはクラスでトップの成績を獲得しました。
貴社においても、この粘り強さを活かし、新しい業務や技術に直面した際、諦めずに学び続けることで、高い成果を上げることができると自負しています。
特に、急速に変化する業界の中で、持続的な学習と成長を通じて、貴社の目標達成に貢献できます。
部活
例文
私の最大の強みは、部活動を通じて培った粘り強さです。
高校時代、バスケットボール部の一員として、技術的には劣っていましたが、毎日の練習で粘り強く努力を続けました。
この努力の結果、2年間の継続的なトレーニングにより、スタメン選手としてチームを地区大会での優勝に導くことができました。
貴社でも、この粘り強さを活かし、挑戦的なプロジェクトや困難なタスクに直面しても、最後まで諦めずに取り組むことで、目標達成への貢献ができると確信しています。
特に、チームワークと持続的な成長を重視する環境で、私の経験が貴社の成功に貢献できると信じています。
ゼミ
例文
私の強みは、大学のゼミ活動における粘り強さです。
特に、研究プロジェクトにおいて、複雑なデータ分析に直面しましたが、この難題を解決するために、毎日追加の時間を費やして研究に取り組みました。
この結果、6ヶ月間の集中的な研究を経て、他のグループよりも先に有意義な結果を導き出すことができました。
貴社でも、この粘り強さを発揮し、新たな課題に直面した際にも最後まで取り組むことで、チームの目標達成に貢献できると確信しています。
特に、データ分析や研究開発の分野で、私の持続的な努力と熱意が、貴社のプロジェクトに新たな価値をもたらします。
関連記事:ゼミの経験を使った自己PRの書き方5ステップ|例文17選も紹介
留学
例文
私の最大の強みは、留学中に示した粘り強さです。
言語の壁と文化の違いに直面し、最初はコミュニケーションに苦労しました。
しかし、この挑戦を乗り越えるため、毎日追加の言語学習と現地の文化に触れる機会を積極的に求めました。
この結果、1年間の留学期間で、流暢な会話能力を身につけ、現地の学生とのプロジェクトでリーダーを務めるまでに成長しました。
この経験は、困難な状況でも諦めない重要性を教えてくれました。
貴社でも、この粘り強さを発揮し、新しい環境や難しい課題に直面した際にも、積極的に取り組み、問題解決に尽力します。
特に、国際的なプロジェクトや多様なチームでの業務では、私の留学で培った経験が、貴社のグローバルなビジョンの実現に貢献します。
サークル
例文
私の強みは、大学のサークル活動における粘り強さです。
私は環境保護サークルに所属し、地域の環境改善プロジェクトに参加しました。
当初、地域住民との協力がなかなか得られず、プロジェクトは難航しました。
しかし、私は諦めずに地道にコミュニケーションを重ね、半年間の努力の末、多くの住民の支持を得ることに成功しました。
貴社においても、この粘り強さを発揮し、新しいプロジェクトや困難な状況に直面しても、最後まで取り組むことで、目標の達成に貢献します。
特に、チームワークが重視される環境で、私の経験が貴社の目標達成に大きく貢献すると信じています。
関連記事:就活の自己PRでサークル活動をアピールする5ステップと7つの例文
資格取得
例文
私の強みは、資格取得の過程で示した粘り強さです。
大学在学中、特に難易度が高いとされるIT関連の資格を取得することを目指しました。
この目標を達成するために、私は毎日2時間以上を勉強に充て、休日も利用して学習を続けました。
この持続的な努力の結果、1年間の献身的な学習の後、目指していた資格を取得することができました。
貴社でも、この粘り強さを活かし、技術的な課題や新しい業務に直面した際にも、諦めずに最後まで取り組むことで、チームの成功に貢献します。
特に、新技術の習得やプロジェクトの推進において、私の経験が貴社の成長に大きく寄与すると信じています。
関連記事:資格取得を使った就活の自己PRの書き方5ステップ|例文10選も紹介
アルバイト
例文
私の強みは、アルバイトを通じて発揮された粘り強さです。
大学時代、レストランでの接客業務に携わり、最初はオーダーミスやコミュニケーションの誤解が頻発しました。
しかし、これらの課題を克服するために、毎勤務終了後に反省と改善策を練り、翌日に実践しました。
この持続的な努力の結果、6ヶ月後には接客スキルが大幅に向上し、顧客満足度が高いアルバイトスタッフとして評価されるようになりました。
貴社でも、この粘り強さを生かし、新しい業務や困難な状況に遭遇しても、最後まで取り組むことで、目標の達成に貢献できると自負しています。
特に、顧客対応やチームワークを重視する業務において、私の経験が貴社のサービス品質向上に役立ちます。
インターン
例文
私の強みは、インターンシップ中に発揮した粘り強さです。
大学3年生の夏、マーケティング部門でのインターンに参加しました。
最初のプロジェクトでは、市場調査のデータ分析に苦戦しましたが、この課題を克服するために、毎日残業をして関連知識を習得し、データを精査しました。
この努力の結果、3ヶ月間のインターン期間で、分析スキルが大幅に向上し、プロジェクトの成功に大きく貢献できました。
貴社においても、この粘り強さを活かし、難易度の高いプロジェクトや未知の課題に直面した際にも、諦めずに最後まで取り組むことで、目標達成に貢献できると確信しています。
特に、データ分析や市場調査などの業務で、私の経験と学んだスキルが貴社の成果に寄与すると信じています。
趣味
例文
私の強みは、趣味である山登りを通じて発揮された粘り強さです。
大学生活中、初めての山登りに挑戦した際、体力的な限界と恐怖を感じましたが、これを乗り越えるため、週末ごとにトレーニングを重ねました。
この持続的な努力の結果、1年間の継続的なトレーニングにより、難易度の高い山々を無事登頂することができました。
貴社でも、この粘り強さを活かし、新しい課題や困難に直面した際にも、最後まで取り組むことで、目標達成に貢献します。
特に、プロジェクトの期限や目標に向けて、私の経験がチームの効率的な推進に役立ちます。
職種別|粘り強さを使った自己PRの例文9選
次に、応募する職種別に粘り強さを使った自己PRの例文を紹介していきます。
営業職
例文
私の最大の強みは、アルバイト経験を通じて発揮された粘り強さです。
学生時代に参加したテレマーケティングのアルバイトでは、当初成約率が低く、多くの拒否に直面しました。
しかし、この課題に立ち向かい、顧客のニーズを深く理解し、アプローチ方法を改善するために、毎日1時間以上を費やしました。
この継続的な努力により、6ヶ月後には成約率が当初の2倍に向上し、チームの中でトップの成績を達成しました。
貴社においても、この粘り強さを活かし、営業職として新しい顧客開拓や難易度の高い商談に挑む際に、最後まで諦めずに取り組むことで、目標達成に貢献できると自信を持っています。
特に、挑戦的な市場での新規顧客獲得や長期的な顧客関係の構築において、私の経験と熱意が貴社のビジネス成長に寄与すると信じています。
関連記事:営業転職の自己PRの書き方4ステップと例文17選|未経験者向けのコツも紹介
事務職
例文
私の強みは、大学の研究アシスタントとしての経験から培われた粘り強さです。
このポジションでは、複雑なデータ入力と整理のタスクを任されました。
初期の段階で、データの量と複雑さに圧倒されることが多々ありましたが、この課題に立ち向かうため、毎日追加の時間を割き、効率的な作業手順を開発しました。
この努力のおかげで、6ヶ月でデータ処理のスピードと精度が大幅に向上し、研究チームの生産性向上に貢献しました。
貴社でも、この粘り強さを活かし、事務職として複雑な文書管理やデータ処理のタスクに取り組む際、最後まで諦めずに効率的な成果を出すことで、チームの効率化と目標達成に貢献します。
特に、緻密な作業が求められる場面で、私の経験が貴社の業務効率向上に役立つと確信しています。
研究職
例文
私の最大の強みは、大学での研究プロジェクトにおいて発揮した粘り強さです。
専攻していた生物学の研究で、特定の実験結果が期待通りに出ないという難題に直面しました。
初めは進展が見られませんでしたが、私は毎日追加の時間を実験に費やし、異なるアプローチを試し続けました。
この持続的な努力の結果、9ヶ月後には重要な発見をすることができ、研究グループの業績に大きく貢献しました。
貴社においても、この粘り強さを活かし、研究職として複雑な実験や未解明の科学的問題に取り組む際に、諦めずに継続的に努力することで、研究の発展に貢献できると自信を持っています。
特に、長期的な研究プロジェクトや革新的な取り組みにおいて、私の経験が貴社の科学的探求に貢献します。
看護師
例文
私の最大の強みは、看護学校での臨床実習中に示した粘り強さです。
初めての実習では、緊急事態への対応や複雑な医療処置に苦労しましたが、これらの課題を克服するため、毎日の自習時間を利用して臨床スキルを磨きました。
この持続的な努力により、1年間の実習期間で、急性期ケアの技術を大幅に向上させることができました。
この粘り強さを活かし、看護師として未知の症例や緊急事態に直面しても、最後まで患者さんのために尽力することで、高いケアの質を提供できると自信を持っています。
特に、忙しい環境や新しい医療技術の習得において、私の経験が患者さんの安心と治療の成功に貢献します。
公務員
例文
私の最大の強みは、大学での学生自治会活動において発揮された粘り強さです。
自治会のプロジェクトリーダーとして、学生と教員間のコミュニケーションを改善するためのイニシアティブを担いました。
このプロセスで、意見の相違や協力の難しさに直面しましたが、私は毎週追加のミーティングを設け、各関係者との対話を続けました。
この持続的な努力により、6ヶ月でプロジェクトを成功に導き、学生と教員の関係改善に大きく貢献しました。
この粘り強さを活かし、公務員としての業務においても、困難な課題や複雑な事案に直面した際に、最後まで粘り強く取り組むことで、市民の利益と社会の発展に貢献できると確信しています。
特に、チームワークと効率的な問題解決を重視する業務において、私の経験が有効に活用できます。
教員
例文
私の最大の強みは、大学でのボランティア教育活動において発揮した粘り強さです。
地域の学童クラブで支援教員として活動し、学習に困難を抱える子どもたちに教えていました。
当初、子どもたちの集中力の低さや多様な学習ニーズに対応するのが難しいと感じましたが、彼らの個別の学習スタイルを理解するために、毎日追加の時間をかけました。
この努力の結果、6ヶ月後には子どもたちの学習成果が明らかに向上し、彼らの自信と学習への関心を高めることができました。
この粘り強さを活かし、教員として多様な生徒のニーズに対応し、個々の生徒が最大限に学べるよう努力します。
特に、個別指導や学習プログラムの開発において、私の経験が生徒の学習成果向上に貢献できます。
プログラマー
例文
私の強みは、大学でのプログラミングプロジェクトにおける粘り強さです。
初心者としてプログラミングを始めた際、複雑なアルゴリズムとバグの解決に苦労しましたが、これを乗り越えるため、毎日追加の時間をコーディングと問題解決に費やしました。
この努力の結果、1年間で自身のプログラミングスキルを劇的に向上させ、最終的にはクラスメートと共に大規模なアプリケーション開発プロジェクトを成功に導きました。
貴社でも、この粘り強さを活かし、プログラマーとしての業務で直面するであろう複雑なコーディングやシステムの問題に対して、最後まで諦めずに解決策を見出すことで、開発プロジェクトの成功に貢献します。
特に、革新的な技術の習得やチームワークを重視する環境で、私の経験が貴社の技術革新に役立つと信じています。
インフラエンジニア
例文
私の強みは、大学での情報システムプロジェクトにおける粘り強さです。
プロジェクトの一環として、サーバーの設定とネットワークのセキュリティ強化に取り組みました。
最初は設定の複雑さやセキュリティの知識不足に苦戦しましたが、解決するために毎日自習時間を増やし、専門書やオンラインリソースを駆使して学び続けました。
この粘り強い取り組みにより、8ヶ月でサーバーとネットワークのセキュリティを効果的に構築し、プロジェクトの安全性と効率性を大幅に向上させることができました。
貴社においても、この粘り強さを活かし、インフラエンジニアとしての業務で遭遇するシステムの問題や新技術の導入に対して、最後まで諦めずに効果的な解決策を見出すことで、プロジェクトの成功に貢献します。
特に、複雑なインフラ構築やセキュリティの強化において、私の経験が貴社の技術基盤の信頼性向上に役立ちます。
マーケティング
例文
私の最大の強みは、大学でのマーケティングコンペティションで発揮された粘り強さです。
このコンペティションでは、新製品の市場導入戦略を開発する任務がありました。
初期の市場分析で、ターゲット顧客の特定に苦戦しましたが、粘り強い調査と戦略の練り直しを続けました。
この持続的な努力により、4ヶ月で詳細な市場分析を完成し、効果的なマーケティング戦略を提案することができました。
貴社においても、この粘り強さを活かし、マーケティング職として市場の変動や競争の激化に直面しても、効果的な戦略を継続的に開発し、ブランドの成長に貢献できると自信を持っています。
特に、データ駆動型のマーケティングや新しいプロモーション手法の開発において、私の経験が貴社の成功に貢献すると信じています。
言い換え版|粘り強さを使った自己PRの例文10選
「粘り強さ」を言い換えた場合の自己PRの例文も紹介します。
努力家
例文
私の最大の強みは、努力家であることです。
大学時代、専攻した経済学の理解を深めるため、毎日追加の時間を学習に費やしました。
特に難解なマクロ経済学の理論に対しては、毎週15時間以上の自習を行い、さらに教授との定期的なディスカッションを実施しました。
この努力の結果、2年間で専攻科目の成績を大幅に向上させ、学年トップの成績を達成しました。
貴社においても、この努力家としての資質を活かし、新しい業務や難しい課題に直面しても、諦めずに持続的に学び、成長し続けることで、高い成果を上げることができると自負しています。
特に、ビジネスの変化に迅速に対応し、チームの目標達成に貢献するために、私の経験と熱意が役立ちます。
関連記事:努力を使って自己PRを作る7ステップ|例文24選と言い換え一覧も紹介
継続力
例文
私の最大の強みは、継続力があることです。
大学時代、長期にわたる研究プロジェクトに取り組みました。
このプロジェクトでは、データ収集と分析に2年間の時間を要しました。
最初は進捗が遅く、多くの困難に直面しましたが、私は週に追加の時間を研究に費やし、結果を出すために継続的に努力を続けました。
この粘り強い姿勢のおかげで、プロジェクトは成功し、学部の学術会議で成果を発表する機会を得ました。
貴社においても、この継続力を活かし、新しい業務や困難な課題に直面した際にも、最後まで諦めずに取り組むことで、高い成果を上げることができると自信を持っています。
特に、長期的なプロジェクトや継続的な顧客サポートなどで、私の経験が貴社の目標達成に大きく寄与すると信じています。
関連記事:例文35選!継続力の自己PRの書き方3STEPと9つの注意点を徹底解説
泥臭い
例文
私の強みは、何事にも泥臭く取り組む粘り強さです。
大学でのチームプロジェクトにおいて、私たちのグループは初めてのマーケティングキャンペーンを立ち上げました。
目標達成のため、私は周到な計画立案から地道なデータ収集、日々の細かな業務管理に至るまで、一切の作業を進んで担いました。
この泥臭い取り組みの結果、プロジェクトは6ヶ月間で目標を大きく上回る成果を達成しました。
貴社においても、この泥臭さを活かし、新しい業務や困難な課題に直面しても、細部にわたる注意を払いながら、最後まで取り組むことで、チームの成功に貢献します。
特に、細かなデータ分析や長期プロジェクトでの継続的な管理業務など、私の経験が貴社の目標達成に役立ちます。
根気強い
例文
私の最大の強みは、根気強さです。
大学での独立研究プロジェクトでは、新しいソフトウェアツールの開発に挑戦しました。
この複雑なタスクは多くの時間と労力を要しましたが、私は毎日数時間を費やし、約1年間にわたり開発を続けました。
この根気強い努力の結果、最終的には学内で高い評価を受けるソフトウェアを完成させることができました。
貴社においても、この根気強さを活かし、新しいプロジェクトや複雑な課題に直面した際にも、諦めずに継続的に取り組むことで、目標達成に貢献します。
特に、長期的な開発プロジェクトやデータ分析などの分野で、私の経験が貴社の成果に大きく寄与すると信じています。
諦めない力
例文
私の最大の強みは、どんな困難にも屈せず、諦めない力があることです。
大学時代、重要なプレゼンテーションの前に声を失うというアクシデントに見舞われました。
しかし、この挑戦を乗り越えるために、私はビジュアルエイドと詳細な資料を駆使し、コミュニケーション方法を工夫しました。
この努力の結果、プレゼンテーションは成功し、聴衆から高い評価を受けました。
貴社でも、この諦めない心を活かし、困難なプロジェクトや予期せぬ課題に直面しても、創造的な解決策を見つけ出し、プロジェクトを成功に導くことで貢献します。
特に、変化の激しい業務環境や新しいチャレンジにおいて、私の柔軟性と持続的な努力が貴社の目標達成に貢献できます。
負けず嫌い
例文
私の最大の強みは、負けず嫌いであることです。
大学でのビジネスコンテストに参加した際、私たちのチームは当初、他のチームに比べて劣っていると見なされていました。
しかし、この状況を逆転するため、私はチームメンバーと協力し、毎晩遅くまで戦略を練り直し、プレゼンテーションスキルを磨きました。
この負けず嫌いな精神のおかげで、3ヶ月の継続的な努力の後、我々のチームはコンテストで最優秀賞を獲得しました。
貴社においても、この負けず嫌いな精神を活かし、ビジネスの競争が激しい状況や困難な課題に直面した際にも、創造的かつ効率的な解決策を見つけ出し、チームを成功に導くことで貢献します。
特に、目標達成に向けて、私の熱意と持続的な努力が貴社の成長に寄与すると信じています。
集中力がある
例文
私の最大の強みは、集中力があることです。
大学での論文作成時にこの集中力を発揮しました。
締め切りまでに粘り強く多量のデータを分析し、詳細な報告書を作成する必要がありました。
この挑戦に対し、私は自宅と図書館で毎日6時間以上を無分別に研究に没頭し、結果として3ヶ月で高品質な論文を完成させることができました。
貴社でも、この集中力を活かし、業務において複雑な課題や緊急のタスクに迅速かつ効率的に取り組むことで、高い生産性を実現します。
特に、データ分析や報告書の作成など、集中力と精密さが求められる業務において、私の能力が貴社の目標達成に貢献できます。
忍耐力がある
例文
私の最大の強みは、忍耐力があることです。
大学時代、特に困難とされた化学実験に取り組んでいました。
実験の成功率は低く、多くの学生が途中で断念しましたが、私は諦めませんでした。
毎週、追加の時間を実験室で過ごし、細かいプロセスの改善を繰り返しました。
この忍耐強い努力の結果、1年間の継続的な取り組みを経て、目的とする化合物を合成することに成功しました。
貴社でも、この忍耐力を活かし、複雑なプロジェクトや長期にわたる課題に直面しても、最後まで諦めずに取り組むことで、高い成果を上げることができると自信を持っています。
特に、緻密な分析や長期的な計画が必要な業務で、私の経験が貴社の成功に貢献すると信じています。
コツコツ取り組める
例文
私の最大の強みは、コツコツ取り組めることです。
大学時代、統計学の講義で苦戦していましたが、この課題を乗り越えるために、毎日決まった時間を自習に充てました。
具体的には、毎週20時間以上を数学と統計の基礎の学習に割り当て、2年間でこの分野の知識とスキルを着実に向上させました。
この結果、最終的にはクラスで最高の成績を達成することができました。
貴社でも、このコツコツと取り組める強みを活かし、新しい業務や複雑な課題に直面しても、一歩一歩着実に取り組むことで、確実に成果を出すことができると自信を持っています。
特に、緻密な計画や長期にわたるプロジェクトにおいて、私の持続的な努力で貴社の成功に貢献します。
最後までやり遂げる力
例文
私の最大の強みは、一度始めたことは最後までやり遂げる力です。
大学での卒業研究プロジェクトは、その最良の例です。
複雑なテーマに取り組んだため、途中で多くの困難に直面しましたが、私は進捗を管理し、毎日計画的に研究活動に取り組み続けました。
具体的には、2年間で1,000時間以上を研究に費やし、新しい発見をすることができました。
貴社においても、この最後までやり遂げる力を活かし、業務において困難な課題や長期的なプロジェクトに直面しても、最後まで諦めずに取り組むことで、高い成果を出すことができると自信を持っています。
特に、長期間にわたるプロジェクト管理や目標達成に向けた持続的な取り組みにおいて、私の経験が貴社の成功に貢献すると信じています。
関連記事:最後までやり遂げる力を使った自己PRの例文5選|言い換え表現17選も紹介
粘り強さが短所に見える自己PRのNG例文
粘り強さを自己PRに使う場合、以下は短所に見えるのでNGです。
NGの自己PR
NGの例文を紹介していきます。
抽象的
悪い例文
私の強みは粘り強いことです。
大学時代は勉強を頑張ってきました。
毎日少しでも勉強しようと思い、粘り強く勉強を続けていました。
私のこの粘り強さで、貴社に貢献できると思います。
この文章だと、勉強したことや、勉強した時間、どう貢献できるのかがわからないため印象に残りません。
もっと具体的に書く必要があります。
頑固すぎる
悪い例文
私の強みは粘り強さがあることです。
宅地建物取引士の資格取得に向けて、独学を続けています。
今年で4回目の受験となりますが、自分のやり方で合格できるよう頑張ります。
この内容だと「通信教育やスクールなどの勉強方法も検討した方がいいのでは…?」と思われる可能性があるでしょう。
「頑固な人」に見えてしまい、印象が悪くなるかもしれません。
柔軟性をもちながら、目標に対して粘り強く行動しているエピソードがおすすめです。
ただ続けているだけ
悪い例文
私の強みは粘り強いことです。
5年間、マーケティングの勉強を続けてきました。
マーケティングを使って何かしているわけではありませんが、マーケティングの知識には自信があります。
私が勉強したマーケティングの知識を活かして、貴社に貢献したいです。
これだと「ただ勉強を続けているだけ」であり、実戦がないため印象が弱いです。
粘り強く続けていて、なおかつ成果が出たことを伝えましょう。
仕事に使えない粘り強さ
悪い例文
私の強みは粘り強いことです。
私は、◯◯◯◯のゲームをクリアするまで続けています。
この粘り強さを活かして、貴社で働きたいです。
ゲームスキルをアピールしても、それがどう業務に活きるかがわからないため、採用されないでしょう。
応募する職種と近い内容でアピールしましょう。
継続して当たり前のこと
悪い例文
私の強みは粘り強いことです。
事務職のアルバイトをしていたのですが、電話が鳴ったら出るようにしていました。
粘り強く電話に出ることを意識してきました。
貴社でも、電話がなったらすぐ出て貢献いたします。
社会人は、電話に出るのが常識です。
これは継続して当たり前のことなので、かえって印象が悪くなってしまいます。
当たり前のことをアピールしないように注意しましょう。
不安なら無料の自己PR作成アプリを使えばOK
例文を見たけど、自分でアレンジできるか不安…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使えばOKです。
あなたに代わって、AIが自己PRを書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PRの粘り強さについてよくある質問
最後に、自己PRを「粘り強さ」にするときに、よくある質問に答えていきます。
言われたことをやっただけのエピソードは自己PRに使える?
例えば、以下のようなエピソードは、自己PRにおすすめしません。
これらは「言われたことをやっただけ」なので、インパクトが弱いからです。
悪い例
- ゼミの課題を実施した
- 部活の先輩に頼まれて道具をそろえた
- アルバイト先の上司から棚の整理を命じられて実施した
ただし「ゼミの課題に必要なデータを粘り強く集めて、高い評価を得た」など、自主的に行動したエピソードがあれば、自己PRに使っても良いでしょう。
面接で「自分の性格を一言で表すと?」と聞かれたら、また粘り強さで答えていい?
同じく「粘り強さ」で答えてOKです。
一貫性があって、印象に残りやすいです。
面接で長所を「粘り強さ」にしたときの短所はどう答えればいい?
「たまに諦めが悪くなってしまう」などがおすすめです。
具体的には、以下のように短所を答えましょう。
短所の例文
私の短所は、粘り強さがあるために、ときどき諦めが悪くなってしまう点です。
ですが、これは私の粘り強さを証明していると思っています。
事実、周りの人から「もう諦めたら?」と言われた英検1級も、粘り強く勉強を続けたら合格できました。
ただし、現在は柔軟性を意識しています。
目標達成が難しそうであれば「他の方法はないだろうか?」と柔軟に考えるようになりました。
このように、短所を説明しながら長所の「粘り強さ」をアピールするのがコツです。
また、短所を克服するために意識していることも伝えると、成長性を感じて印象が良くなります。
本当は粘り強くないけど、粘り強さを自己PRに使うのはアリ?
NGです。
ウソをつくと、どこかで矛盾するリスクがあるからです。
真実で自己PRを作ると、熱が伝わって採用されやすいです。
ポイント
粘り強くない方は、他の強みをアピールしましょう。
他の強みを使って自己PRを作る方法は、【例文157選】自己PRの強み・長所一覧を紹介!就活や転職に使えるにまとめています。
仕事において粘り強さの活かし方は?
以下を実践してみましょう。
粘り強さを仕事に活かすコツ
- 継続的な学習
- 長期的な目標設定
- 問題を解決する方法の開発
- リーダーシップを発揮する
まとめ|粘り強さの例文をヒントに自己PRを書いてみよう
さっそく「粘り強さ」を使って、自己PRを書いてみましょう。
くりかえしですが、自己PRの型は以下の3ステップです。
自己PR3ステップ
- 粘り強い性格が強みであることを伝える
- 粘り強さを発揮して成果を出したエピソード
- 入社後に粘り強さをどう活かすか
おすすめツール
自己PRをうまく書けない人は、私たちが提供する「HelloBoss」という無料の自己PR作成アプリを試してみてください。
AIがあなたの特性を理解して、自己PRを書いてくれます。
無料でインストールして、自己PRを完成させましょう。
あなたの自己PR作成の参考になればうれしいです!
スマホの写真を使って履歴書を簡単に作成する方法
サクッと履歴書も完成させたいな…
あと、証明写真を撮影しにいくのがメンドくさい…
先ほど紹介した「HelloBoss」という自己PR作成アプリを使うと、履歴書のPDFも自動生成できます。
メリット
- あなたの普段の写真から履歴書に使える写真を作成
- 履歴書をPDFで作成してくれる
そのため、簡単に履歴書も作りたい人は、自己PR作成も併せて「HelloBoss」を使ってみてください。
履歴書や写真も無料で生成できるので、さっそくアプリをインストールしてみましょう!
記事の監修者・キャリアコンサルタント
登録番号:22013743
新卒の就職活動や20代の転職得意とする国家資格キャリアコンサルタント。
自身では製造業やIT企業の経験もアリ。