fbpx

長所「柔軟性」を使った自己PRの例文8選と言い換え表現27選

就活生

就活の自己PRに「柔軟性」を使っていいの?

「柔軟性」ってなんか漠然としてない?

自己PRの書き方や例文を知りたいな。

こういった疑問に答える記事です。

この記事でわかること

  • 自己PR「柔軟性」の言い換え表現27選
  • 柔軟性を使った自己PRの書き方4ステップ
  • 長所「柔軟性」を使った自己PRの例文8選

「柔軟性」を就活の自己PRに使ってもOKです。

経団連のアンケートを見ると、企業が柔軟性がある人材を求めているとわかります。

出典:一般社団法人日本経済団体連合会|採用と大学改革への期待に関するアンケート結果

注意

ただし「柔軟性」は抽象度が高い言葉なので、もう少し具体的に伝えましょう。

そのまま「柔軟性」と伝えると、インパクトが弱い恐れがあります。

この記事を読むと「柔軟性」を使って、魅力的な自己PRを書く方法がわかります。

言い換え表現や強みをプラスするテクニックもお伝えするので、採用される確率を上げたい方は最後まで読んでみてください。

おすすめアプリ

どうしても自己PRを書けない人は、自己PR作成アプリを使えばOKです。

AIがあなたの特性を理解した上で、上手な自己PRを書いてくれます。

自己PR作成アプリは、私たちが提供する「HelloBoss」がおすすめです。

無料でインストールして、さっそく自己PRを完成させましょう。

監修者

「前置きはいいから、早く自己PRの書き方を教えて!」という人は、柔軟性を使った自己PRを作成する前の準備へジャンプしてみてください。

Contents

自己PRで「柔軟性」を使うと、以下のような良い印象を与えられます。

柔軟性の良い印象

  • 素直さがあり育成しやすい
  • 臨機応変に対応できる
  • チームに順応しやすい
  • 新しい環境に適応できる
  • 発想力が豊か
  • 目標を達成できる

1つずつ解説していくので、企業に与える印象を知り、自己PRに活かしていきましょう。

素直さがあり育成しやすい

柔軟性がある人は素直に状況に適応し、入社後も新しい知識をどんどん吸収していきます。

業務に必要な知識・スキルや、企業文化をスムーズに学習するため「育成しやすい人材」という印象があります。

反対に

自分のやり方に固執したり、こだわりの強い人は「育成しにくい」と思われやすいです。

結果、企業に溶け込めず、成果に繋がりにくいでしょう。

早く仕事ができるようになってほしいため、企業は柔軟性がある人を求めています。

臨機応変に対応できる

柔軟性を活かした臨機応変な対応力は、ビジネスの現場で重要です。

予期せぬ状況の変化に直面しても、動揺することなく冷静に判断し、迅速かつ適切に行動できる能力は、多くの企業が求める人材像に合致します。

ポイント

特に、お客様に対応する場面では、柔軟性が大きな強みとなります。

急な要望の変更や緊急の依頼にも柔軟に対応し、顧客満足度を維持できる点は、企業にとって魅力的です。

飲食店のアルバイトで、柔軟性と臨機応変な対応力を発揮する学生の例を見てみましょう。

具体例

レストランに来店したお客様から、オーダー後に「注文を変えてほしい」と要望があった。

オーダーされた料理は途中まで進んでいたため、厨房のメンバーに相談した。

結果、新しいオーダーの料理をお客様に提供しつつ、途中まで作ってしまった料理は賄いに回してロスを防いだ。

このように、柔軟性を発揮して臨機応変に対応したエピソードは、採用担当者に良い印象を与えるでしょう。

チームに順応しやすい

チームに順応しやすい点も、柔軟性がある人の魅力です。

柔軟性があれば、入社後のチームにすぐに溶け込み、戦力になれるでしょう。

異なる価値観や作業スタイルをもつメンバーとも円滑にコミュニケーションを取り、協力体制を構築できる点は大きな強みです。

ポイント

また、チーム内の役割変更や新たな責任の割り当てにも迅速に対応し、業務の継続性を維持できる能力も高く評価されます。

多くの企業はチームで働くため、柔軟性のある人は印象が良いです。

学生の例

アルバイト先のチームにすぐ馴染んだり、ゼミのメンバーとすぐに打ち解けたりした経験がある方は、自己PRのエピソードに使うのがおすすめです。

新しい環境に適応できる

柔軟性をもつ人は、新しい環境への適応力が高い印象もあります。

特に、グローバル化が進む現代のビジネス環境においては、大きな強みです。

異文化や多様な価値観をもつ環境に適応できれば、企業の国際的な躍進に貢献できます。

ポイント

また、業界のトレンドや技術革新に敏感で、常に新しい知識やスキルを吸収していく力もあります。

新しい環境に適応できるスキルは、急速に変化する市場環境に対応する上で欠かせません。

こうした柔軟性や適応力を自己PRで表現すると、変化に強い人材として企業からの評価を高められます。

発想力が豊か

発想力が豊かなのも、柔軟性がある人の特徴です。

既存の枠組みにとらわれない柔軟な思考ができて、新しいアイデアや解決策を生み出せるでしょう。

ポイント

多角的な視点で問題を分析して、独創的なアプローチを提案できるケースもあります。

こうした発想力は、ビジネス環境の変化に対応して、競争優位性を維持するのに役立ちます。

さらに、異なる分野の知識を柔軟に組み合わせることで、革新的なプロジェクトを立案できる思考力が培われます。

この能力は、業界の垣根を越えた新しい価値創造につながるでしょう。

柔軟性がもたらす発想力の特徴具体例
既存の枠組みを超える創造性従来にない商品開発や業務改善案の提案
多角的な問題分析力複雑な課題に対する新しい解決アプローチの考案
異分野知識の融合能力異業種コラボレーションによる新規事業の立案

ポイント

ゼミ・アルバイト・部活動などで、柔軟な発想を活かして成果につながったエピソードがあれば、アピールしてみましょう。

目標を達成できる

柔軟性がある人は目標を達成できる印象もあります。

状況に応じて戦略を柔軟に修正し、目標を達成できる手法に変えていけるでしょう。

最初に決めたやり方に固執せず、多くのアプローチを柔軟に取り入れるのが特徴です。

具体例

Aプランでプロジェクトを始めたが、うまくいかなかったのでBプランに変更した。

ところが、Bプランも成果が出なかったため、AプランとBプランの弱点を補ったCプランを立案して、無事に目標を達成した。

こうしたエピソードがあると、企業に対して「どんな状況でも目標を達成できる人」という良い印象を与えられます。

部活動・ゼミ・アルバイトなどで、柔軟性を発揮して目標を達成した経験があれば、自己PRに使ってみてください。

就活生

反対に、柔軟性の悪い印象ってあるの?

伝え方を間違えると、柔軟性は以下のような悪い印象を与えてしまいます。

柔軟性の悪い印象

  • 優柔不断
  • 主体性がない
  • 継続力がない

自己PRでは、こういった印象を与えないように注意が必要です。

柔軟性が与える悪い印象も知っておきましょう。

重要

自己PRに「柔軟性」を使って悪い印象を与えない方法は、柔軟性を使った自己PRを作成する前の準備から解説しているので、このまま読み進めてみてください。

優柔不断

柔軟性を自己PRに使う際は、優柔不断な印象を与えないように注意しましょう。

自分の意見が弱く、企業が求める決断力や責任感に欠けると誤解される可能性があります。

悪い例

ゼミのリーダーを務めた際、チーム内で意見が分かれた。

双方の話を聞いたが、どちらの言い分も正しいと思い、リーダーとして結論を出せなかった。

その結果、方向性が定まらずチームがバラバラになってしまった。

このように優柔不断な印象を与えてしまうと、評価が下がるでしょう。

以下のようなエピソードがおすすめです。

良い例

ゼミのリーダーを務めた際、チーム内でA案とB案で意見が分かれた。

そこでA案の良い部分と、B案の良い部分を統合したC案をプレゼンし、結果的にC案でプロジェクトが進行した。

このように、柔軟性を活かして物事を動かせるエピソードが望ましいです。

主体性がない

周りの意見に合わせるばかりで「主体性がない」と誤解される可能性もあります。

悪い例

ゼミのグループワークでは自分の意見をもたず、常に多数派の意見に同調していた。

その結果、教授から「偏った考え方しかない発表だった」と低評価を受けた。

多くの企業は主体性がある人材を求めているので、主体性を感じるエピソードをアピールしましょう。

良い例

ゼミのグループワークでは、自分の意見も積極的に伝えた。

その結果、ディスカッションが活発になり、より良い発表内容を作ることができた。

発表前の準備では遅れている作業を柔軟に手伝い、期日の5日前に準備が完了した。

柔軟性は確かに重要なスキルですが、自分の軸をもち、主体的に行動できる能力が求められます。

自己PRでは、柔軟性と主体性のバランスを意識するのがコツです。

詳しい自己PRの作り方は、柔軟性を使った自己PRを作成する前の準備から解説するので、このまま読み進めてみてください。

継続力がない

柔軟性が高すぎる人は、1つの課題に集中し続けるのが苦手で「継続力がない」と思われるケースがあります。

頻繁に方針や優先順位を変更すれば、プロジェクトの進捗が遅れるかもしれません。

さらに、何にでも柔軟に対応しすぎると「責任感や使命感が薄い」と誤解されやすいです。

柔軟性の過剰な強調企業側の懸念
頻繁な方針変更プロジェクトの遅延
何にでも対応責任感の欠如

このような印象を避けるためには、柔軟性と同時に、目標への一貫した取り組みや責任感もアピールしましょう。

バランスの取れた自己PRが、企業からの信頼獲得につながります。くりかえしですが、詳しい自己PRの作り方は、柔軟性を使った自己PRを作成する前の準備から解説しています。

就活生

ちなみに、柔軟性が特に評価される職種ってあるの?

応募する職種の参考にしたい。

以下の職種は特に「柔軟性」が評価されます。

特に柔軟性が評価される職種

  1. 営業職
  2. 接客業
  3. 事務職
  4. 看護師
  5. Webデザイナー
  6. マーケティング
  7. コンサルタント
  8. システムエンジニア

1つずつ解説するので、応募する職種の参考にしてみてください。

営業職

営業職では、お客様のニーズや市場環境の変化に柔軟に対応する能力が求められます。

特に商談では、お客様の反応を見ながら提案内容を臨機応変に調整し、最適なソリューションを提示できる柔軟性が求められます。

また、市場動向や競合他社の動きに敏感に反応し、営業戦略を迅速に修正する柔軟性も必要です。

具体例

新たな競合製品が登場した際に、自社製品の強みを再定義し、セールスポイントを柔軟に変更できる能力は武器になるでしょう。

さらに、多くの業界や職種のお客様と円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる点も重要です。

お客様の業界特有の課題や専門用語を理解し、相手の立場に立った提案ができる柔軟性は、営業成績の向上につながります。

接客業

お客様のニーズや状況に合わせた対応が求められる接客業でも、柔軟性が評価されます。

ときにお客様から予期せぬ要望を言われることがあり、柔軟に対応する力が求められます。

また、クレームに冷静に対処し、適切な解決策を柔軟に提案できる力も必要でしょう。

さらに

店舗の繁忙期や突発的な人員不足にも柔軟に対応し、チームワークを発揮できる力も求められます。

状況に応じて自身の役割を変えながら、円滑な店舗運営に貢献できる柔軟性は高く評価されます。

接客のアルバイト経験がある方は、柔軟性を発揮したエピソードをアピールするのがおすすめです。

接客業の自己PRの例文を、アルバイトの例文にまとめたので、参考にしてみてください。

事務職

事務職では、柔軟性が業務の効率化と円滑な運営に役立ちます。

複数の業務を同時に進めるマルチタスク処理能力や、突発的な優先順位の変更にも迅速に対応できる柔軟性は、高く評価されます。

ポイント

新しいシステムや業務効率化の取り組みに積極的に参加し、すぐに適応できる柔軟性も重要です。

さらに、部署間の連携や情報共有を柔軟に行う能力も、事務職には欠かせません。

組織全体の業務効率向上に貢献できる柔軟性は、特に評価される要素です。

事務職で評価される柔軟性

  • 複数業務の同時進行と優先順位変更への対応力
  • 新システムや効率化への積極的な適応能力
  • 部署間連携による組織全体の効率向上への貢献

ゼミやアルバイトで、こうした柔軟性を発揮した経験があれば、自己PRに盛り込んでみましょう。

看護師

患者さんの状態が変化する医療現場では、看護師の柔軟性が求められます。

緊急時には冷静さを保ちつつ、迅速な判断と行動が必要です。

さらに

医師や他の医療スタッフとの連携において、柔軟なコミュニケーション能力が欠かせません。

患者の情報を正確に伝え、チーム全体で最適なケアを提供するためには、状況に応じた柔軟な対話力が重要です。

また、医療技術の進歩は目覚ましく、常に新しい知識やスキルの習得が必要です。

柔軟性を活かし、積極的に学び続ける姿勢は、質の高い看護の提供につながるでしょう。

Webデザイナー

Webデザイナーの仕事も柔軟性が評価されます。

デザインのトレンドは日々変化しており、最新の手法を素早く習得し実践する柔軟性が必要だからです。

ポイント

クライアントの要望が、プロジェクトの途中で変更されることもあります。

そのため、柔軟な対応力が必要です。

Webデザイナーに求められるチーム内での柔軟性

Webデザイナーは、エンジニアやマーケターなど異なる職種のメンバーと協力する機会が多いです。

それぞれの視点を理解し、ユーザビリティとビジュアルの両立を実現する柔軟性は高く評価されます。

柔軟性の活かし方具体例
デザイントレンド対応最新のUI/UXデザインの習得と実践
クライアント対応急な修正依頼への迅速な対応
チーム協働他職種の意見を取り入れたデザイン調整

Webデザイナーに応募する方は、これらの柔軟性をアピールするのがコツです。

ちなみに、Webデザイナーの自己PRの例文を、インターンシップの例文にまとめたので参考にしてみてください。

マーケティング

市場の変化に柔軟に対応する必要があるため、マーケティング職も柔軟性が求められます。

調査の結果を受けて、戦略を柔軟に修正し、効果的なキャンペーンを立案する力が必要です。

マーケティングに柔軟性が必要な理由

消費者の嗜好は日々変化し、競合他社の動きも激しくなっています。

そのため、迅速に商品開発やプロモーションを調整できる柔軟性は大きな強みです。

さらに、マーケティングでは、お客様や経営層など多くのステークホルダーと協力する必要があります。

ステークホルダーと柔軟に対応して、プロジェクトを進めていく力も重視されるでしょう。

柔軟性を活かしたマーケティング戦略の例

柔軟性を活かしたマーケティング戦略の具体例を、いくつか紹介します。

柔軟性を活かしたマーケティング戦略の例

  • SNSの反応を即座に分析し、キャンペーン内容を微調整する
  • 季節や天候の変化に合わせて、商品ラインナップを柔軟に変更する
  • お客様のフィードバックを迅速に取り入れ、商品改良に反映させる

マーケティング職に応募する際の参考にしてみてください。

ちなみに、マーケティング職の自己PRの例文は、ゼミの例文にまとめています。

コンサルタント

コンサルタントはクライアントが抱える課題に対して、多角的な視点から分析し、最適なソリューションを提案する仕事です。

クライアントが抱える課題は千差万別なので、柔軟な対応力が求められます。

コンサルタントの特徴

業界動向や最新技術にアンテナを張り、新しい知識を柔軟に吸収する姿勢が不可欠です。

刻々と変化する環境に柔軟に対応し、クライアントのニーズに合わせた戦略立案ができる能力が評価されます。

また、コンサルタントは多くのステークホルダーと関わる機会が多いため、柔軟なコミュニケーション能力も必要です。

クライアント企業の経営陣や社員、外部パートナーなど、立場の異なる人々と柔軟に対話し、プロジェクトを成功に導く力が求められます。

コンサルタントに必要な柔軟性

  • 複雑な課題への多角的アプローチ
  • 最新知識の吸収と戦略への活用
  • 多くのステークホルダーとの円滑な連携

大学時代に、友人や後輩の悩みを解消した経験がある方は、コンサルタントもおすすめです。

その際に、柔軟に対応したエピソードがあれば、自己PRに使ってみましょう。

コンサルタントの自己PRの例文は、部活動の例文にまとめています。

システムエンジニア

IT業界は技術革新のスピードが速く、常に新しい知識やスキルの習得が求められるため、システムエンジニアには柔軟性が求められます。

また、異なる専門性をもつメンバーと協調する柔軟性も必要です。

エンジニアに指示を出す際は、エンジニア自身の主張も聞いて、柔軟に対応するケースもあるでしょう。

さらに

お客様からの急な仕様変更や、予期せぬ障害に柔軟に対応する力も必要です。

柔軟な発想で代替案を提示できる力は、プロジェクトの成功に不可欠です。

システムエンジニアに求められる柔軟性

  • 新技術への迅速な適応力と学習意欲
  • 柔軟な発想による問題解決能力
  • 多様な専門性をもつチームでの協業スキル

学生時代にシステムやアプリを作った経験がある方は、自己PRで柔軟性をアピールすることも検討してみてください。

システムエンジニアの自己PRの例文は、サークルの例文にまとめています。

【反対に】柔軟性があまり評価されない職種

反対に、以下の職種では「柔軟性」があまり評価されない傾向があります。

柔軟性があまり評価されない職種の例

  • 経理
  • 薬剤師
  • 警備員
  • 工場作業員
  • パイロット

これらの仕事は「ルールに沿って業務を進める力」の方が重視されるためです。

もし、これらの職種に応募する際は、柔軟性以外の自己PRも検討しましょう。他の強みを使って自己PRを作る方法は、【例文157選】自己PRの強み・長所一覧を紹介!就活や転職に使えるを参考にしてみてください。

柔軟性を使った自己PRを作成する前の準備
就活生

「柔軟性」を使った自己PRを作るには、まず何から始めたらいいの?

結論、以下の準備から始めていきましょう。

柔軟性を使った自己PRを作成する前の準備

  • 応募する企業が求める柔軟性の種類を調べる
  • 企業が求める柔軟性に合致するエピソードを思い出す
  • 柔軟性を他の言葉に言い換える
  • 柔軟性に他の強みを加える
  • 柔軟性のキャッチコピーも検討する

1つずつ解説するので、さっそく準備を進めていきましょう。

応募する企業が求める柔軟性の種類を調べる

自己PRを考える前に、応募する企業が求める「柔軟性の種類」を調べましょう。

企業が求める柔軟性に合わせてアピールすると、採用される確率が上がるからです。

企業が求めている柔軟性の例は、以下のとおりです。

企業が求める柔軟性の例

  • 素直さがあり育成しやすい
  • 臨機応変に対応できる
  • チームに順応しやすい
  • 新しい環境に適応できる
  • 発想力が豊か
  • 目標を達成できる など

一般的に、以下を調べると企業が求める柔軟性がわかります。

企業が求める準軟性を調べる方法

  • 求人ページを見る
  • 採用ページを確認する
  • 就職四季報を読む
  • OB/OG訪問で聞く
  • 会社説明会で質問する

自己PRのコツは「企業が求める人物像に合わせること」です。

まずは、応募する企業が求める柔軟性を調べてみましょう。

ポイント

応募する企業によっては、柔軟性以外をアピールした方がいいかもしれません。

他の強みを使って自己PRを作る方法は、【例文157選】自己PRの強み・長所一覧を紹介!就活や転職に使えるを参考にしてみてください。

企業が求める柔軟性に合致するエピソードを思い出す

次に、応募する企業が求める柔軟性に合致するエピソードがないか、思い出してみましょう。

柔軟性を使った自己PRの書き方4ステップでも後述しますが、自己PRにはエピソードが必要です。

例えば、企業が求める柔軟性が「臨機応変に対応できる」であれば、以下のようなエピソードがおすすめです。

臨機応変に対応したエピソード

ファミリーレストランでホールスタッフのアルバイトをしていたことがあります。

あるとき、ご家族が来店されたお客様がいらっしゃいました。

お子様がぐずり始めたので、すぐに塗り絵と色鉛筆を差し上げたところ、お子様とご家族に大変喜ばれました。

このように、応募する企業が求める柔軟性と合致するエピソードがあると「うちの会社でも活躍できそうだ」と思われて、印象が良くなります。

応募する企業が求める柔軟性に合致するエピソードがないか、思い出してみてください。

柔軟性を他の言葉に言い換える|言い換え表現27選

冒頭でもふれましたが「柔軟性」は抽象度の高い言葉なので、もう少し具体性をもたせた方が強みが伝わりやすいです。

そのため「柔軟性」を他の言葉に言い換えることも検討してみてください。

注意

「柔軟性」は他の応募者も自己PRに使ってくる可能性が高いです。

自己PRが被るとどうしても印象が弱くなりやすいので、応募者が多い企業への自己PRは、言い換えを考えてみましょう。

「柔軟性」の言い換え表現は以下のとおりです。

タップすると自己PRの詳細や例文を見られるので、参考にしてみてください。

柔軟性に他の強みを加える|おすすめの強み23選

柔軟性に他の強みを加えるのもおすすめです。

くりかえしですが「柔軟性」は抽象度が高い言葉なので、他の強みを加えることで具体性が増し、採用担当者の印象に残りやすくなります。

自己PRの例文

私の強みは柔軟性と◯◯◯◯(他の強み)があることです。

他の応募者と差別化しやすくなるメリットもあるため、検討してみてください。

以下は「柔軟性」に加えるのがおすすめの強みです。

タップすると自己PRの詳細や例文をチェックできます。

他の強みを加えた自己PRの例文は、長所「柔軟性」を使った自己PRの例文8選から紹介していくので、このまま読み進めてみてください。

柔軟性のキャッチコピーも検討する

採用担当者にインパクトを与えるために「柔軟性」にキャッチコピーをつけるのもおすすめです。

特にユーモアが評価されそうな企業では、効果があるでしょう。

柔軟性のキャッチコピーの例

  • カメレオンのように環境に適応する柔軟性
  • アメーバのように形を変えられる柔軟性
  • 固定概念を打ち破る柔軟な発想力

応募する企業の業務に合わせたキャッチコピーにすると、採用担当者に刺さりやすいです。

「自己PRのインパクトが弱い…」と感じたら、キャッチコピーを検討してみてください。

自己PRが不安なら自己PR作成アプリを使う

就活生

準備はわかったけど、自分で自己PRを書くのは不安だなぁ…

という人は、自己PR作成アプリを使ってみましょう。

アプリがあなたの情報を元に、うまく自己PRを書いてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

柔軟性を使った自己PRの書き方4ステップ
就活生

「柔軟性」を使って、どうやって自己PRを書けばいいの?

結論、以下の4ステップに沿って自己PRを書けばOKです。

柔軟性を使った自己PRの書き方4ステップ

  1. 柔軟性が強みである結論
  2. 柔軟性を発揮したエピソード
  3. エピソードの結果
  4. 柔軟性を活かして応募する企業にどう貢献するか

1ステップずつ解説するので、さっそく自己PRを書いてみましょう。

①柔軟性が強みである結論

まず、あなたの強みが「柔軟性」であるという結論から書きます。

強みを最初に書くことで、採用担当者の印象に残りやすいからです。

例文

私の強みは柔軟性と主体性があることです。

先ほどお伝えしたとおり、柔軟性の言い換え表現や、柔軟性に他の強みを加えるのがおすすめです。

一文目は簡潔に書くことで、インパクトが残ります。

②柔軟性を発揮したエピソード

次に、柔軟性を発揮した具体的なエピソードを書いてください。

エピソードはあなた独自の情報なので、他の応募者と差別化できるポイントです。

例文

大学時代、所属していた国際交流ゼミで、海外の学生との共同オンラインイベントを企画したことがあります。

当初は、日本文化を紹介するプレゼンテーションを計画していました。

ところが、事前アンケートをとってみると、参加者の国籍や興味関心が多岐にわたることが判明したのです。

そこで私は、参加者全員が楽しめるよう、文化交流ワークショップへの変更を提案しました。

さらに、主体的に各国の文化に関する情報を収集し、参加者同士が積極的に交流できるワークショップの内容を考案しました。

エピソードは具体的であるほど印象に残るので、少し長くなっても大丈夫です。

③エピソードの結果

続いて、柔軟性を発揮したエピソードの結果を書きましょう。

多くの企業は「柔軟性を活かして結果を出せる人」を求めているため、結果をアピールすることで印象が良くなります。

例文

その結果、イベントは大盛況となり、参加者アンケートでは90%以上の方から「満足」と回答をいただきしました。

この経験を通じて、状況に応じて柔軟に対応し、主体的に行動することで、より良い結果を生み出せると学びました。

数字を入れるとインパクトが大きくなります。

就活生

そんなに大きな結果を出してないから、自信がないなぁ…

と思うかもしれませんが、問題ありません。

プロセスを重視している採用担当者も多いため、小さな結果でも印象が良いです。

④柔軟性を活かして応募する企業にどう貢献するか

最後に、あなたの柔軟性を活かして、応募する企業にどう貢献するか書きます。

あなたが入社した未来の姿が伝わり、採用されやすくなるためです。

例文

私の柔軟性と主体性を活かして、貴社の営業職に貢献します。

お客様のニーズや状況に合わせて柔軟に対応し、主体的に課題解決に取り組むことで、お客様に満足していただき、売上に繋げていきます。

決意表明のようになっても大丈夫です。

本気が伝わって、採用担当者にインパクトを与えられます。

自己PRを書けないなら自己PR作成アプリを使う

就活生

自己PRの書き方はわかったけど、自分でうまく書けるか不安…

という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。

アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

長所「柔軟性」を使った自己PRの例文8選
就活生

「柔軟性」を使った自己PRの例文も見たい。

柔軟性を使った自己PRの例文をまとめたので、アレンジして使ってみてください。柔軟性の言い換え表現や、柔軟性に他の強みを加えた例文を紹介していきます。

柔軟性を使った自己PRの例文

  1. 勉強の例文
  2. ゼミの例文
  3. 留学の例文
  4. 部活動の例文
  5. サークルの例文
  6. アルバイトの例文
  7. ボランティアの例文
  8. インターンシップの例文

勉強の例文

例文

私の強みは、柔軟性と目標達成能力があることです。

大学時代に宅地建物取引士の資格取得を目指した際、当初は独学で勉強を進めていましたが、思うように学習が進まず、モチベーションも低下していました。

そこで私は、柔軟に学習方法を見直し、オンライン講座での学習に変更しました。

オンライン講座では、自分のペースで学習を進められ、疑問点もすぐに質問できるため、効率的に知識を習得できました。

また、自身で学習計画を細かく立て、毎日コツコツと学習時間を確保することで、モチベーションを維持しました。

結果、見事試験に合格し、宅地建物取引士の資格を取得できたのです。

この経験から、目標達成には柔軟な対応力と計画性が不可欠であると学びました。

貴社の不動産事務職においても、状況に応じて柔軟に対応し、業務の目標達成に向けて主体的に行動することで、円滑な業務遂行に貢献します。

関連記事:目標達成能力を使って自己PRを作る5ステップ|7つの例文と言い換え9選

ゼミの例文

例文

私の強みは、柔軟性と実行力があることです。

大学時代、マーケティングゼミで地元商店街の活性化プロジェクトに取り組んだことがあります。

当初は、若者向けのイベントを企画していましたが、アンケート調査の結果、高齢者の利用が多いと判明しました。

そこで私は、柔軟に戦略を変更し、高齢者向けの健康セミナーや買い物支援サービスの提案に切り替えました。

さらに、実行力を活かして、商店街の店主との交渉やイベントの準備、広報活動などを精力的に行いました。

その結果、イベントには多くの方が参加し、商店街の売上も前年比120%を達成することができたのです。

この経験を通じて、状況に応じて柔軟に戦略を変更し、迅速に実行することの重要性を学びました。

貴社のマーケティング職においても、市場の変化や顧客ニーズを的確に捉え、柔軟かつ迅速に戦略を実行することで、事業の成長に貢献していきます。

関連記事:実行力を使って自己PRを作る4つのコツ|7つの例文と言い換え表現17選

留学の例文

例文

私の強みは異文化理解力があることです。

大学時代に1年間アメリカに留学した際、当初は文化や習慣の違いに戸惑い、コミュニケーションにも苦労しました。

しかし、積極的に現地の人々と交流し、価値観や考え方を理解しようと努めました。

ホームステイ先の家族との会話や、現地の学生とのグループワークを通じて、相手の文化を尊重し、積極的にコミュニケーションを取ることの大切さを学びました。

その結果、次第に現地での生活に馴染み、積極的に発言や行動ができるようになったのです。

帰国後には、留学経験を活かし、国際交流イベントの企画・運営に携わり、100名を超える参加者が集まりました。

この経験を通じて、異文化理解力は、多様な人々と良好な関係を築き、新しい価値を生み出すために不可欠な能力だと学びました。

貴社の海外営業職においても、私の異文化理解力を活かして貢献します。

海外のクライアントやパートナー企業との信頼関係を構築し、円滑なコミュニケーションを図ることで、貴社の海外事業の発展に役立ちます。

部活動の例文

例文

私の強みは、柔軟性とマネジメント力があることです。

大学時代、バスケットボール部のキャプテンとして、低迷するチームの再建に取り組んだことがあります。

当初は、厳しい練習メニューをこなしていましたが、部員のモチベーション低下やケガの増加を招いてしまいました。

そこで私は、柔軟に方針を転換し、個々のレベルに合わせた練習メニューを作成し、コミュニケーションを重視した指導に切り替えました。

さらに、部員のモチベーション向上のため、目標設定や達成に向けたサポート体制を整え、チーム全体の士気を高めました。

その結果、部員のモチベーションが向上し、チームワークも強化され、地区大会で3位に入賞できたのです。

この経験を通じて、状況に応じて柔軟に対応し、チームメンバーを適切にマネジメントすることの重要性を学びました。

貴社のコンサルタント職においても、柔軟性とマネジメント力を活かして貢献します。

クライアントの状況やニーズを的確に把握し、柔軟な提案と効果的なプロジェクトマネジメントを通じて、クライアントの課題解決に役立ちます。

関連記事:例文あり!マネジメント力を使った自己PRの書き方4ステップと言い換え表現

サークルの例文

例文

私の強みは、柔軟性とチームワーク力があることです。

大学時代のサークルで、アプリ開発チームでプロジェクトを進めていた際、デザインと機能性でメンバー間の意見の食い違いが生じました。

私は双方の意見を尊重しつつ、チーム全体の目標達成のために、柔軟に対応する必要性を感じました。

そこで、それぞれの意見のメリット・デメリットを整理し、チームメンバー全員で共有しました。

さらに、ユーザー視点を取り入れ、プロトタイプを作成してテストすることで、客観的な評価を得られるようにしたのです。

その結果、チームメンバー全員が納得できる妥協点を見つけ、最終的にはアプリのダウンロード数が目標の120%を達成する成果に繋がりました。

この経験から、多くの意見をまとめ、チームワークを向上させるためには、柔軟な対応力とコミュニケーション能力が不可欠であると学びました。

貴社のシステムエンジニア職においても、プロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーションを図り、変化する状況にも柔軟に対応することで、チーム全体の目標達成に貢献していきます。

関連記事:チームワークを使って自己PRを書く6ステップ|11の例文と言い換え表現

アルバイトの例文

例文

私は柔軟性があり、物事を最後までやり遂げる力もあります。

学生時代、レストランでウェイターとしてアルバイトをしていました。

ある日、お客様からデザートのオーダーを締め切った後に「誕生日ケーキのサプライズをしたい」というご要望をいただきました。

お店のルール上、閉店間際のケーキの提供は難しかったのですが、私はお客様の特別な日を祝いたい気持ちに応えようと考えました。

そこで、キッチンスタッフに相談し、閉店作業の合間を縫って、簡単なケーキとメッセージプレートを用意できないか交渉しました。

また、お客様には、少しお時間をいただくことを丁寧にお伝えしました。

結果として、閉店時間ギリギリでしたが、心を込めて用意したケーキとメッセージプレートをお客様に提供できたのです。

お客様はとても喜んでくださり、私自身も大きな達成感を感じました。

この経験から、状況に応じて柔軟に対応し、最後まで諦めずにやり遂げることの大切さを学びました。

貴社のホテルスタッフ職においても、お客様の様々な要望に柔軟に対応していきます。

最後まで責任を持って対応することで、お客様に最高のサービスを提供し、満足度向上に貢献します。

関連記事:最後までやり遂げる力を使った自己PRの例文5選|言い換え表現17選も紹介

ボランティアの例文

例文

私の強みは、柔軟性とホスピタリティ精神があることです。

大学時代、介護施設でボランティア活動をしていました。

ある日、車椅子をご利用の方が、施設の中庭で行われるお花見に参加したいと希望されました。

しかし、中庭への通路には段差があり、車椅子での移動は困難でした。

そこで私は、他のボランティアスタッフと協力して、車椅子を押しながら安全に中庭まで移動できるルートを確保しました。

さらに、その方がお花見を楽しめるよう、桜の木の近くまで車椅子を移動させ、お弁当を食べやすいようにテーブルの高さを調整しました。

その結果、その方は満面の笑みで「本当にありがとう。おかげで素晴らしいお花見ができたよ」と言ってくださいました。

この経験から、相手の状況に合わせて柔軟に対応し、心からのおもてなしをすることの大切さを学びました。

貴社の介護職においても、利用者一人ひとりのニーズに寄り添い、柔軟かつ丁寧なケアを提供することで、利用者の方々に安心と笑顔をお届けしたいです。

関連記事:ボランティアを使った自己PRの書き方5ステップ|11の例文も紹介

インターンシップの例文

例文

私の強みは柔軟性があることです。

大学時代に参加したWebデザイナーのインターンシップで、クライアントのWebサイトデザインを担当したことがあります。

そのとき、クライアントから「もっと若者向けのデザインにしてほしい」という要望を受けました。

当初の案は、落ち着いた雰囲気のデザインでしたが、私は柔軟に対応し、ターゲット層の嗜好に合わせたポップで明るいデザインに変更しました。

さらに、クライアントの意見を細かくヒアリングし、デザインに反映していきました。

その結果、クライアントから高い評価をいただき、追加の案件を受注できたのです。

この経験から、状況や相手のニーズに合わせて柔軟に対応することの重要性を学びました。

貴社のWebデザイナー職においても、クライアントの要望を的確に理解し、柔軟にデザインに反映することで、顧客満足度の向上に貢献していきます。

また、市場の変化やトレンドにも柔軟に対応し、常に新しいデザインを提案することで、貴社のWebサイトの魅力を高めていきたいです。

例文を見ても自己PRを書けないなら自己PR作成アプリを使う

就活生

例文を見たけど、自己PRをうまく書ける気がしない…

という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリがおすすめです。

アプリがあなたの自己PRを考えてくれるので便利です。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

ここからは「柔軟性」を使った自己PRのNG例文を紹介していきます。

自己PRの文章がNGの例文に当てはまっていないか、チェックしてみてください。

柔軟性を使った自己PRのNG例文

  1. 強みがわかりにくい例文
  2. エピソードに具体性がない例文
  3. 優柔不断に感じる例文
  4. 主体性がない印象を与える例文
  5. 継続力を感じない例文

強みがわかりにくい例文

NG例文

私はファミリーレストランのホールスタッフのアルバイトをしてきました。

業務内容はオーダー・配膳などのお客様対応や、清掃業務です。

これらの経験を活かして貴社の事務職に貢献します。

強みが何なのかわかりにくいためNGです。

一文目に「私の強みは柔軟性があることです」など強みを明記して、インパクトを与えましょう。

自己PRの書き方は、柔軟性を使った自己PRの書き方4ステップにまとめています。

エピソードに具体性がない例文

NG例文

私の強みは柔軟性があることです。

大学時代はゼミでリーダーを務めていました。

ゼミのリーダーではさまざまなことを経験できました。

この経験を活かして、貴社の事務職に貢献します。

エピソードに具体性がないため、どのような柔軟性があるのかわかりにくいです。

また、応募する仕事に柔軟性がどう活かされるかも伝わりません。

自己PRのエピソードは、できるだけ具体的に記載しましょう。

エピソードの書き方は、②柔軟性を発揮したエピソードを参考にしてみてください。

優柔不断に感じる例文

NG例文

私の強みは柔軟性と、慎重な判断ができることです。

大学時代のグループワークでは、常に様々な選択肢を比較検討し、最適な答えを見つけ出すようにしていました。

時には、メンバーから「早く決めてほしい」と言われることもありましたが、私は納得いくまで考え抜くことを大切にしていました。

慎重に判断しようと心がけているのは伝わりますが、優柔不断な印象を受けます。

ビジネスではスピーディーな決断が求められるシーンもあるため、こうした自己PRはマイナス評価になりやすいです。

柔軟性がありつつ、スピーディーに決断できることをアピールしましょう。

こちらの良い例文は、サークルの例文を参考にしてみてください。

主体性がない印象を与える例文

NG例文

私は柔軟性があり、周りの意見を尊重できます。

大学時代のグループワークでは、常にメンバーの意見に耳を傾け、皆が納得できる結論を導き出すように心掛けていました。

自分の意見は言わず、多数決に従うことが多かったです。

周りの意見を尊重していますが、主体性を感じません。

仕事においても周りに流されてしまいそうで、印象がよくないでしょう。

柔軟性をアピールする際は、主体性も伝えるのがコツです。

主体性を感じる良い例文も、サークルの例文が参考になります。

継続力を感じない例文

NG例文

私の強みは柔軟性があることです。

大学時代のテニス部では、多くの先輩からのアドバイスに柔軟に対応してきました。

ある先輩から◯◯◯を教わったらそれに従い、別の先輩から△△△を教わったらすぐにやり方を変えてきました。

試合で勝つことはできませんでしたが、柔軟性は強化されたと思っています。

1つのやり方を継続できない印象で、評価が下がってしまう恐れがあります。

柔軟性は大切ですが、成果が出るまで継続する力をアピールすることも重要です。継続力を感じる良い例文は、勉強の例文を参考にしてみてください。

就活生

書類選考を通過できても、面接が不安…

面接の自己PRで柔軟性をアピールするには、どうすればいいの?

面接の自己PRで柔軟性をアピールするコツは、以下の4つです。

面接の自己PRで柔軟性をアピールするコツ

  1. あえて柔軟性を発揮しなかった話を用意しておく
  2. 口コミサイトやOB/OG訪問で想定される質問を調べる
  3. 想定外の質問には慌てずゆっくりと答える
  4. 長所を柔軟性にした場合の短所も考えておく

面接に進んだ際の参考にしてみてください。

あえて柔軟性を発揮しなかった話を用意しておく

念のため「あえて柔軟性を発揮しなかった話」を用意しておきましょう。

主体性をアピールするためです。

例文

ゼミのグループプロジェクトでリーダーを務めていました。

グループ内で意見が分かれたことがあります。

その際、A案とB案をよく聞きましたが、双方は反対の意見だったため、折り合いをつけられずにいました。

そこで、私がリーダーとして「まずはA案でプロジェクトを進めてみて、ダメだったらB案に切り替えよう」と提案して、全員の合意を得られました。

双方の意見が食い違っている場合は、柔軟な答えを導き出せないこともあります。

こうした場合は、リーダーとして指揮をとった方がチームはスムーズに動くでしょう。

あえて柔軟性を発揮しなかったエピソードを用意しておくことで、柔軟性と主体性のバランスをアピールできます。

口コミサイトやOB/OG訪問で想定される質問を調べる

就活系の口コミサイトや、OB/OG訪問で、面接で想定される質問をよく調べましょう。

自己PRを「柔軟性」にすると、柔軟性があるか確かめるために、面接官から予期せぬ質問をされる恐れがあります。

予期せぬ質問にできるだけ対応するために、想定される質問を調べておくと安心です。

想定外の質問には慌てずゆっくりと答える

面接で想定外の質問をされたら、慌てずにゆっくりと答えましょう。

慌ててしまうと柔軟性を感じられないためです。

ポイント

言葉に詰まったら「すみません、少し緊張しています」と伝えて、深呼吸しながらゆっくりと答えるのがコツです。

面接官は「即答できるかどうか」を見ているのではなく、予期せぬ質問に柔軟に回答できるか見ています。

そのため、少し時間がかかっても良いので、考えて答えてみてください。

長所を柔軟性にした場合の短所も考えておく

面接では短所を聞かれるため、事前に準備しておきましょう。

長所を「柔軟性」にした場合の短所は「周りの意見を聞きすぎてしまうことがある」などがおすすめです。

短所の答え方を見てみましょう。

短所の答え方

私の短所は、柔軟性があるために、ときどき周りの意見を聞きすぎてしまうことがある点です。

ですが、これは私の柔軟性を証明していると思っています。

事実、周りの意見をよく聞いたことで、全員が納得する提案をできたことも多いです。

特にゼミのリーダーを務めた際は、そうした経験があります。

現在は相手の意見を聞きつつも、自分の意見を伝えるようにしています。

このように、短所を説明しながら長所をアピールするのがコツです。

また、短所を改善しようと努力している様子を伝えると、変化できる人に見えて印象が良くなります。

ということで、さっそく「柔軟性」を使って就活の自己PRを書いてみましょう。

柔軟性を使った自己PRの書き方4ステップ

  1. 柔軟性が強みである結論
  2. 柔軟性を発揮したエピソード
  3. エピソードの結果
  4. 柔軟性を活かして応募する企業にどう貢献するか
就活生

やっぱり、自己PRをうまく書く自信がない…

という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使えばOKです。

アプリがあなたの自己PRをうまく書いてくれます。

おすすめアプリ

自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。

AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。

無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。

スマホの写真を使って履歴書を簡単に作成する方法

就活生

サクッと履歴書も完成させたいな…

あと、証明写真を撮影しにいくのがメンドくさい…

先ほど紹介した「HelloBoss」という自己PR作成アプリを使うと、履歴書のPDFも自動生成できます。

メリット

  • あなたの普段の写真から履歴書に使える写真を作成
  • 履歴書をPDFで作成してくれる
  • たった1分で英語版の履歴書も作成できる

そのため、簡単に履歴書も作りたい人は、自己PR作成も併せて「HelloBoss」を使ってみてください。

履歴書や写真も無料で生成できるので、さっそくアプリをインストールしてみましょう!


無料で自己PR作成アプリをインストールする
無料で自己PR作成アプリをインストールする