自己PRに有効な性格の一覧と例文27選|自己PRの書き方5ステップ
自分の性格って、就活の自己PRに使っていいの?
学業とか部活の実績のアピールに比べると弱い?
性格を使って自己PRを書く方法を知りたいし、例文も見たいな。
こういった疑問に答える記事です。
この記事でわかること
- 性格を使った自己PRの書き方5ステップ
- 就活の自己PRに有効な性格の種類一覧
- 就活で自分の性格を伝える自己PRの例文27選
結論、性格を就活の自己PRに使ってもOKです。
応募する企業に求められる性格が伝わったり、しっかり自己分析している本気度が伝わったりして、印象が良いからです。
学生時代のすごい実績がなくても、採用される可能性があるので安心してください。
この記事では、あなたの性格を使って印象が良くなる自己PRの書き方を解説しています。
自己PRで性格を伝えて後悔したくない方は、最後まで読んでみてください。
おすすめアプリ
どうしても自己PRを書けない人は、自己PR作成アプリを使えばOKです。
AIがあなたの特性を理解した上で、上手な自己PRを書いてくれます。
自己PR作成アプリは、私たちが提供する「HelloBoss」がおすすめです。
無料でインストールして、さっそく自己PRを完成させましょう。
「前置きはいいから、早く自己PRの書き方を教えて!」という人は、性格を使った自己PRの書き方5ステップへジャンプしてみてください。
Contents
自己PRで性格を伝える4つのメリット
就活の自己PRで性格を伝えるのはメリットが多いです。
具体的には、以下の4つのメリットがあります。
自己PRで性格を伝えるメリット
- きちんと自己分析していると伝わり印象が良い
- 応募する企業にフィットする人材だとアピールできる
- 長期的に活躍できる人材だとアピールできる
- 人間性が伝わり印象が良くなる
1つずつ解説するので、あなたの性格を自己PRで伝えることを検討してみてください。
きちんと自己分析していると伝わり印象が良い
自己PRで性格面をうまく表現できれば、自己分析の深さを採用担当者に示せるため、印象が良くなります。
学業成績や部活動の成果は、数値や具体的な実績として示しやすい要素です。
一方で、性格は目に見えない要素であり、深く自己分析しなければ的確に表現できません。
ポイント
自己PRで性格を適切に言語化できている人は、自身をよく見つめ分析している人でしょう。
採用担当者からすれば、自分の性格をきちんと把握している応募者は「就職活動の本気度が高い人」として映ります。
さらに、しっかりと自己分析していれば、入社後のミスマッチを防ぎやすいでしょう。
これは応募者にとっても、企業側にとってもメリットがあります。
こうした理由から、自己PRで性格を伝えるのはメリットが大きいです。
応募する企業にフィットする人材だとアピールできる
自己PRで性格をアピールすることで、応募する企業が求める人材像にフィットしているとアピールしやすいです。
企業は社風や業務内容に合った人材を求めているため、企業にマッチする性格をアピールできれば、採用される可能性が高まるでしょう。
職種とフィットする性格は以下のとおりです。
職種とフィットする性格 | 理由 |
---|---|
ITエンジニア ・冷静 ・几帳面 ・好奇心旺盛 | ・バグが起きても冷静な対処が必要だから ・プログラミングでミスしない几帳面さが必要だから ・新しい技術を取り込む好奇心が必要だから |
銀行員 ・慎重 ・誠実 ・責任感 | ・リスク管理のために慎重さが必要だから ・お客様の資産を扱うため誠実な人が必要だから ・コンプライアンスを守る責任感が重要だから |
接客 ・明るい ・気配り ・社交的 | ・明るく接客する必要があるから ・お客様の要望に答える気配りが必要だから ・あらゆるお客様と話せる社交性が必要だから |
応募する企業が求める性格を調べて、その性格があることをアピールしましょう。
長期的に活躍できる人材だとアピールできる
性格を伝える自己PRは「長期的に活躍できる人材」だと企業にアピールできるため、選考で良い評価を得られます。
人の性格は基本的に変わらないため、企業が求める人物像とあなたの性格が合致していれば、長期的な活躍が期待できるでしょう。
そのため、企業の採用担当者は、応募者の性格面の適性を採用する前に見極めたいと考えています。
例
企業が「協調性のある人」を求めているなら、自己PRで「チームで協力して物事を進めることが好き」とアピールしましょう。
サークルや部活動などでチームの目標達成に貢献したエピソードを伝えると「協調性のある人材」だと伝わります。
採用担当者は「この学生は、うちの会社で長く活躍してくれるだろう」と感じて、評価が高まります。
自己PRで性格を伝えて、長く貢献できる人材だと伝えましょう。
人間性が伝わり印象が良くなる
自己PRで性格を伝えると、採用担当者にあなたの人間性が伝わり、印象が良くなるケースがあります。
性格のアピールは、採用担当者があなたに親近感を覚えたり、企業文化との適合性を感じたりしやすいでしょう。
例
応募する企業に「優しい性格の人」が多い場合は、あなたが優しい性格だと伝えると「この人はうちに合いそうだな」「うちの企業文化と合っているな」と感じてもらえます。
「TOEIC800点」「宅地建物取引士を取得」など、わかりやすい実績は「仕事ができそうな人」だと伝える材料です。
一方、性格は「一緒に働きたい人」と感じてもらえる役割があります。
応募する企業が求める性格や人間性を調べて、自分もその性格や人間性を持ち合わせているとアピールしてみてください。
「前置きはいいから、早く自己PRの書き方を教えて!」という人は、性格を使った自己PRの書き方5ステップへジャンプしてみてください。
自分の性格を明確化する5つの方法
性格を自己PRに使うにしても、自分のどんな性格をアピールすればいいの?
性格って1つじゃないから、どれを伝えればいいか迷う…
自己PRで伝える性格を明確化する方法は、以下の5つがあります。
自分の性格を明確化する方法
- 自己分析する
- 周りの人から教えてもらう
- うまくいった体験を思い出す
- 社会人基礎力で当てはまるものを探す
- 長く続けていることをヒントにする
この5つを実施することで、自己PRに使うと良い性格が見つかるでしょう。
1つずつ解説するので、試してみてください。
自己分析する
自己分析して、自己PRに使う性格を決めていきましょう。
具体的な自己分析のやり方は、以下の方法がおすすめです。
自己分析のやり方
- 自己PR作成ツールを使う
- 過去の経験から掘り下げる
- ストレングスファインダーを活用する
- 16パーソナリティーズで診断する
詳しい自己分析の方法は、自分の強み・長所・自己PRがわからないときの見つけ方18選にまとめたので、参考にしてみてください。
周りの人から教えてもらう
自分にどのような性格があるか気づけない場合は、友人や家族など身近な人に聞くと見つけやすいです。
周りからの客観的な評価だと「周囲から認められた性格」として、信ぴょう性の高い自己PRができるメリットもあります。
周囲の人に自分の性格を聞くときは、以下のように質問してみましょう。
周りの人への質問
- 第一印象はどんな性格に見えた?
- 私の性格の良いところを3つ挙げるとしたら?
- 私の性格で印象に残っているエピソードは?
意外な性格や強みが見つかるかもしれないので、周りの人に聞いてみてください。
うまくいった体験を思い出す
うまくいった経験を思い出すことで、そのときに発揮した性格を見つけられます。
以下のようにうまくいった経験を分析すると「どんな性格が役立ったのか」が明確になるでしょう。
うまくいった経験 | 経験からわかる性格 |
---|---|
ゼミの研究発表直前にデータ不足が判明したが、冷静に対処して無事に発表を終えられた | 冷静 責任感 粘り強い |
アルバイトで、接客で困っている後輩を助けて、店長にほめられた | 優しい 気配り 面倒見が良い |
サークルの新入生歓迎会の参加者が急に増えたが、全員が参加できるお店を手配した | 冷静 柔軟性 思いやり |
うまくいった経験を振り返る際は、以下の視点から考えると性格が見つかりやすいです。
うまくいった経験から性格を調べるポイント
- なぜその状況を乗り越えられたか
- 周りからどんな評価を受けたか
- どんな性格が役立ったと思うか
うまくいった経験を自己PRに使うと「性格を活かして成果を出せる人」に見えて印象が良くなります。
あなたがうまくいった経験を思い出してみましょう。
社会人基礎力で当てはまるものを探す
経済産業省が定めた社会人基礎力の中から、性格と合う要素を見つけるのもおすすめです。
「社会人基礎力」とは、企業が新入社員に求める基本的な能力をまとめたものです。
これらに合わせていけば、企業が求める性格と合致しやすいでしょう。
出典:経済産業省|社会人基礎力
ただし、社会人基礎力の中で以下の要素は性格ではなく「能力」なので、混同しないように注意してください。
社会人基礎力の中で「性格」ではないもの
- 課題発見力
- 創造力
- ストレスコントロール力
自分の性格と社会人基礎力を結びつければ、魅力的な自己PRができるでしょう。
長く続けていることをヒントにする
長期的に継続していることから、自分の性格がわかるケースもあります。
人は自然と自分の性格に合ったことを選んで、継続する傾向があるため、長く続けている活動には必ず理由が隠れています。
例
何年もバスケットボールを続けている人には、チームワークを楽しむ協調性が根づいているでしょう。
反対に、性格に合わない活動は長く続けるのが難しいはずです。
自分の性格を明確にするためには、まず長く続けていることに目を向け、なぜ継続できているのかを深く考えます。
継続している理由を考えることで、自己PRで魅力的に表現できる性格が見えてくるでしょう。
「前置きはいいから、早く自己PRの書き方を教えて!」という人は、性格を使った自己PRの書き方5ステップへジャンプしてみてください。
自己PRで性格を伝えるときのコツ
自己PRで性格を伝えるコツはあるの?
以下のコツを実践すると、採用担当者に対して印象が良くなります。
自己PRで性格を伝えるときのコツ
- 応募する企業が求める人物像に近い性格を選ぶ
- 性格は具体的に伝える
- 短所の答え方も考えておく
自己PRの文章を書く前に、この3つを準備しておくと、精度の高い自己PRができます。
こちらも1つずつ解説するので、実践してみましょう。
応募する企業が求める人物像に近い性格を選ぶ
応募する企業が求める人物像に近い性格をアピールすることで、採用される可能性が高まります。
企業が求める人物像と、それに合致する性格の例をまとめたので参考にしてみてください。
企業が求める人物像 | アピールできる性格 |
---|---|
コミュニケーション力が高い | 明るい 社交的 聞き上手 |
信頼できる | 誠実 几帳面 責任感が強い |
新しいことに挑戦できる | チャレンジ精神 好奇心が旺盛 ポジティブ |
周囲と協力できる | 協調性がある 気配りができる 面倒見が良い |
正確な仕事ができる | 慎重 誠実 真面目 |
ちなみに、企業が求める人物像は以下の方法で調べられます。
企業が求める人物像を調べる方法
- 企業の採用ページを見る
- 応募条件から求める性格を考える
- 内定者がアピールした性格を調べる
- 会社説明会で社員の方に質問する
- OB/OG訪問で聞く
自己PRの基本は、応募する企業が求める人物像に合わせることです。
まずは、応募する企業が求める人物像をリサーチしておきましょう。
性格は具体的に伝える
性格を自己PRするときは、シンプルな表現ではなく、具体的なイメージが伝わる言葉で伝えましょう。
単に「冷静」や「明るい」という性格を聞いただけでは、面接官は「性格をどう仕事に活かせるか」イメージしづらいからです。
性格の具体的な表現例
- 冷静:トラブルが起きても動じない冷静さ
- 明るい:周囲の雰囲気を明るく変えられる性格
- 几帳面:細部まで丁寧に確認できる几帳面さ
- 協調性:誰とでも打ち解けられる協調性の高さ
- 積極的:新しい課題にも率先して取り組める積極性
性格が具体的に伝われば「入社後も活躍してくれる人材だ」と、評価してもらえるでしょう。
短所の答え方も考えておく
面接で性格や長所を伝えると、短所も聞かれる可能性が高いため、事前に回答を準備しておきましょう。
短所の理解と改善策が伝われば、自己分析ができていて、かつ成長意欲の高い人材だとアピールできます。
短所を伝えるときの考え方
- 自分の短所を理解する
- 短所を長所に変換する
- 改善への取り組みを伝える
例えば、短所が「慎重すぎる」の場合、以下のように伝えてみてください。
短所の答え方の例文
私の短所は、少し慎重すぎる点です。
コンビニのアルバイトでも、業務を慎重に進めすぎて、時間がかかってしまう場面がありました。
一方で、真面目な性格は「ミスなく仕事に取り組める」という長所にもなっています。
現在は「慎重になるべき業務」と「早く終わらせていい業務」を分けて考えています。
これにより、ミスなく仕事を進めつつ、スピーディーに業務が進むようになりました。
短所を前向きに捉え、改善しているとアピールできるようにしておきましょう。
関連記事:例文49選|自己PRにおける短所の答え方と面接で長所に言い換える表現
自己PRが不安なら自己PR作成アプリを使う
自己PRを伝えるコツはわかったけど、うまく表現できるか不安…
という方は、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの性格を元に、うまく自己PRを書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
性格を使った自己PRの書き方5ステップ
性格を使った自己PRって、具体的にどうやって書けばいいの?
結論、以下の5ステップで書けばOKです。
性格を使った自己PRの書き方5ステップ
- あなたの性格
- 性格を発揮したエピソード
- エピソードの結果
- エピソードから学んだこと
- 応募する企業でどう性格を活かして貢献するか
1ステップずつ解説するので、さっそく自己PRを書いていきましょう。
①あなたの性格
まずは、あなたの性格を明記します。
最初に性格を伝えることで、あなたの性格を印象づけられるためです。
例文
私の強みは、予期せぬトラブルが発生しても冷静に状況を判断し、対応できることです。
性格をアピールする場合、単に「私の強みは冷静なところです」と伝えるより、上記のように具体的に伝えるとイメージがわきやすくなります。
関連記事:【例文15選】自己PRの書き出しでインパクトを出す9つの始め方
②性格を発揮したエピソード
次に、あなたの性格を発揮したエピソードを書きましょう。
エピソードはあなた独自の情報なので、他の応募者と差別化しやすいポイントです。
例文
大学2年時に所属していたボランティアサークルで、地域のお祭りに出店したことがあります。
事前に綿密な計画を立てて準備を進めていましたが、当日は予想をはるかに超える来場者があり、用意していた商品が開始2時間で完売してしまう事態に陥りました。
私は、まず状況を冷静に把握し、残りの材料で追加できる商品と、代替品になり得る商品の洗い出しを行いました。
そして、メンバーと協力し、役割分担を瞬時に変更。追加生産と並行して、近隣の商店に走り、代替品を確保したのです。
エピソードは具体的であるほど印象に残ります。
可能な限り具体的に記載しましょう。
③エピソードの結果
続いて、エピソードの結果を書いてください。
エピソードはプロセスも大事ですが「どんな結果になったのか?」を気にする採用担当者は多いものです。
例文
その結果、臨機応変な対応により混乱を最小限に抑え、来場者の方々に満足していただけました。
また、目標としていた売上も達成できました。
多くの企業は「結果を出せる人」を求めています。
大きな結果でなくても大丈夫なので、必ずエピソードの結果を書いておきましょう。
④エピソードから学んだこと
さらに、エピソードから学んだことを書きます。
「行動から学べる人」は、多くの企業から需要があるからです。
例文
この経験から、冷静に状況を判断し、周囲と協力して対応することの重要性を学びました。
あなたの言葉で学んだことを記載すればOKです。
⑤応募する企業でどう性格を活かして貢献するか
最後に、応募する企業で「あなたの性格をどう活かして貢献するか」を書きましょう。
採用担当者はあなたが入社して活躍する未来を想像しやすく、採用される確率が上がるからです。
例文
貴社の事務職では、事務処理の正確性に加え、予期せぬ事態にも冷静に対応できる能力が求められると伺っています。
私は、ボランティアサークルで培った冷静さを活かし、正確に業務をこなしつつ、突発的なトラブルにも冷静沈着に対応することで、業務の安定化に貢献していきます。
このように、ポジティブな未来の姿を書いて自己PRを締めましょう。
自己PRをうまく書けないなら自己PR作成アプリを使う
自己PRの書き方はわかったけど、自分でうまく書けるか心配…
という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみてください。
アプリがあなたの性格を元に、うまく自己PRを書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
自己PRで性格を伝えるときの注意点
自己PRで性格を伝えるとき、何か注意した方がいいことってあるの?
結論、以下の3つに注意してください。
自己PRで性格を伝えるときの注意点
- 嘘の性格をアピールしない
- 仕事に支障がある性格を伝えない
- 長所と短所が矛盾しないようにする
これらを知っていないと、印象が悪くなってしまう恐れがあります。
自己PRでミスをしないためにも、1つずつチェックしていきましょう。
嘘の性格をアピールしない
自己PRでは、本当はもっていない嘘の性格を伝えるのはNGです。
性格は言動や態度に自然と表れるので、面接で偽り続けるのは難しいためです。
さらに、嘘の性格をアピールすると、自己PRの説得力が欠けて印象が悪くなってしまう可能性があります。
注意
面接では、その場で具体的な体験談を求められることが多く、実際に経験していないエピソードを語るのは難しいでしょう。
もし嘘だとバレた場合は、面接官から信用されなくなってしまいます。
自分のもつ性格だけを伝えてみてください。
仕事に支障がある性格を伝えない
自己PRで、仕事に支障がありそうな性格を伝えるのは避けましょう。
面接官は「入社後に仕事をこなせるか」という視点でも評価しています。
たとえ本当の性格だとしても、以下のような仕事に支障をきたす可能性のある性格は、自己PRには不向きです。
仕事に支障がある性格の例
- 感情の起伏が激しい
- 約束を守れない
- 人と話すのが苦手
- すぐに諦めてしまう
仕事に支障がある性格は、改善策を伝えてもポジティブな印象にならないため、伝えないようにしてください。
長所と短所が矛盾しないようにする
矛盾する性格をアピールすると、自己分析が不十分だと評価されたり、信ぴょう性に欠けると思われたりする可能性があります。
例えば、以下のような矛盾を感じる長所と短所の組み合わせはNGです。
長所 | 短所 |
---|---|
慎重な性格 | 大雑把 |
社交的な性格 | 人見知り |
計画的な性格 | 場当たり的 |
短所は、長所を裏返して考えると矛盾のないアピールができます。
長所 | 短所 |
---|---|
慎重な性格 | 慎重すぎて時間がかかる |
積極的な性格 | 考えが足りないときがある |
真面目な性格 | 融通が利かない面がある |
矛盾のない長所と短所を伝えると、面接官に納得してもらいやすいでしょう。
自己PRが不安なら自己PR作成アプリを使おう
注意点もわかったけど、やっぱり自分で自己PRを書けるか不安…
という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの性格から、上手に自己PRを書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
就活の自己PRに有効な性格の種類一覧
参考までに、就活の自己PRに有効な性格の種類を一覧で紹介します。
適性のある職業もまとめたので、自己PRや仕事選びの参考にしてみてください。
性格 | 適性のある職業 |
---|---|
冷静 | 警察官 システムエンジニア インフラエンジニア |
誠実 | 介護職 銀行員 公務員 |
素直 | 営業 接客 秘書 |
慎重 | 経理 運転士 医療事務 |
明るい | 販売 接客 営業 |
優しい | 保育士 介護職 看護師 |
忍耐力 | 営業 研究 プログラマー |
真面目 | 事務 経理 公務員 |
面白い | 営業 教師 イベントプランナー |
社交的 | 広報 営業 接客 |
几帳面 | 事務 秘書 司書 |
受容力 | 看護師 介護職 保育士 |
責任感 | 公務員 看護師 施工管理 |
柔軟性 | デザイナー プログラマー マーケティング |
協調性 | 事務 営業 システムエンジニア |
粘り強い | 研究 営業 マーケティング |
おおらか | 保育士 介護職 カウンセラー |
聞き上手 | 営業 介護職 カスタマーサポート |
負けず嫌い | 営業 研究 マーケティング |
好奇心旺盛 | 研究 プログラマー マーケティング |
ポジティブ | 営業 教師 接客 |
気配りできる | 秘書 看護師 ホテルスタッフ |
物怖じしない | 営業 記者 弁護士 |
面倒見が良い | 介護職 看護師 保育士 |
思いやりがある | 看護師 介護職 カウンセラー |
チャレンジ精神 | 営業 研究 マーケティング |
分け隔てなく接する | 接客 介護職 ホテルスタッフ |
就活で自分の性格を伝える自己PRの例文27選
性格を伝える自己PRの例文も見たいな。
就活で性格を伝える自己PRの例文を紹介します。
アレンジして使ってみてください。
性格を伝える自己PRの例文
- 冷静
- 誠実
- 素直
- 慎重
- 明るい
- 優しい
- 忍耐力
- 真面目
- 面白い
- 社交的
- 几帳面
- 受容力
- 責任感
- 柔軟性
- 協調性
- 粘り強い
- おおらか
- 聞き上手
- 負けず嫌い
- 好奇心旺盛
- ポジティブ
- 気配りできる
- 物怖じしない
- 面倒見が良い
- 思いやりがある
- チャレンジ精神
- 分け隔てなく接する
また、各性格の言い換え表現も紹介しています。
応募者が多い企業の場合は、他の応募者と自己PRが被らないために、言い換えも検討してみてください。
冷静
例文
私の強みは、困難な状況に直面しても冷静に解決策を見つけ出せることです。
大学3年時に所属していたプログラミングサークルで、学園祭の展示に向けてゲームを開発していた時のことです。
締め切り直前に、プログラムに重大なバグが発生し、ゲームが正常に動作しなくなったことがあります。
メンバーは皆、焦りや不安を感じていましたが、私は冷静にバグの原因究明に取り掛かりました。
まず、プログラムのコードを1つずつ確認し、エラーが発生している箇所を特定しました。
そして、インターネットや参考書を活用しながら、解決策を模索しました。
さらに、サークルの先輩にアドバイスを求め、様々な角度から問題を分析したのです。
その結果、3日間かけてバグの原因を突き止め、修正プログラムを完成させました。
修正後は、ゲームは正常に動作し、学祭では多くの来場者から好評を得られました。
この経験から、私は冷静に問題点を見極め、粘り強く解決策を探し続けることの重要性を学んでいます。
貴社のプログラマー職では、常に新しい技術や課題に直面する中で、冷静に問題解決を図る必要があると伺っています。
私は、プログラミングサークルで培った冷静な問題解決能力を活かし、開発業務において発生する様々な課題に、迅速かつ的確に対応することで、プロジェクトの成功に貢献していきます。
関連記事:「冷静さ」だけで自己PRを作るのは弱い!自己PR4ステップと例文7選
誠実
例文
私の強みは、どんな相手にも誠実に接し、信頼関係を築けることです。
大学1年時から3年間、飲食店でアルバイトをしていました。
お客様の中には、時には理不尽な要求をしてくる方もいました。
しかし、私はそのような方に対しても、笑顔で丁寧に接し、誠意をもった対応を心がけました。
ある日、注文と違う料理を提供してしまった際に、お客様から強い口調でクレームを受けました。
私は丁寧に謝罪し、お客様の気持ちを落ち着かせた上で、状況を丁寧に説明しました。
そして、迅速に正しい料理を提供することで、最終的にはお客様に満足していただけました。
このような経験を通して、私はお客様一人ひとりと誠実に向き合うことの大切さを学びました。
貴社の営業職では、お客様との長期的な信頼関係を構築することが重要だと伺っています。
アルバイトで培った誠実さを活かし、お客様一人ひとりのニーズに向き合い、信頼関係を築くことで、顧客満足度向上に貢献したいです。
「誠実」の言い換え表現
- 責任感がある
- 何事にも真剣に取り組める
- 真摯に相手と向き合える
関連記事:「誠実さ」で自己PRを作る4ステップ|言い換え表現10選と例文5選
素直
例文
私の強みは、アドバイスを素直に受け止め、自分自身の成長に繋げる点です。
大学時代に所属していた演劇サークルの公演準備中のことです。
私は主役を演じることになりましたが、演技経験が浅く、思うように役になりきれませんでした。
そんな時、演出担当の先輩から「もっと感情を込めてセリフを話してみて。今の演技は、観客に気持ちが伝わらない」と指摘を受けました。
先輩のアドバイスを参考に、役の心情や背景を深く理解しようと努め、セリフの言い回しや表情、身振り手振りを工夫しました。
さらに、他のメンバーにも意見を求め、客観的な視点から改善点を洗い出したのです。
その結果、本番の舞台では、観客を感動させるような演技ができただけでなく、公演後には「主人公の心の葛藤が伝わってきて感動した」という感想をいただきました。
この経験から、私は素直に意見を受け入れることの大切さを学びました。
貴社のカフェスタッフとして、お客様からのご意見や要望を素直に受け止め、サービス向上に活かしていきたいと考えています。
お客様に「また来たい」と思っていただけるような、温かい接客を目指します。
関連記事:長所「素直さ」で自己PRを書く4ステップ|8つの例文と言い換え表現も紹介
慎重
例文
私の強みは、物事を慎重に進め、正確性を期することを常に心がけている点です。
大学2年次に簿記1級の取得を目指した際、私は計画性と正確性を重視した学習計画を立てました。
まず、膨大な学習範囲を把握し、試験日までの期間を考慮して、単元ごとの学習スケジュールを綿密に作成しました。
そして、計画通りに学習を進める中で、特に重要だと感じたのは、一つひとつの論点を丁寧に理解し、確実に知識を定着させることです。
そのため、私はテキストを繰り返し読み込むだけでなく、練習問題を解く際には、解答に至るまでのプロセスを丁寧にノートにまとめ、理解度を確認しながら進めました。
さらに、間違えた問題は、なぜ間違えたのかを分析し、類似問題を解くことで、同じミスを繰り返さないように注意しました。
このように慎重に勉強を続けた結果、私は見事簿記1級試験に合格できたのです。
合格率が10%前後とされる難関資格を突破できたのは、慎重に学習計画を立て、着実に実行したからだと考えています。
この経験を通して、私は目標達成には、計画性と正確性、そして慎重さが重要であると学びました。
貴社の経理業務では、正確な処理とミスのない作業が求められると伺っています。
簿記1級取得で培った慎重さを活かし、一つひとつの業務に丁寧に取り組み、正確な会計処理を行うことで、会社に貢献したいと考えています。
明るい
例文
私の強みは、明るく笑顔で人と接し、周囲を元気にできることです。
大学2年次から始めたアパレル販売のアルバイトで、私はお客様に明るく話しかけ、商品の特徴やコーディネートの提案をするように心がけていました。
ある日、来店されたお客様は、自分に似合う服がわからず、悩んでいる様子でした。
私はお客様の好みや体型を考慮しながら、いくつかの商品を提案し、試着を促しました。
そして、試着室から出てきたお客様に「とてもお似合いです!」と笑顔で声をかけ、お客様の長所を褒めることで、自信を持って服を選べるようにサポートしたのです。
その結果、お客様は笑顔になり、当初は1着のみの購入予定でしたが、最終的には3着の商品を購入していただきました。
さらに「あなたのおかげで、自分に自信が持てました。また来ます!」と嬉しい言葉をいただきました。
この経験を通して、私は明るい接客がお客様の購買意欲を高めるだけでなく、お客様に喜びや自信を与えると実感しました。
貴社のアパレル販売員として、私は持ち前の明るさと笑顔で、お客様一人ひとりに寄り添った接客を心がけたいと考えています。
お客様に楽しいショッピング体験を提供し、お店全体の雰囲気を明るくすることで、売上向上に貢献します。
関連記事:長所「明るい」で自己PRを書くのは要注意|13の言い換えと例文7選を紹介
優しい
例文
私の強みは、相手の気持ちを理解し、寄り添える優しさです。
大学時代、介護施設でボランティア活動をしていました。
私は、高齢者の方々とのコミュニケーションを大切にし、お話をじっくり聞くことを心がけていました。
ある日、いつも笑顔のAさんが元気がなく、部屋に閉じこもりがちになっていると気づいたのです。
私はAさんのもとを訪れ、優しく声をかけました。
すると、Aさんは最近亡くなったご主人との思い出話を始めました。
私はAさんの話を遮ることなく、ただ静かに耳を傾け、相槌を打ちながらAさんの気持ちに寄り添うように努めました。
すると、Aさんは次第に笑顔を取り戻し「話を聞いてくれてありがとう。気持ちが楽になったよ」と言ってくださったのです。
この経験から、私は優しい言葉をかけるだけでなく、相手の気持ちに寄り添い、共感することの大切さを学びました。
貴社の介護職として、利用者の方々の気持ちに寄り添い、丁寧で思いやりのあるケアを提供したいと考えています。
身体的なケアだけでなく、心のケアにも目を向け、利用者の方々が安心して生活できるようサポートすることで、施設全体の雰囲気を明るくしたいです。
忍耐力
例文
私の強みは、困難な課題にも諦めずに、粘り強く取り組み続けられる忍耐力です。
大学時代に所属していたプログラミングサークルで、アプリ開発コンテストに出場した時のことです。
私はチームリーダーとして、メンバーと共に睡眠時間を削って開発に励みました。
しかし、開発終盤に差し掛かった頃、アプリの動作が不安定になる深刻な問題が発生しました。
原因を突き止めるために、私はメンバーと協力し、プログラムのコードを一行ずつ確認するという地道な作業を続けました。
何度も諦めかけそうになりましたが「必ず完成させる」という強い意志を持ち、解決策を模索し続けたのです。
そして、徹夜で検証と修正を繰り返した結果、ついに問題の原因を特定し、アプリを完成させました。
コンテストでは優秀賞を獲得できて、大きな達成感を味わえました。
この経験から、私は忍耐強く努力を続けることで、困難な状況を乗り越え、目標を達成できることを学んでいます。
プログラマーは、困難な課題に直面することが多い仕事だと認識しています。
プログラミングサークルで培った忍耐力を活かし、どんな困難なバグにも諦めずに、解決策を見つけ出すまで粘り強く取り組み続けたいです。
そして、高品質なソフトウェア開発に貢献することで、貴社の事業成長に貢献していきます。
関連記事:「忍耐力」の自己PRの書き方6ステップ|9つの例文と言い換え表現15選
真面目
例文
私の強みは、真面目にコツコツと努力を積み重ねることです。
大学時代、私は所属する歴史研究サークルで、地域の歴史をまとめた冊子の作成に取り組みました。
資料を読み解く作業は地道で、膨大な量の文献を調べる必要がありました。
私は、図書館に通い詰めて関連書籍を読み漁り、史料館にも足を運んで情報を確認しました。
さらに、地域住民の方々にインタビューを行い、当時の様子をうかがうことで、より深く歴史を理解しようと努めたのです。
この作業は大変な労力を要しましたが、私は決して手を抜かず、一つひとつの作業に真摯に取り組みました。
その結果、300ページを超える冊子を完成させました。
この冊子は、地域の図書館や博物館に置かれ、多くの人々に読まれています。
この経験から、私は真面目に努力を続けることの大切さを学びました。
私は、歴史研究サークルで培った真面目さを貴社の事務職で活かし、一つひとつの業務に丁寧かつ正確に取り組むことで、業務効率化に貢献したいと考えています。
面白い
例文
私の強みは、人を笑顔にするユーモアと、周囲を巻き込む明るい雰囲気作りができる点です。
大学時代、私は学園祭の実行委員として、お笑いライブの企画を担当したことがあります。
当初、観客動員数は伸び悩んでいましたが、私は「絶対に会場を満員にする」という目標を掲げ、ライブを盛り上げるための様々なアイデアを考えました。
例えば、出演者と協力して「学生生活でよくある悩み」を題材にしたコントを制作しました。
さらに、SNSを活用した宣伝活動にも力を入れた結果、当日は会場が満員になり、立ち見が出るほどの大盛況となりました。
ライブ終了後には「最高の思い出になった」といった喜びの声を多数いただけたのです。
この経験から、私は面白い企画で人を笑顔にすること、そして、周囲を巻き込み一体感を生み出すことの大切さを学びました。
私は学園祭で培った経験を活かし、創意工夫を凝らした企画で、お客様に笑顔と感動を提供できるイベントプランナーを目指します。
そして、地域社会を活性化するような、魅力的なイベントを企画することで、貴社の発展に貢献します。
「面白い」の言い換え表現
- 明るい
- ユーモア
- コミュニケーション能力
関連記事:例文15選!面白い自己PRの作り方19選と9つの注意点|デメリットあり
社交的
例文
私の強みは、誰とでも分け隔てなく接し、良好なコミュニケーションを図れる社交性です。
大学時代、国際交流サークルに所属し、様々な国籍の学生と交流していました。
例えば、お互いの国の文化を紹介し合うイベントを企画したり、言葉が通じない場合は、身振り手振りを交えながらコミュニケーションを取ったりするなど工夫しました。
その結果、多くの留学生と深い信頼関係を築けて、サークル内での交流も活発化したのです。
サークルメンバーは、私が入部した当初は10名程度でしたが、卒業する頃には30名を超えるまでに成長しました。
この経験を通して、私は異なる文化背景を持つ人々とも、積極的にコミュニケーションを図り、相互理解を深める大切さを学びました。
貴社の広報担当者では、社内外問わず、多くの人と関わる機会があるかと思います。
私は国際交流サークルで培ったコミュニケーション能力を活かし、様々な人と良好な関係を築くことで、円滑な情報伝達を実現したいと考えています。
そして、企業と社会を繋ぐ架け橋として、貴社の魅力を効果的に発信し、貢献していきます。
几帳面
例文
私の強みは、几帳面に物事を整理し、正確に管理することです。
大学時代、バスケットボール部のマネージャーとして、部員30名分の練習メニューや試合スケジュール、遠征計画などの管理業務を担当していました。
私はエクセルで一覧表を作成し、練習内容や参加状況、試合結果などを細かく記録しました。
また、遠征の際は、宿泊先の予約や移動手段の手配、経費精算など、多岐にわたる業務を、漏れがないようリスト化し、一つひとつ丁寧に確認しながら進めたのです。
さらに、部員一人ひとりの体調や怪我の状況を把握し、練習メニューの調整や必要なサポートを行うなど、きめ細やかな対応を心がけました。
その結果、部員たちは練習に集中でき、チーム全体の士気向上に繋がりました。
この経験から、私は几帳面に情報を整理し、正確に管理することの重要性を学んでいます。
貴社で秘書として働く上で、スケジュール管理や書類作成、来客対応など、様々な業務を正確にこなし、上司をサポートすることが求められると思います。
私はバスケットボール部で培った几帳面さと丁寧さを活かし、業務を効率的にこなし、上司が業務に集中できる環境を作ることで貢献していきます。
関連記事:自己PRで几帳面さを長所にする7つの例文と言い換え表現14選
受容力
例文
私の強みは、多様な価値観を受け入れ、それぞれの個性に寄り添える受容力です。
大学時代、私はボランティアサークルで、子供たちの学習支援活動に参加していました。様々な子供たちが集まる中で、学習意欲やレベルも異なり、当初は個々に合った指導方法を見つけることに苦労しました。
しかし、私はそれぞれの個性を受け止め、子供たちのペースに合わせて学習支援を行うことを心がけたのです。
例えば、集中力がない子供には、短い時間で達成できる目標を設定しました。
また、引っ込み思案な子供には、積極的に話しかけ、安心できる環境を作ることで、自発的に学習に取り組めるようにサポートしました。
その結果、子供たちの学習意欲は高まり、テストの平均点も当初は60点でしたが、3ヶ月後には75点にまで向上しています。
この経験を通して、私は多様な価値観を受け入れ、それぞれの個性に合わせた対応の重要性を学びました。
貴社の介護職において、ボランティア活動で培った受容力を活かし、利用者の方々一人ひとりの個性や状況を理解し、尊重した上で、最適なケアを提供していきます。
利用者の方々が自分らしく、いきいきと過ごせるよう支援することで、貴社の介護サービス向上に貢献したいです。
関連記事:受容力の自己PRの書き方4ステップ!例文5選や言い換え表現11選
責任感
例文
私の強みは、最後までやり遂げる責任感の強さです。
大学3年次、建築学科の設計課題で、地域活性化を目的とした複合施設の設計に取り組んだことがあります。
限られた敷地条件の中で、高齢者施設・図書館・カフェといった複数の機能をどのように配置し、魅力的な空間を創造するかに苦心しました。
試行錯誤を繰り返す中で、私は設計だけでなく、地域住民へのヒアリング調査や、既存施設の視察なども行いました。
これらの活動を通して、地域住民のニーズを深く理解し、設計に反映できたのです。
完成した設計図は、学内の設計コンテストで最優秀賞を受賞しました。
さらに、この設計案は地域の都市計画会議でも参考にされ、一部が実際に採用されることになりました。
この経験を通して、私は責任感を持って最後までやり遂げることで、大きな達成感を味わえると学んでいます。
施工管理の仕事は、工期や予算・品質・安全管理など、様々な責任を伴う仕事だと認識しています。
私は、大学で培った責任感の強さを活かし、どんな困難な状況にも諦めずに、プロジェクトを成功させるために尽力していきます。
関連記事:責任感の強さをアピールする自己PR例文7選|書き方と注意点も解説
柔軟性
例文
私の強みは、変化する状況に合わせて、柔軟に考え方や行動を転換できることです。
大学時代のマーケティングゼミで、地域の中小企業の販売促進支援に取り組んだことがあります。
その際、当初予定していたWeb広告中心の戦略が、ターゲット層である高齢者のインターネット利用率が低いという調査結果から見直しを迫られました。
私は地域密着型の販売促進に焦点を当てることを提案し、地元紙への折り込みチラシ掲載や高齢者施設での商品紹介イベント開催など、ターゲット層に直接アプローチできる方法を検討しました。
Web広告の知識習得から方向転換し、地域特性や高齢者の消費行動について改めて調査を行い、新たな販売戦略を立案・実行した結果、クライアント企業の売上に貢献できたのです。
この経験から、状況の変化を的確に捉え、柔軟に計画を変更することの重要性を学びました。
私の柔軟性を活かし、常に状況を分析し、最適な戦略を立案・実行することで、貴社のマーケティングに貢献したいです。
協調性
例文
私の強みは、周囲と協力し、共通の目標達成に貢献できる協調性です。
大学2年次から、大学内の事務室でアルバイトをしています。
資料作成・ファイリング・電話対応など、様々な業務を他の学生と分担して行っています。
オープンキャンパスに向けて資料作成に集中した際、他の学生と協力して、それぞれの得意分野を活かした役割分担で業務を進めました。
また、進捗状況を共有するためのミーティングを設けるなど、チームで協力できる体制を整えました。
その結果、予定より早く資料作成を終え、多くの参加者に資料を配布できたのです。
この経験から、周囲と協力し、それぞれの能力を活かすことで、大きな成果を生み出せることを学びました。
貴社の事務職においても、アルバイトで培った協調性を活かします。
チームの一員として、積極的にコミュニケーションを取りながら業務に取り組むことで、職場全体の効率化に貢献します。
「協調生」の言い換え表現
- 気配り
- チームワーク力
- コミュニケーション能力
粘り強い
例文
私の強みは、目標達成まで諦めずに、粘り強く努力を続けられることです。
大学3年次、私はマーケティングのインターンシップに参加し、新商品のプロモーション企画を担当したことがあります。
しかし、最初の企画案は上司に「ターゲット層のニーズを捉えきれていない」と指摘され、承認を得られませんでした。
私は諦めずに、ターゲット層の行動や心理をより深く理解するため、街頭インタビューやアンケート調査を実施しました。
さらに、競合他社の商品分析や市場調査にも取り組み、得られた情報を基に企画案を練り直したのです。
何度も修正を重ね、上司に相談しながら改善を続けたところ、3週間後に上司から承認を得て、私の企画案が採用されました。
そして、この企画を実行に移した結果、新商品の認知度は向上し、目標としていた売上を110%達成できました。
この経験から、私は粘り強く努力を続けることで、困難な状況を乗り越え、目標を達成できると学びました。
貴社のマーケティング職においても、インターンシップで培った粘り強さを活かします。
困難な課題にも臆することなく、常に改善を意識しながら、成果に繋がるまで諦めずに努力を続けます。
関連記事:例文32選!自己PRを粘り強さにする極意|ライバルと差別化する言い換え付き
おおらか
例文
私の強みは、小さなことにこだわらず、相手を受け入れるおおらかさです。
私は学童保育のボランティア活動に参加しています。
小学生の子供たちは、元気いっぱいで、予測不能な行動をとることも多く、当初は戸惑うことばかりでした。
例えば、工作中に道具を散らかしたり、順番を守らずに遊具を取り合ったり、些細なことで喧嘩になってしまうこともありました。
しかし、私は注意するだけでなく、なぜそのような行動をとるのか、子供の気持ちに寄り添って理解しようと努めました。
そして、子供たちの個性を尊重し、それぞれのペースに合わせて接することで、次第に子供たちとの信頼関係を築けたのです。
その結果、子供たちはルールを守って遊ぶようになり、落ち着いて過ごせる時間が増えました。
この経験から、私はおおらかな心で相手を受け入れることの大切さを学びました。
私はボランティア活動で培ったおおらかさを活かし、介護施設の利用者の方々一人ひとりのペースに合わせ、気持ちに寄り添ったケアを提供したいと考えています。
そして、温かい雰囲気作りに努めることで、利用者の方々が安心して過ごせる環境作りに貢献したいです。
「おおらか」の言い換え表現
- 包容力
- 寛容性
- 穏やか
聞き上手
例文
私の強みは、相手の言葉に耳を傾け、真意を汲み取る聞き上手なところです。
大学3年次、私は営業のインターンシップに参加し、企業への提案営業をしたことがあります。
当初は、商品の特徴やメリットを一方的に説明するばかりで、なかなか契約に繋がりませんでした。
しかし、ある先輩社員から「お客様の話をよく聞き、ニーズを捉えることが重要だ」とアドバイスを受け、私はお客様の話に真剣に耳を傾けるように意識を変えました。
具体的には、お客様の言葉だけでなく、表情や仕草にも注意を払い、潜在的なニーズを引き出すように努めたのです。
お客様の抱える課題や要望を丁寧にヒアリングし、それらを解決できる提案を行うことで、反応が良くなりました。
その結果、インターンシップ期間中の契約件数は当初の目標の130%を達成できました。
この経験から、私は相手の話にしっかりと耳を傾け、ニーズを的確に捉えることの重要性を学んでいます。
貴社の営業職においても、インターンシップで培った聞き上手の能力を活かします。
お客様のニーズを丁寧にヒアリングすることで、最適な提案を行い、お客様との長期的な信頼関係を構築していきます。
「聞き上手」の言い換え表現
- 傾聴力
- 協調性
- 共感力
関連記事:例文43選!聞き上手を自己PRに使う3ステップと一言集24選
負けず嫌い
例文
私の強みは、目標達成に向けて努力を惜しまない負けず嫌いな性格です。
大学3年次、私はマーケティングのインターンシップに参加し、新規顧客獲得のためのキャンペーン企画を任されたことがあります。
しかし、最初の企画案は上司から「インパクトに欠ける」と評価され、採用には至りませんでした。
私は、絶対に自分に負けたくないと思い、徹底的に市場調査を行い、顧客のニーズを分析し直しました。
そして、ターゲット層に響くキャッチコピーや、競合他社との差別化を図るためのユニークな企画を考案し、何度も上司にプレゼンしたのです。
その結果、粘り強い改善が認められ、最終的に私の企画が採用されました。
このキャンペーンで、新規顧客獲得数は目標値の120%を達成できました。
私はこの経験を通して、負けず嫌いな気持ちが自身を成長させ、目標達成の原動力になると学んでいます。
貴社のマーケティング職においても、インターンシップで培った負けず嫌いな精神を活かします。
困難な目標にも果敢に挑戦し、貴社の事業成長に貢献していきます。
関連記事:負けず嫌いの自己PRは要注意!9つの例文と言い換え表現11選を紹介
好奇心旺盛
例文
私の強みは、未知の事柄に対して好奇心旺盛なところです。
大学時代の研究活動では、植物の成長と環境要因の関係について研究していました。
既存の研究論文を読むだけでなく、実際に様々な環境で植物を栽培し、生育状況を比較分析しました。
大学の敷地内に小さな実験用の畑を作り、土壌の種類や日照時間、水やり頻度などを変えながら、植物の成長速度や葉の色、大きさなどを細かく観察・記録したのです。
さらに、学外の植物園や農業試験場にも足を運び、専門家からアドバイスをいただいたり、最新の研究成果について情報収集しました。
その結果、特定の土壌成分が植物の成長を促進させる新たな発見に至り、その研究成果は学会で発表する機会を得ました。
この経験を通して、好奇心を持って積極的に行動することで、新たな発見や知識を得られると知りました。
私は好奇心と探究心を活かし、常に新しい情報や技術を吸収しながら、研究活動に取り組みます。
そして、社会に貢献できるような革新的な技術を生み出すことで、貴社の発展に貢献したいです。
関連記事:好奇心旺盛を使った自己PRの書き方5ステップ|例文10選と言い換え5選
ポジティブ
例文
私の強みは、前向きに物事を捉えるポジティブな性格です。
大学1年次から、スーパーのレジ係としてアルバイトをしています。
最初は慣れない仕事でミスをしてしまい、お客様を待たせてしまうこともありました。
しかし、私は落ち込むのではなく「次は必ずスムーズにレジを打てるようにしよう!」と、前向きに考えるようにしました。
そして、先輩のレジ操作をよく観察したり、商品バーコードの位置を覚えたりするなど、積極的に努力を重ねました。
その結果、レジの処理速度は上がり、お客様をお待たせする時間は大幅に短縮されました。
この経験から、私はポジティブな性格が、自分自身の成長だけでなく、周囲の人々にも良い影響を与えると学びました。
貴社のホテルスタッフとして、私はお客様に快適な滞在を提供することはもちろん、持ち前のポジティブさで、お客様に笑顔と活力を与えられるような接客を心がけます。
そして「またこのホテルを利用したい」と思っていただけるよう、最高のおもてなしを提供し、顧客満足度向上に貢献したいです。
「ポジティブ」の言い換え表現
- 前向き
- 向上心
- ムードメーカー
関連記事:ポジティブを使って自己PRを書く5ステップ|7つの例文と言い換え表現
気配りできる
例文
私の強みは、周囲の状況を常に把握し、気配りできることです。
大学時代、私はカフェでアルバイトをしていました。
ある日、常連のお客様がいつもと違う様子で来店されたことに気づきました。
そのお客様は、いつもは賑やかなグループで来店されますが、この日は一人で表情も暗かったのです。
私はお客様に接客しながら「何かお困りですか?」と声をかけてみました。
すると、お客様は仕事で大きなミスをしてしまい、落ち込んでいることを打ち明けてくれました。
私はお客様の話を聞き、温かい飲み物もお出しして、励ましの言葉をかけました。
すると、お客様は笑顔を取り戻し「ありがとう。少し気持ちが楽になったよ」と言っていただけたのです。
後日、お客様から「あの時はありがとう。おかげで、また頑張ろうと思えました」と感謝の言葉をいただきました。
この経験から、私は小さな変化に気づくこと、そして、状況に合わせた気配りが、相手を支え、信頼関係を築く上で重要だと学びました。
貴社の秘書の仕事においても、私はアルバイトで培った気配り力を活かして貢献します。
上司が業務に集中できるよう、細やかな気配りと思いやりのある行動を心がけます。
物怖じしない
例文
私の強みは、物怖じせず積極的にコミュニケーションを取れることです。
大学時代、海外からの留学生をサポートするボランティア活動に参加したことがあります。
英語でうまく意思疎通ができるか不安でしたが、私は積極的に留学生に話しかけ、彼らの文化や考え方を理解しようと努めました。
さらに、彼らを日本の文化に触れさせるため、一緒に観光地を訪れたり、日本の伝統的なイベントに参加したりするなど、交流を深めたのです。
その結果、多くの留学生と良好な関係を築けて「日本での生活を楽しめたのは、あなたのおかげだ」と感謝の言葉をいただきました。
この経験から、私は物怖じせずに積極的にコミュニケーションを取ることの大切さを学んでいます。
貴社の営業職でも、ボランティア活動で培った物怖じしない性格とコミュニケーション能力を活かし、積極的にアプローチして、新規顧客の開拓に貢献します。
見込み客数を増やしていくことで、安定した売上獲得を目指します。
「物怖じしない」の言い換え表現
- 積極性
- 行動力
- 挑戦心
関連記事:例文あり!自己PRで「物怖じしない」を魅力的に伝える方法|言い換え表現も紹介
面倒見が良い
例文
私の強みは、困っている人をサポートする面倒見の良さです。
大学時代、私は近所の保育園でボランティア活動をしていました。
園児たちと遊んだり、お昼寝のサポートをしたりする中で、私は特に恥ずかしがり屋な園児に目が止まりました。
その子はなかなか他の子供たちと馴染めず、一人で遊ぶことが多かったのです。
私はその子に積極的に話しかけ、一緒に遊んだり、絵本の読み聞かせをしたりするなどサポートしました。
また、その子が他の子供たちとコミュニケーションを取れるよう、グループ遊びに誘ったり、共通の話題を提供したりするなど工夫したのです。
その結果、その子は徐々に他の子供たちと遊ぶようになりました。
この経験から、私は相手を思いやる気持ちと、継続的なサポートが、人の成長を促す上で大切だと学びました。
保育士として、私は子供たち一人ひとりの個性や成長段階を理解し、それぞれに合った丁寧な保育を心がけたいと考えています。
そして、子供たちが安心して過ごせるよう、温かい雰囲気の保育園作りに貢献することで、子供たちの健やかな成長をサポートしたいです。
「面倒見が良い」の言い換え表現
- サポート力
- リーダーシップ
- コミュニケーション能力
思いやりがある
例文
私の強みは、相手の立場に立って物事を考え、行動できる思いやりの心です。
私は高齢者福祉施設でボランティア活動をしています。
ある利用者の方は足腰が弱く、移動に苦労されていました。
私はその方の気持ちを少しでも楽にしたいと思い、施設内での移動をサポートすることにしました。
利用者の方のペースに合わせてゆっくりと歩き、段差や傾斜がある場所では、手を差し伸べるようにしました。
また、その方が外出したい時には、事前にルートを調べて、安全に移動できるよう計画を立て、外出を楽しめるように努めたのです。
その結果、その方から「あなたのおかげで、外出するのが楽しみになった」と感謝の言葉をいただきました。
この経験を通して、私は思いやりを持って対応する大切さを学びました。
介護職においても、利用者の方々の身体的なケアだけでなく、思いやりを持って精神的なケアにも目を向けたいです。
利用者の方々が安心して生活できるよう、温かい心で接することで、貴社のサービス向上に貢献したいです。
関連記事:例文25選!自己PRに長所「思いやり」を使う注意点と言い換え12選
チャレンジ精神
例文
私の強みは、未知の分野にも臆することなく、積極的に挑戦するチャレンジ精神です。
大学時代、私は専攻とは異なる分野のAIプログラミングに興味を持ち、独学で学習を始めました。
プログラミングは全くの初心者で、最初は専門用語や複雑なコードを理解するのに苦労しました。
しかし、私はオンライン学習サイトや書籍を活用し、わからないことは友人や教授に質問するなど、積極的に学び続けたのです。
さらに、学んだ知識を活かして、AI画像認識システムの開発に挑戦しました。
試行錯誤を繰り返すこと数ヶ月、ついにAI画像認識システムが完成しました。
このシステムは、学内のコンテストで発表し、高い評価を得られたのです。
この経験を通して、私は困難に直面しても、諦めずに挑戦することで、新たな知識や技術を習得できると学んでいます。
貴社のプログラマーの仕事においても、大学で培ったチャレンジ精神を活かし、新しい言語にも積極的に取り組み、貴社の技術革新に貢献したいです。
そして、常に新しい技術を学び続けることで、社会に役立つ製品を開発していきたいです。
分け隔てなく接する
例文
私の強みは、国籍や年齢、性別などに関わらず、分け隔てなく誰とでも接することです。
国際交流イベントの運営スタッフとして活動したことがあります。
イベントには様々な国籍の学生や地域住民が参加し、年齢層も幅広かったです。
私は参加者全員が楽しめるように、積極的にコミュニケーションを取り、イベントを盛り上げることを心がけました。
具体的には、日本語が苦手な留学生には、英語やジェスチャーを使ってコミュニケーションを取ったり、高齢者の方にはゆっくりと話しかけ、丁寧に説明したりするなど、相手に合わせて接し方を工夫しました。
その結果、参加者同士の交流が深まり、イベントは大成功を収めたのです。
この経験を通して、私は分け隔てなく人に接することで、相手との距離を縮め、信頼関係を築けると学びました。
貴社のホテルスタッフにおいても、国際交流イベントで培った経験を活かし、国籍や文化、年齢、性別などに関係なく、すべてのお客様に分け隔てなく、笑顔で接客します。
そして、お客様一人ひとりのニーズに合わせた丁寧なサービスを提供することで、お客様に「また来たい」と思っていただけるような、温かいホテル作りに貢献したいです。
「分け隔てなく接する」の言い換え表現
- 協調生
- 社会性
- 包容力
関連記事:誰とでも分け隔てなく接する長所を自己PRにする4ステップ|例文あり
例文を見ても自己PRを書けないなら自己PR作成アプリを使う
例文を見たけど、自己PRをうまく書けるか不安…
という方は、くりかえしですが、自己PR作成アプリがおすすめです。
アプリがあなたの自己PRを作ってくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、たった3秒で自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
面接の自己PRで自分の性格を伝えるときのコツ
面接の自己PRで、自分の性格をうまく伝えるコツはある?
仮に書類選考を通過しても、面接が不安…
コツは以下のとおりです。
面接の自己PRで性格を伝えるコツ
- アピールする性格と言動を一致させる
- 性格を表す複数のエピソードを用意しておく
こちらも1つずつ解説するので、面接に備えて知っておきましょう。
アピールする性格と言動を一致させる
履歴書やESで伝えた性格は、面接での態度や言動でも一致させるのが重要です。
履歴書・ESに書いてある性格と、実際の印象が異なっていると、自己PRの信ぴょう性が疑われてしまうからです。
悪い例
ESの自己PRでは「物怖じしない性格」と書いたのに、面接では緊張してうまく話せない。
こうした状況になってしまうと「ESの内容に嘘があるのでは?」「何か隠しているのでは?」と、面接官に不信感を与えてしまうでしょう。
アピールする性格と、面接での言動が一致していることが大切です。
性格を表す複数のエピソードを用意しておく
面接では性格について深掘りする質問が想定されるため、複数のエピソードを準備しておきましょう。
深掘りの質問でトピックが尽きてしまうと、印象が悪くなる恐れがあるからです。
例えば「冷静な性格」をアピールする場合は、以下のように複数のエピソードを用意しておくのがおすすめです。
学業で冷静さを発揮したエピソード
卒業論文の提出前にデータを紛失しましたが、慌てずにバックアップを確認して期日内に提出できました。
アルバイトで冷静さを発揮したエピソード
店長不在の日にトラブルが発生しましたが、冷静に状況を確認し、社員に報告して解決できました。
サークルで冷静さを発揮したエピソード
フットサルの大会直前にメンバーが体調不良で出場できなくなりましたが、練習方法を調整してチーム全体でカバーした結果、入賞できました。
学業やアルバイト、サークル活動やインターンシップなど、さまざまな場面でのエピソードを準備しておくと良いでしょう。
自己PRで性格を伝えるときによくある質問
最後に、就活の自己PRで性格を伝えるときに、よくある質問に答えていきます。
ESの「自覚している性格」と自己PRの違いは?
違いは以下のとおりです。
「自覚している性格」と「自己PR」の違い
- 自覚している性格:自分の性格の良い面と悪い面
- 自己PR:自分の強みをアピールすること
「自覚している性格」は良い面と悪い面を両方伝えますが、自己PRは良い面だけを伝えます。
2つをさらに詳細にまとめると、以下のようになります。
項目 | 自覚している性格 | 自己PR |
---|---|---|
求められること | 自分の性格の客観的な理解 | 自分の強みのアピール |
回答の特徴 | 長所と短所を伝える | 長所を中心に、具体的なエピソードで説明する |
書き方の例 | 私は〇〇な性格だと自覚しています | 私の強みは〇〇です |
この認識があると、2つの質問に的確に答えられるでしょう。
性格の自己PRは短所も伝えるべき?
自己PRでは、特に指示がない限り短所を伝える必要はありません。
面接で質問された際に、答えられるように準備しておけば十分です。
ポイント
自己PRの目的は「あなたの強みを企業にアピールすること」です。
ESの自己PR欄のスペースは限られているため、あなたの性格や強みを存分に伝えましょう。
もし短所を聞かれた際は、短所を伝えながら長所をアピールしたり、短所を改善するために取り組んでいることを伝えると、ポジティブな印象を伝えられます。
短所の答え方は、例文49選|自己PRにおける短所の答え方と面接で長所に言い換える表現にまとめたので、参考にしてみてください。
性格診断の結果を自己PRに使っていい?
ネットにある性格診断の結果を、自己PRに使っても問題ありません。
ただし、ネットの性格診断だけだと、面接で深掘り質問されたときに答えられないでしょう。
例
性格診断で「リーダーシップがある」と診断された場合でも、実際の経験がないと説得力がありません。
しっかりと自己分析して、具体的なエピソードも準備しておいてください。
自己分析の方法は、自分の強み・長所・自己PRがわからないときの見つけ方18選にまとめています。
ガクチカや志望動機でも性格をアピールしていい?
自己PRだけでなく、ガクチカや志望動機でも性格をアピールして構いません。
異なる質問でも、同じ性格や人柄をくりかえしアピールすれば、印象に残りやすくなります。
ただし、同じ性格を何度も伝える場合、以下の工夫を忘れないようにしましょう。
同じ性格を伝えるときの工夫
- 各質問に対して異なるエピソードを用意する
- 強みやエピソードを言い換える
- ネタがかぶっていると正直に伝える
具体的なアピール方法は、自己PRとガクチカの一貫性を高める方法!ネタがかぶるときの対処法も解説でまとめているので、参考にしてみてください。
ESの自己PR欄と性格の欄は違う性格を書いた方がいい?
ESの自己PRと性格欄には、異なる性格を書いても問題ありません。
企業が複数の性格を求めている場合、それぞれ違う性格を記載すれば、企業が求める人物像とマッチしている印象を与えられるためです。
ポイント
企業によっては「誠実さ」と「責任感」のように、複数の性格を求めているケースがあります。
その場合、自己PR欄で「誠実さ」を書き、性格欄で「責任感」と書けば「企業が求める性格をもった人材」だとアピールできます。
応募する企業が求める性格を調べて、書き分けを検討してみてください。
まとめ|自分の性格の特徴を活かして魅力的な自己PRで伝えよう
ということで、さっそくあなたの性格を伝える自己PRを書いてみましょう。
性格を使った自己PRの書き方5ステップ
- あなたの性格
- 性格を発揮したエピソード
- エピソードの結果
- エピソードから学んだこと
- 応募する企業でどう性格を活かして貢献するか
性格を使って自己PRをうまく書く自信がない…
という人は、くりかえしですが、自己PR作成アプリを使ってみましょう。
アプリがあなたの性格を活かして、自己PRをうまく書いてくれます。
おすすめアプリ
自己PR作成アプリは「HelloBoss」がおすすめです。
AIがあなたの特性を理解して、自己PRを書いてくれます。
無料なので、さっそくインストールして使ってみてください。
スマホの写真を使って履歴書を簡単に作成する方法
サクッと履歴書も完成させたいな…
あと、証明写真を撮影しにいくのがメンドくさい…
先ほど紹介した「HelloBoss」という自己PR作成アプリを使うと、履歴書のPDFも自動生成できます。
メリット
- あなたの普段の写真から履歴書に使える写真を作成
- 履歴書をPDFで作成してくれる
- たった1分で英語版の履歴書も作成できる
そのため、簡単に履歴書も作りたい人は、自己PR作成も併せて「HelloBoss」を使ってみてください。
履歴書や写真も無料で生成できるので、さっそくアプリをインストールしてみましょう!
記事の監修者・キャリアコンサルタント
登録番号:22013743
新卒の就職活動や20代の転職得意とする国家資格キャリアコンサルタント。
自身では製造業やIT企業の経験もアリ。